ミスばかりする自分が嫌になりそうです。 大学のゼミ活動で日々ミスを繰り返し…

回答5 + お礼4 HIT数 621 あ+ あ-

匿名さん
16/12/25 18:05(更新日時)

ミスばかりする自分が嫌になりそうです。

大学のゼミ活動で日々ミスを繰り返しています。
何が悪かったのかノートに書いて、同じミスを繰り返さないように心がけています。
もしかしたらノートに書いてあるだけで満足しているのかもしれませんが、日々色々新しい事をしていてミスを多くしてしまいます。

周りに迷惑を多くかけてしまっていて自分が嫌いになりそうです。

自分はどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.2413623 16/12/25 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/25 10:29
匿名さん1 

そのままでよいのです。

No.2 16/12/25 10:34
匿名さん2 

同じミスなら問題がありそうだけど、新たな仕事なら最初はミスするものだし
あまりミスについて追い込みすぎるのも良くないと思う。

No.3 16/12/25 10:46
匿名さん3 

そんなに気を付けているのでしたら、きっとミスも減っていくと思いますし、これからじゃないでしょうか、心掛けが大事でしょうね

No.4 16/12/25 10:48
匿名さん4 

ミスを繰り返さない様に書き留めたノートを、古い記述から最近まで改めて読み返してみませんか?

どこか共通した問題やヒントが得られるかもしれないですよ

No.5 16/12/25 12:41
お礼

>> 4 回答ありがとうございます。
共通点調べてみます。

No.6 16/12/25 12:42
お礼

>> 3 そんなに気を付けているのでしたら、きっとミスも減っていくと思いますし、これからじゃないでしょうか、心掛けが大事でしょうね これからですね
ありがとうございます。

No.7 16/12/25 12:43
お礼

>> 2 同じミスなら問題がありそうだけど、新たな仕事なら最初はミスするものだし あまりミスについて追い込みすぎるのも良くないと思う。 自分を追い込まないように心がけます。

No.8 16/12/25 12:43
お礼

>> 1 そのままでよいのです。 そのままですね。
ありがとうございます。

No.9 16/12/25 18:05
経験者さん9 

急に声を掛けられると、声は聞こえているのに、何を言われたか理解出来ない事がありますか?
能力にバラツキが有る。
パニックに為りやすい。
焦ると、思考が停止し金縛り観たいに為って、体が固まる事が有りませんか。
会話が噛み合わない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧