注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

、顎の大きさ、歪みや、歯の本数の関係で、顎ずれや、噛みにくさに襲われ、全く噛みし…

回答2 + お礼1 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん( 36 )
17/05/02 10:30(更新日時)

、顎の大きさ、歪みや、歯の本数の関係で、顎ずれや、噛みにくさに襲われ、全く噛みしめる喜び、歯をくいしばって生きる事ができずにいます。それと関係か、昔から部活動一年や、仕事も石の上にも三年がなく、忍耐さにかけることがコンプレックスです。歯の関係で、すぐに、頭痛や、慢性うつといわれるほど調子崩し、歯が良い方達は、頭の回転や、運動神経、また集中力に、忍耐が優れる為に、押し切られてしまいます。自分を守るすべがなく、噛めないと物忘れにも襲われやすく、生きていることにかなり苦悩します。人様には自分は歯が良いからと、辛さもわかってもらえず、自分は感情押し殺したり、急に爆発や、ネチネチした性格でしかなくなりました。子供有無にも、顎が崩れるかもくらいなレベルと、運動普通にしただけで、顎がボキっと外れうん年も戻らなかったレベルです。死なせても貰えないし、人生も変えられず虚しい毎日を送っています。なぜ他の方には顎ずれの苦悩や、噛み合わせの悪さの苦悩が分かっていただけないのでしょうか?

No.2464579 17/04/29 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 17/05/02 10:30
お礼

>> 1 顎関節症ですかね? 歯科か口腔外科にいったほうがいいです。 ほんとうにひどいようでしたら、はじめから大きな病院の口腔外科にいった… ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧