注目の話題
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写

こんにちは。相談させてください。 旦那とは育ち方や育った環境、価値観に大きなズ…

回答23 + お礼22 HIT数 5236 あ+ あ-

ゆう( 24 ♀ hmkNCd )
16/08/04 22:38(更新日時)

こんにちは。相談させてください。
旦那とは育ち方や育った環境、価値観に大きなズレがあり、離婚を決めました。まだ旦那には話していません。
・結婚してすぐに、夜中に私の携帯を勝手に見て、何年も前のラインを遡り男関係?を全て確認し、離婚してほしいと言ってきた(この時わたし2週間ほど前に流産したばかりでした)
・奨学金(残りの返済500万)があることを結婚前に言わなかった、借金だとは思っていなかったそうです。これにプラスして車のローン200万があります。
・転勤族のため、専業主婦になってついてきてほしいと言う。(わたしも当初はそのつもりでしたが、こんなにローンがあるんじゃ正社員で働かなくてはと思っています)
・彼のご両親は離婚されています。(彼の母の不倫が理由)しかし、結婚式には母親側の親族の方が多く出席されていました。
・私と私の両親が仲良くするのが嫌。彼は誰にも頼らず2人だけで家庭を築き2人だけで生活していきたいそう。
・とにかく生活がきちんとできない。脱いだら脱ぎっぱなし、飲んだら飲みっぱなし。私が家を留守にすると食べたときに使用した食器などはそのまま二、三日放置なんてことも。

挙げればキリがないですが、これらの理由から私の将来思い描く生活は送れないこと、彼はきっと変わってくれないだろうと思い、離婚を決意しました。
ですが、いざ離婚となると虚しく寂しい気持ちが襲ってきます。
彼を抱きしめたり、彼の一挙一動を逃さず見ておかなきゃっていう気になります。
彼のことは嫌いにはなれません。でも、一緒に生活するには向かない人だと思っています。
彼よりも私と合う人は世の中にいるだろうし、気の合う人もいると思います。
でもとにかく悲しい虚しい寂しい。
ふとした時に涙がでてきます。
離婚したいと伝えるときっとすぐに出て行けと言われるので、少しずつ荷物をまとめて準備して今週末に家から出て行く予定です。
客観的に見ても結婚してからかなり酷いこともされたし、言われたと思います。
なぜこのような気持ちになるのでしょうか。
弱い自分が情けなくて嫌になります。

No.2361416 16/08/02 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 16/08/02 16:54
お礼

>> 6 レスありがとうございます。私は働くことを望んでいます。

No.8 16/08/02 16:54
お礼

>> 5 こんな事で離婚って出来るのかなぁ〜! 結婚してどのくらいなの? レスありがとうございます。
結婚して8ヶ月です。
借金などは理由にはなりませんかね、

No.9 16/08/02 16:56
お礼

>> 4 結婚に夢持ちすぎたのですかね。 主さんの旦那さんのように ぱなしの人は多いと思いますし、 転勤したら着いてきて欲しい、 奨学金の… レスありがとうございます。転勤したらついてきてほしいなどはわかります。
ただ、現実的に借金が700万もあって、私が正社員でない生活はあり得ないと思います。

No.10 16/08/02 16:56
お礼

>> 3 そこまで思い詰めているのなら、あとは行動あるのみですよ。 今は一人になる寂しさや不安で、彼に気持ちが残っていると勘違いしているのでしょう。… レスありがとうございます。
頑張ります。

No.11 16/08/02 16:57
お礼

>> 2 離婚して1人になるのが嫌とか? やはり誰かと一緒に居た方が安心できたりするものなんじゃないでしょうか。 離れてしまって1人に慣れたらそう… レスありがとうございます。
やはりただの寂しさなのでしょうか。

No.13 16/08/02 17:53
お礼

>> 12 レスありがとうございます。満額で借りて、利子は3パーセントです。
まだ、社会人になって4年目ですので利子分くらいしか返せていないです。
医学部ではなく、経済学部です。
向こうのご両親は一銭も払ってないそうです。

No.16 16/08/02 18:37
お礼

>> 14 価値観の違い..ねぇ(*_*)でもそういうのってどこの家庭にも何かしら起こりうる事ではないのでしょうか?全てが一致してる夫婦って余程相性が合… レスありがとうございます。
全てが合致している夫婦だったら楽でしょうね。旦那からの歩み寄りは全くないです。

No.17 16/08/02 18:40
お礼

>> 15 結婚してすぐ流産ってことは、デキ婚ですか?それならもともと結婚できる環境にもいなくて、結婚がしたくて結婚したわけじゃないんでしょ?お互いに。… レスありがとうございます。
婚約期間中の妊娠なので、、、でき婚ですかね。
借金の有無は結婚前に確認したのですが、奨学金のことは一切言われませんでした。

No.20 16/08/02 20:10
お礼

>> 18 あらああ。。。 満額を4年。。。 んで、3%。。。 じゃあ、残額500万で間違えないですね。。。 先、長いですよ。。毎月の返… 再度のレス?ありがとうございます!
そうなんですよね。借金との自覚がない点、奨学金があるのに車(400万の外車です、、、)を買った感覚にびっくりですよね。愛情がないわけではないんですが、相手を思いやったり私に寄り添う気持ちは薄いです。
社会人4年目ですが、年収は500万以上で、所謂高給取りだとは思いますが、元々借金があることとその感覚が不安です。
このように思うのは私が異様に心配性すぎるのでしょうか。。。?

No.21 16/08/02 20:13
お礼

>> 19 おやおやまぁまぁ、そんだけたらふく借金抱えてて、婚約も糞もないでしょー。本来ならある程度借金減らしてから子作りするでしょーに。 婚約そ… レスありがとうございます。
いま思えば彼は見栄っ張りなので、奨学金のことも言わなかったのかもしれません。
婚約前に、借金はないよね?ときちんと聞いたのに。
流れてしまった子どもには本当に申し訳ないですが、やり直せとその子に言われているような気がします。

No.24 16/08/03 07:30
お礼

>> 22 主の若さならやり直せます。 車を買った時期が500万円借金があると分かった後なら経済観念無しですし、主に結婚前に借金のことを言わなかったな… レスありがとうございます。
もちろん車を買った時期は、奨学金があることわかってる上です。
車はもちろん目に見えるものなので、そのローンが残っていることはこちらも承知済みでした。なので、車以外に借金はないよね?と聞いていたのに。結婚後に、「友達の彼が奨学金あって結婚できないと嘆いてたよ〜」と話すとあっさりと「え、俺も奨学金あるけど〜」とのことでした。

No.25 16/08/03 07:38
お礼

>> 23 旦那さんの金銭感覚おかしい です。 400万の外車なんて論外。 結婚したら奨学金は借金と同 じなので早く借金返すのに 専念しな… レスありがとうございます。
わたしも彼の境遇については本当に気の毒でかわいそうだと思っています。
彼が高校3年生の時に、母親の携帯を見て(これもちょっとどうかとは思いますが)不倫が発覚し、大学在学中に離婚したそうです。
彼は4人兄弟なのですが、(彼は長男)彼以外の兄弟は母親の不倫の事実を知らず、それを良いことに彼の母は子どもを自分の周りで囲ってます。親権は父親にあるのに父親は何だか蚊帳の外ですごくかわいそうです。
おそらく自分勝手な親に育てられてますので、あまり躾がされていないのだと思います。
わたしも倹約家ではないのですが、彼よりはまともな金銭感覚があると思っています。
しかし、お小遣い制もわたしに家計を握られるのも絶対に嫌なんだそうです。
可愛い部分や彼にも良いところはありますが、"生活"していくには限界がきています。

冷静に話し合い、どうするか決めたいと思います。

No.29 16/08/03 12:58
お礼

>> 26 なんで、そんな借金男と続けられるのかしら❔ わざわざ、あなたが、返済者の1人にならなくていいです。 働いた分は自分のお金に使いなよ。 … レスありがとうございます。
今日、借金のこと以外にも色々と発覚したことがあり離婚することにしました。

No.30 16/08/03 13:04
お礼

>> 27 あなたの考えが甘いのではなく 彼が甘ったれなのですね。 失礼しました。 離婚しないのなら 子どもを持つことは半ば諦めて、 彼を… レスありがとうございます。
今日、彼のパソコンを借りてiPhoneのデータ保存をしていたら彼の昔のiPhoneのデータが色々と出てきました。わたしと付き合う直前に3年間付き合っていた元カノがいたはずなのにその時期に複数の女の子同時進行で付き合ったり関係があったりした様子でした。わたしと時期は被っていませんが、目が覚めました。わたしの携帯をコソコソみたりお金を預けないのも、自分が裏表のある行動ばかりしているから人のこと信用できない人なのだなあ、と。病気だと思います。みなさんからのレスに本当に励まされています。ありがとうございます。

No.31 16/08/03 13:08
お礼

>> 28 結婚相手が悪かったかもね 色々苦労してきたんじゃないですか? 自分の人生 決めて生きましょう。 生活の為に働くのは みな同じで… レスありがとうございます。
実は結婚してすぐに内緒で合コンに行こうとしていたことがありました。いま思い出しました。
借金以外にも捨てる理由多数ですね。笑
別れます

No.33 16/08/03 22:41
お礼

>> 32 レスありがとうございます。
もうなんか絶望しているなかでこの掲示板に書き込んで本当に良かったです。
みなさんからのレスに泣けてきてしまいます。
早く立ち直って男の人の見る目と自分自身を磨きます。

No.38 16/08/04 13:05
お礼

>> 35 ご主人がおいくつかわからないけど、 年収五百万って高給取りなの??? もっと低い人は沢山いるかもしれないけど、金‐金がめつい(失礼かな)… レスありがとうございます。
旦那は今年26、社会人4年目です。
わたしも貯金ありますし、ありましたよ。
ただ、奨学金の存在を知ったのは結婚式の後でしたので、結婚式にほとんど消えてしまいましたが。
式の費用は200万円ではありませんよ。
正社員に拘る理由はボーナスではありません。
年金etc色々あると思います。
パートは年々制限が厳しくなっていますしね、、。

No.39 16/08/04 13:11
お礼

>> 36 分かりますよ。 私も、経験者なので。結局離婚を選びました。 嫌いで別れる訳ではないというか。 出ていくときは本当に辛かったですし、… レスありがとうございます。
確かに誰かといる安心感は、得られるかもしれませんよね。
わたしもまだ24歳だし、周りは1度目の結婚もまだです。特殊だと思います。
それでも次に、結婚するならそういったことを乗り越えれる相手としたいと思っています。
それ以外は願い下げなので、器の小さい男はバツがついてる時点で寄ってこないと思います。それはある意味私にとっては好都合です笑
次はじっくり見極めたいと思います。

No.40 16/08/04 13:28
お礼

>> 37 愛と恋の違いは、分かる人も多いけど、じゃあ愛って何かって考えると、答えられないよね。愛情に近い感情があるとすれば、私は信頼だと思うんだよ。 … レスありがとうございます。
わたし、奨学金があったって、一緒に返していくことになったって別に良かったんです。
でも、その奨学金の事実を話してくれなかったことや他にも色々なことから彼が私に正直に誠実に向き合ってくれないと感じました。
裏切られたって本当に何度も思いました。
どれだけ話しても私に寄り添った行動はしてくれなかったです。
やり直したいです。
自分自身を磨いて、頑張ります。

No.41 16/08/04 13:41
お礼

>> 34 金銭感覚がないのに認めずに 奥さんに財布を握られるのを 嫌がるなら離婚ですね。 ずっと借金生活になるのが見 えてます。 子… レスありがとうございます。
こんな金銭感覚だとこれからのことが不安で私も相手を信頼できなくなってきます。
本当に結婚は生活だから、という言葉が身に沁みます。
頑張ります。
ありがとうございます。

No.43 16/08/04 14:11
お礼

>> 42 レスありがとうございます。
奨学金の話も他のこともたくさんたくさん旦那とは話し合いました。繰り上げ返済出来るだけでもしよう、とか。
それでも繰り上げ返済の努力もしなければ、私の意見を聞いてくれるわけでもない。
何よりも奨学金があるということよりも、それを話してくれなかったことに決定的なものを感じているのです。
私だってバツつきたくなんかないので、何度も話し合いました。
今よりも幸せになれると思わなければ離婚なんてしようとおもいません。
子どもも欲しいし、再婚もしたいけれど自分が幸せになれないなら、1人で生きていってもそれはそれでアリだと思っています。

No.45 16/08/04 22:38
お礼

>> 44 励ましの言葉、何度もありがとうございます。
離婚に向けて不安な気持ちや、幸せになれるのかなと迷いが生じる中本当に励ましの言葉に助けられています。
結婚してからいままで付き合っていた時のことが嘘のように色んなことがあって、泣いてばかりいました。
馬鹿みたいに高い授業料を払ってしまいましたが、自分の人生を見つめ直す良い機会になったとポジティブに生きるしかないです。
自分の見る目を養って必ず今よりも幸せになってみせます。
励ましてくださったあなたには私がこの後どんな人生を歩むか伝える術がありませんが、再婚しようとこれからずっと独身になろうと、形はどうであれ必ず幸せになります。
明日、旦那に離婚を告げようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧