注目の話題
職場で気になる人がいます。 私は男で独身でお相手も独身です。 私の方が年上で会社での立場も上ですが仕事中は関わる事ありません。 お昼は毎日一緒に食
派遣で働き始めて2ヶ月です。 比較的同年代が多いのですが 2ヶ月経っても誰とも仲良くなれません。 飲み会やランチはなくて お昼は食堂でみんな1人
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

私(29歳)には付き合って半年になる彼(25歳)がいます。 彼は純粋な日本…

回答1 + お礼1 HIT数 247 あ+ あ-

お姉さん
17/08/08 21:59(更新日時)

私(29歳)には付き合って半年になる彼(25歳)がいます。

彼は純粋な日本人なのですが、お父さんの仕事の都合で、5歳〜15歳までドイツで暮らしていました。
なので、ドイツ語、英語、日本語ができます。

で、私が不思議だなと思うのは、彼はドイツ暮らし時代も家では日本語を話し、そして今はもうずーっと日本で暮らしていて、日本語もペラペラなんですが、たまにドイツに行って(学生時代の友人や、家族ぐるみで親しくしていた人達に会いに帰郷する)一週間くらいドイツ語の生活に戻ると、日本に帰国してもすぐに日本語モードに戻らないと言うんです。

私にはそれがよく理解できず、日本語モードに戻らない??って何?と問うと、彼が言うには、日本語とドイツ語は文法も、言葉の仕組みも全然違うから、モードを切り替えるのにちょっと時間が要るんだと…

ドイツ語と英語は同じ語派(ゲンマン)?だか何だかで、基本的な仕組みは同じだから、問題ないらしいのですが…

「モードって何よ?そんなのあるの?よく分からないんだけど…別に日本語を忘れたわけでもないだろうに」と私が言うと、彼は答えに屈しています。

これはどういう事なんでしょうか?



No.2511346 17/08/06 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/06 14:38
匿名さん1 

ありますね。
私は米国で23年間育ちましたが、日本に帰国してからは、かなり慣れるのに掛かりました。欧州系言語の語源はラテン語になります。
だから、英語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語など単語や文法が似ています。例えば
「勉強する」の単語は「study」英語 「estudiar」スペイン語 「studiare」イタリア語など、とても似ています。英語を学んだ後に他の欧州系言語を勉強するのは、最初に英語を勉強した時より随分すんなり頭に入って来るものです。

彼のモードの意味は、幼い時から長年他国の言語で生活していると、脳がその言語で情報処理をする設定になっているので急に日本語を話す環境になっても、頭が慣れていないので、モードの切り替えに時間が掛かると言う事です。例えば、知っている単語を言われても、言われたスピードに脳の処理が間に合わなくて上手く聞き取れない。日本語の発音が他国語なまりになる。複数の日本語の単語を言われても順に覚えられない。会話をしていて知っている単語が出て来ないなどは、良くありますが、環境が変われば脳も自然とモード切り替えをしますから、時間が経てば治ります。





No.2 17/08/08 21:59
お礼

>> 1 >欧州系言語の語源はラテン語になります。だから、英語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語など単語や文法が似ています。


いい加減な事を言わないで下さい。

フランス語、イタリア語、スペイン語はラテン語派ですが、ドイツ語、オランダ語、スウェーデン語、ノルウェー語などはゲルマン語派で、ラテン語派では全くありません。

ゲルマン語派とラテン語派は類似してませんが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧