中1、別室登校。 疲れた。 誰かに甘えたい。 誰でもいいから抱きしめて…

回答5 + お礼3 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
19/02/01 21:32(更新日時)

中1、別室登校。

疲れた。
誰かに甘えたい。
誰でもいいから抱きしめてほしい。
よく分かんないけど疲れちゃった。

わがままだけど、ただの甘えだけど
誰かに頑張ったねって言ってほしい。

No.2789174 19/02/01 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/01 21:12
匿名さん1 

親は甘えさせてくれないですか

No.2 19/02/01 21:12
匿名さん2 

頑張ったね。良く頑張った!

No.3 19/02/01 21:13
匿名さん3 

その後はどうする?

No.4 19/02/01 21:16
お礼

>> 1 親は甘えさせてくれないですか 甘えたいけど、迷惑だし甘えるっていうことが親にできないんです。
そういうキャラを親にも誰にも見せてないんです。

No.5 19/02/01 21:17
お礼

>> 2 頑張ったね。良く頑張った! ありがとうございます。
そう言ってもらえるだけで嬉しいです。元気が出ます。
本当にありがとうございます。
これから頑張ります。

No.6 19/02/01 21:19
お礼

>> 3 その後はどうする? 勉強を頑張るし、学校も頑張ります。ただ話を聞いてもらいたかっただけなんです。

No.7 19/02/01 21:28
匿名さん3 

頑張ってるねって言われたいのは自分が頑張ってると思ってないから。
そう思う理由は別室登校かな。
そういうの珍しくないから、教室に行かなきゃダメだとか世間に合わせるマイルールをやめたらいいよ。
登校してる自分を認めるとかね。

No.8 19/02/01 21:32
匿名さん8 

現在、大学4年生のものです。

苦しさのなかでもがきながら、質問者様は日々を懸命に生きてきたのですね。

私が中学生の頃、自身の性格上の理由から周囲とうまくいかず、日々地獄のような生活をしておりました。

今、あのころの自分にどのようなアドバイスをするだろうかという視点で、質問者様に回答させていただきたく思います。

1、読書
→絶対的な孤独感の中でも、他者とつながることができる。また、自身の思いを代弁してくれる本に救いを見出すことができる。
加えて、自身の感情を言語化することができるため、周囲の人と本を媒介にしてつながることができる。さらに、読解力の向上は、今後生きる上での基礎となる。

 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧