注目の話題
新卒で入った会社を辞めたい。 学生時代にアルバイトをしていた事務職に正社員として就職しました。しかし不満が多くてやめたいです。 ・正社員なのに国保と国民
以前投稿してましたが、一階のおじいちゃん大家が家賃安くするからと3万取られ食費も払わず夕飯毎日用意し、献立、買い出し、片付け、料理、すべてやってました ストレ
あなたのためを思って言ってるって言ってくる人って何なんでしょうか? 支配?したいのかな? そんなにお前は偉いのか?って思って聞き流してるけど、しつこ

無知で恥ずかしいです 歴史に詳しい方教えて下さい 現在は内容が少し違うと聞きま…

回答2 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

おっばかです( X4Z1w )
18/09/05 07:38(更新日時)

無知で恥ずかしいです 歴史に詳しい方教えて下さい 現在は内容が少し違うと聞きましたが、私は 弥生時代に稲作文化がはじまったと習いました 稲は何処から伝わって来たのですか? 稲作は春(初夏)に田植えをして 秋が稲刈りが 現在の流れですが 弥生時代に 稲を植える知恵(初夏田植え 秋 稲刈り)があったのでしょうか? 何故 初夏に田植えしないと行けないと わかったのか? 何年も失敗して 成功したのか?縄文時代は狩り 弥生時代は稲作 古墳時代に卑弥呼と 大まかな歴史しか習った記憶がありません

No.2705051 18/09/05 07:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/05 07:25
匿名さん1 

渡来人じゃないの?
鉄を広げたのも渡来人じゃなかった?
それを取り入れた日本人も賢いよね!

No.2 18/09/05 07:38
匿名さん2 

稲作の起源は、約一万年前の中国長江流域、湖南省周辺地域と言われています。

日本では、岡山の朝寝鼻貝塚から、約6000年前のプラントオパール(稲の化石)が見つかっています。

伝達ルートは今も議論が続いており、

湖南省直接ルート

朝鮮半島経由ルート

南方ルート


この3つの説が有りますが、まだ詳しくは分かっておりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧