注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

つらい、苦しい。でもそれはみんな味わってる 人と比べてはいけない。でも勝ち負けと…

回答4 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
18/06/10 15:35(更新日時)

つらい、苦しい。でもそれはみんな味わってる 人と比べてはいけない。でも勝ち負けという概念は一定の条件下において存在するわけで。つまり、そういったことで勝っても負けても悔しがったりしてもいいけど、とらわれて何もできないのはだめで

あああ、もう、こんなこと言ったら全て正しくて、全て間違いということになる。

確かなものがほしいのに、それがこの世に存在しない。それがいいことなのか悪いことなのかもわからない

全部から逃げても、自己責任の名の下に許されてしまうなら、どんな悪人になろうともかまわないということなの?

わからない、わからない、わからない

もう、嫌だ。なんでこんな苦しまないといけない。なんで自分でこんなに追い込んでしまう。幸せになるのがこわい、きもちわるい

世の中すべてがわからなくなる。自分の立ち位置が不安定。もう、幸せにもなりたくない


支離滅裂で、愚痴で申し訳ないとは思います。けど、もう、頼りたい。楽にしてほしい。それができるの自分しかいないけど。あああ


タグ

No.2657573 18/06/07 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/07 20:56
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

具体的に何が苦しいのでしょうか?

No.2 18/06/07 21:00
サラリーマンさん2 ( ♂ )

主さんの言う通りって想います。

勝つ人って強いよね。譲る人の方がさらに強い人って想います。

出来ることはやろうとしない。出来ないことばかり心配していませんか。

苦しいことから逃げてると楽しいことからも遠ざかる。

ありがとうの気持ちが今日を生きる奇跡って想います。明日があるってことは素敵なこと。

No.3 18/06/09 01:14
通行人3 

いろいろな哲学とか宗教の考え方を眺めてみてはどうでしょう?

漫画でも映画でも本でも歌詞にも ヒントとなる考え方やフレーズは それを得ようとしている人には ひっかかって止まるものだろうとも思います

今持っているもので答えがでないなら なんらかの情報や考え方を取り入れるのが早いと思います またそれは一行 二行で示せるものでも 単純なものでもないと私は思います

哲学 思想 有名な言葉

で検索すると いろんな考え方 捉え方が出てきます

個人的には 確かなものはなくて 矛盾だらけで まわりの人にそんなに迷惑がかかってないなくて自分がそれでいいなら それで問題ないとは思います

自分で決めればいいし 急ぐ必要もないし 変わっていくものでもあると思います

No.4 18/06/10 15:35
匿名さん4 

自分の立ち位置は自分で決めていいのでは?苦しいことを無理に続けなくていいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧