注目の話題
婚活してる31歳です。 真剣交際終了のお知らせが来たことについての意見をいただきたいです。 相談所で真剣交際まで進んだ方がいます。 真剣交際後は今
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
50代です。結婚当初から夫婦仲悪いですが30年以上一緒にいます。 商売もしている為なかなか家を出ることができず主人の我儘に悩まされ日々過ごしています。酒癖が悪

息子は自閉症ですが、大手スーパーで(障害者枠)働いています。 あまり特徴を…

回答16 + お礼6 HIT数 1751 あ+ あ-

匿名さん
18/07/03 06:48(更新日時)

息子は自閉症ですが、大手スーパーで(障害者枠)働いています。

あまり特徴を出すこともなく、社員には従順で注意をされればすぐにあやまりひたすら指示されたことを黙々とやっています。

ですが先日本当はとても辛いと話し始めました。
障害者故にと思えるパワハラ、イジメ、完全無視など、何年も我慢していたと。

バカがつくほど真面目なので本人は辞めると言う選択肢はほとんどありません。
高校の先生が、一生懸命足を運んでやっと探してくれた就労先。一般就労につける厳しさなどで固まってるようです。

そこで相談なのですが、店長さんに息子の特徴などに加えて、本人は必死に努力していること、心ない言葉にひどく傷ついていることなど手紙で伝えるのは、まずいでしょうか?
どちらかと言うと、今の店長さんは無理解に近い方のように見えます。

私達は特別の配慮を求めているのではなく、ほんの少しでも息子のことを理解して頂きたいだけなのです。

成人を過ぎて過保護かもしれませんが、毎日暗くなっていく息子を見ていられなく親として出来ることがあればアドバイスお願いします。

タグ

No.2669412 18/06/30 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/30 19:49
2531 

店長さんはお医者さんではないと思いますので、病気の知識がないと思います。また、障害者といっても個性と同じくらい種類があると思います。大きく分けただけでも、身体、知的、精神とあるわけですから。
ただ、わたしはいらがらせ(ハラスメント)を容認しているわけではありません。だめをことをやった場合は、「やめてください!」といったほうがいいと思います。言わないでいると障害を悪用する店長もいますから。
わたしはパワハラもセクハラもブラハラ(blood harassment)も同じような嫌がらせだと思います。血液型が違うだけで嫌がらせをするなんて、本当に嫌がらせをする根拠がないと思います。店長は血液型も障害も「違う」というだけで嫌がらせをしているおそれがあると感じます。

No.2 18/06/30 20:03
匿名さん2 

息子さんご自身が、本社にコンプライアンス違反として訴えることはできませんか?

No.3 18/06/30 20:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

親として出来ることは、息子さんの話を聞いてあげて、アドバイスすること、これだけだと思います。

発達障害の辛さはそういう性格と思われたりする事でしょうね。
店長さんが無理解なら、息子さん自身が理解してもらえるよう訴えるしかないですよね。
手紙を書くなら息子さんですよね。

親のあなたが出て行けば、もっと馬鹿にされたりするんじゃないですか?

訴えられないなら、辞める前に次の職場を見つけてから辞めるとか。
親が出て行かなくてもどうにかする方法を息子さん自身が見つけないと、あなたがいなくなったら生きて行けなくなるんじゃないかと思います。

No.4 18/06/30 20:44
お礼

>> 3 確かに健常であれば本人の判断に委ねるでしょう。
ですが就労問題では、やはりサポートが必要なのも現状です。
息子は就労支援事業に席を置いていないため、今まで自力でやってきました。
そのため、全て抱え込んでしまい二次障害の心配も出てきています。
息子本人の行動を(手紙など)起こすことは難しい状況です。
サボート事業の窓口に行き第三者の伝達も考えたのですが、家族の声が必要とのことでした。
手紙か面談、電話など その手段はまだ決めかねていますが…

障害者雇用での契約を結ぶからには、ほんの少しでいいので企業主さんにご理解頂きたいだけなんですよね。

No.5 18/06/30 20:50
お礼

>> 2 息子さんご自身が、本社にコンプライアンス違反として訴えることはできませんか? 難しいことがわからなくてすいません。(後で調べてみます)

仕事では怠けたり休んだことは一度もありません。
奇声も多動もなく、作業も不器用ながらこなしています。

訴える。の意味はわからないのですが、店長には息子のことを説明する必要があると判断しています。

No.6 18/06/30 20:51
匿名さん6 

高校の先生と企業でのやり取りだったんですか?
そこにジョブコーチや支援員、主治医は入っていないのでしょうか?
障害者枠でなければ親の手救けは不要でしょうが私は必要だと思います。
ですが主さんが直接言うのは角が立つと言うか子供さん側の立場から物を言ってしまうので、揉めたり今後も続く可能性があるのでオススメしません。
まずは主治医と労基に早急に相談し、可能なら企業に働いていてどうかなど探ってもらうのはどうでしょうか?
探ってもらいつつ、いい加減にしとかんと裁判沙汰にすんぞコラと釘を打ってもらうっていうのは?

No.7 18/06/30 21:44
通行人7 

どんなパワハラやいじめがあるんですか?

No.8 18/06/30 21:46
匿名さん8 

主さん、
映画「チョコレート・ドーナツ」知ってますか?
予告↓
https://m.youtube.com/watch?v=Cl1eogSd1lM

映画や漫画や本 等で自閉症をわかりやすく解説したものがあると思うのですが、それをその店長さんに主さんが持って行ったりして、見てもらって話してみては?

No.9 18/06/30 22:48
お礼

>> 6 高校の先生と企業でのやり取りだったんですか? そこにジョブコーチや支援員、主治医は入っていないのでしょうか? 障害者枠でなければ親の手救… 最初のトライアル期間はジョブの方がついてくれましたが、一ヶ月後には一人でやっていました。
仕事のことは最近知ったので、この5年ひたすら耐えていたのかもしれません。
主治医は企業側から求められれば出張してでも説明をしたいと言ってくれました。
それは就労支援の方も同様です。

ですが、今の店長は養護学校の実習はもちろん、それに関わる協力にはほとんど応じないタイプなので、こちら側から働きかけをしない限り叶わない計画かと。

私としては、内容をしっかり吟味して相手に敬意を払いつつ ほんの少し配慮して頂けないかのお願いをするつもりですが、やっぱり家族としての訴えかけはクレームのように取られてしまいますかねー💦💦

No.10 18/06/30 22:51
お礼

>> 8 主さん、 映画「チョコレート・ドーナツ」知ってますか? 予告↓ https://m.youtube.com/watch?v=Cl1eo… 自閉症やその他の発達障害をテーマにしている映画や番組は結構観ているつもりでしたごチョコレートドーナツは知りませんでした。
早速探してみます。
店長に観て欲しいと渡す勇気はまだ自信ないのですが 参考にさせて頂きます。

No.11 18/06/30 23:07
匿名さん6 

>>9
そこまで理解が無いとやっぱり厳しいかなと思います。
ごめんなさい、批判するつもりは無いんですが…レスを見ていてもやっぱり理解が無い人というのは健常者目線でしか語れないし、障害があったってこれくらいの事は出来るでしょうという感じですから、店長さんもうるさい親だという考えにしかならない気がします。

ちょっと気になったんですが、今の店長という事は移動があるのでしょうか?
移動があったり本社が別にあるなら、そちらに言うのは主さんでも角が立たないかもしれません。

凄く心配で辛いですよね。
私にも今年就職したADHDの息子がいるので、主さんのお気持ちはよく分かります。

No.12 18/07/01 07:20
お礼

>> 11 ありがとうございます。
自閉圏内の親として、察して頂いたこと心強く感じます。

表面には出さないでしょうが うるさい親…とか だから障害者は面倒なんだ。と思われたくないと言うのは正直あります。
息子の為と言いつつ、自分の評価を気にしているのかもしれませんね。

他の方のレスにもあるように、私がいなくなった後に息子が自立出来るようにと言う思いはよく分かる反面、今死んだらとても心残りで後悔の念しか残らないかとも…。
もしも、障がいを持ってる人は何を言ってもどう扱っても傷つかないと思い違いをされているかもしれない。
息子だけではなく、障がいがあっても純粋に社会で頑張っている人達への配慮は現実問題 到底低いものなのでは?と。
少なくとも、私達にとってはそうとしか思えないのです。

いくつか理由はありますが、とりあえず今の店長は、障がい云々に対して生理的に無理!と言った感じです。

多分まだまだ転勤はなさそうです。
大手企業なので、障害者雇用制度を取り入れているならせめて店長だけでも勉強してもらい、多忙なのは分かっていますが、10分でいい、息子の話を聞いてもらえるような環境が欲しいと願っていますが 何かアクションを起こさない限り期待は出来ない感じです。

No.13 18/07/01 08:19
通行人13 

具体的に、どのようなことをされたり言われたりしてるのですか?
息子さん、ずっと耐えていたんですね、五年間も。
息子さん、限界なのかなって思います。
それと、その店長に、何を話しても無駄なような気がします。
転職した方が良いかもしれませんね。
このままだと、二次障害の恐れがあると思います。
息子さんを守ってあげてくださいね。

No.14 18/07/01 10:59
お礼

>> 13 段階を踏んで説明出来るといいのですが文才がないので長々となってしまいそうです。
端的に言うと、ほとんど指示通りにしか動けない為、何らかのアクシデントが起こると(例えばお客様からのクレームなど)その都度 部門の上司に確認をすることになっているのですが 本人にとって軽重の量り方が出来ない為に 周りがこんなこと?と思われるような場合でも、絶対判断はさせていません。
なので上の言うとおりにしていても「話にならない」「使えない」など嫌味を言われることは数多くありました。
それっきり完全に無視されたり、休憩中に嫌がらせ?のようなことをされ続けているそうです。
息子の後に異動で入った社員やパートさんも多いので もしかしたら、息子の事情を分かっていないのかもしれません。
ちなみに本人は嫌味だと分かっていない場合もあります。そのままの話を聞いて私は気付きますが。

それでも同じ部門には少人数ですが息子の素直な所を評価して下さっている方もいて、数年前のバレンタインに「〇〇君!頑張ってるもんねー!」と励まされチョコをもらったことがありました。
その話を私にしながら、涙ぐんでいたんですよね。
今思うと、その時は既に厳しい状況だったのかもしれません。
ちなみにそのパートさんは退職されました。

今回の話を聞いて、何度となく辞めることも選択肢に入れるよう話したのですが、本人はそれだけは避けたいようです。
何がそうさせているのか分かりませんが、本人の強い意志がある限り 働きやすい環境を求めていくしかないように感じていました。

No.15 18/07/01 14:48
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

店長ではなく、相談窓口があるはずです。
発達障害の方は多いわりには日本はおくれています。まわりに理解されず苦しんでいるのに、子供の間は支援学校などにいれ、いきなり障害者わくだからとその他大勢の中で苛めに合います。
何故?普通に学力つけて、ITやその他技術職など障害者枠の仕事はいくらでもありますよ。
人と関わるのが苦手な彼らに知的レベルが低いわけでもない、むしろ能力高い子もいるのに、パートやアルバイトに馬鹿にされながらプライドズタズタになりながら我慢したんだね。いろんな資格をとらせて彼にホントにあった仕事を見つけてあげて欲しい。知的レベルの低い連中が障害を理解することなくいじめ続ける環境に彼をおくの?
スーパーはね、店長すら障害理解してないから。精神障害雇用枠が企業にはあるから仕方なく雇用するのが現状。一定の障害雇用しないと企業はお金を払わなきゃならないしね。

No.16 18/07/01 14:55
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

知的障害でないなら、同じです。学力が大事です。カプコンとか障害者枠の雇用見てみなよ。
障害者ビジネスに飲まれてしまわないように。
普通学校の小中学生5万人調べて発達障害は15人に一人です。
親がしっかりしないと。手に職だし、資格です。スーパーのパートやなんか知識ないからひたすら馬鹿にしますよ。

No.17 18/07/01 18:02
匿名さん17 

今、障害者の相談支援というのがあるはずです。
一度福祉課で聞いてみて下さい。
相談支援は、私の小学生の息子が利用していますが、現在デイサービスを利用していたりするので、学校とデイサービスと私との情報共有に使ったりしています。

成人のかたも利用できたはずなので、何か役にたつかもしれません。

後、息子さんは「障害枠」で就労されているとの事。
でしたら、大きな会社なら人事で就労枠の担当がいるはずです。
そちらも調べてみてはどうでしょうか?

No.18 18/07/02 03:10
2818 

残念ですが、今は雇用環境そのものが良くないので、改善は期待できないでしょう。息子の症状に理解が無いという訴えには、一定の合理性が有りますが、それを現実世界に訴えたところで、何も変わらないでしょう。
私は福祉関係に勤めていますし、いわゆる障害者という方も、同僚に居りますが、その方は50歳近く以前は出来ていたことが、どんどん出来なくなって来ており、上の者は苦慮している様です。
例え上司に理解が有っても、出来ることは限られます。会社の同僚にも、理解がある方が居られるなら、そちらに注目されるべきでしょう。今の環境が良いのかどうかは、総合的な判断です。
転職することになったとして、より良い環境が有るのかどうか?
社会を変えるには、不条理を訴えるのがよいでしょうか?私はまずあなた自身の行動を変えることだと思います。あなた自身が理想の社会の一員にふさわしい人間に成ること。
そんな小さなことは、ムダなことでしょうか?
しかし本当に何かを変えるということは、たった今では全く報われない努力を積み重ねることの様に思います。

No.19 18/07/02 17:41
匿名さん19 


五年も頑張ったんですね。
つらい状況の中での五年は長いです。

自閉症の子は、期待されたり、課題を与えられると頑張ってしまうんですよね。わからなくても訊けなくて、なんとかやろうと必死になる。知的障害がなかったり、軽い子はできない自分がダメなんだと思ってしまう。

主さんが心配しているように、二次障害を起こしてしまう可能性は高いと思います。
うちの子も壊れました。
まだ学生ですが、医師には「頑張り過ぎちゃったんだね」と言われました。
うちの子も続けなきゃ!と思っていました。
一度始めたことを「もうおしまい」と言われなければ、止められないのも特性じゃないですか。

職場のトップに理解がなければ、親が説明しても無理ではないでしょうか?
「一般就労なんで、特別扱いはできません。」
と言われそうな気がします。

就労センターや発達障害者支援センターに相談してみましたか?
経験のある専門家に、今の状況を話して「このまま働き続けることは、可能だと思いますか?」と訊いてみては?

私は障害者枠で働いた方が、お子さんのためだと思います。
お給料は高くても、笑顔のない生活でいいですか?
今はお母さんに愚痴ることも出来る。
お母さんがいなくなったら、もう精神を病むのが目に見えませんか?
中年になってから施設や病院に入れられるかもしれない。

動くなら今じゃないですか?
お子さんを説得するのも、専門家は手伝ってくれます。
五年も一般就労できなら、障害者枠でも良い職場があると思います。

まず、お母さんが相談に行かれてはどうでしょうか?



No.20 18/07/02 19:54
匿名さん20 

息子さん、辛いですね。

私の家の近くに大手スーパーで障害者枠で働いている障害者の男の子がいます。
その子は身体、言語、知的障害があり
時々、パートさんに助けてもらいながら、元気に働いています。
言語障害がありながらでも、いらっしゃいませ!と元気な挨拶をしてくれます。
いろんなお客さんに「お!今日は来てるんやな!」「兄ちゃん頑張ってるか〜?」
「今日も元気そうやなぁ」「この前、休みやったんか?」
たくさん声を掛けてもらっている姿をよく見かけます。
足も障害があり、簡単な仕事しか出来ないですが
でもその子がやってくれないと困る仕事内容です。
パートさん達の理解もあるようで、
私から見ても、この子は周りから愛されてるなぁと感じる程です。

企業側、責任者が障害に理解がないと難しいと思います。
障害者枠でも上記のような環境の良い職場もあるので
探してみるのもありだと思います。

No.21 18/07/02 20:49
匿名さん21 

親が出ていっても、子供がますます今の職場に居づらくなるだけ
障害者枠で働いてても、障害があって融通が利かない性格を親は理解できてても職場の人は対処に困ります
全体を見て、上司は仕事を指示します
なのに、障害者は目の前の仕事をまずやりたいと駄々をこねたりします
そんなのが通じるのは学生の時だけ。もしくは養護学校や特別支援学校にいるときだけ。
転職考えたほうがお互いのためだと思います
会社は、利益や効率優先に仕事をすすめます。ボランティアじゃないし、あまりある力で暴力を振るわれたりしたら困りますので

No.22 18/07/03 06:48
匿名さん22 

頑張って下さいね^ ^私も六年働いてなくて今年から働きます^ ^決意させてくれたのは、旦那さんです。私も知的の障害があり障害持ってても結婚した人たは、たくさんいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧