義母と別居できるなら別居した方がいいでしょうか? 義実家で義母と同居しているも…

回答2 + お礼1 HIT数 631 あ+ あ-

匿名さん
19/06/04 09:04(更新日時)

義母と別居できるなら別居した方がいいでしょうか?
義実家で義母と同居しているものです。旦那の希望で入籍と同時に義実家に入りました。マイペースな言動を繰り返し、軽く認知症もあるため物忘れがひどかったり、同じ話を何度もしたり。身の回りのことや料理などきちんとではないですが今はできる状態です。別居したい理由は自分のペースで生活できないからです。子供も生まれたので尚更自分のペースで家事を進められないことへのストレスも溜まってきます。義母が台所に夜遅くまで居座っているので何もできません。長時間一緒にいたくないので。義姉がしょっちゅうアポなしで来て特に食事中が多く、平気でお菓子を食べたりしていきます。自分の実家だからか遠慮がありません。義母に毎日イライラ、義姉が来ればまたイライラ。生理前から生理中はイライラを自分でもコントロール出来ず誰も居ないところで物に当たったり。先日は壁を蹴って壊しました。早く義母や義実家から解放されたいです。旦那が家を建てることを提案してくれましたが敷地内にもう1つ家を建てるか今住んでいる家を建て直すか話しています。同居の条件はキッチンを2つ作ることです。でも同居もう無理かなと思っているので敷地内に建てる方がいいですかね。自分でももはやどうすることが1番なのかわかりません。早く死んでほしいとばかり思います。もう絶縁してアパートに引っ越すのが1番いいのか?長文ですみません。イライラしすぎてゴミ箱蹴っ飛ばしました。もう嫌。自分のペースで食事作ったり掃除したり洗濯したり。憧れます。自分の食べたい物を食べたい。買い物してレシート見せてお金もらうのバカらし。義母が台所にいるかいないかこそこそするのも嫌。お昼一緒に食べようとして待ってられるのも嫌。出かける時わざわざどこに行くとか言うのも嫌。全部嫌。このままだと子供にも当たりそうでダメです。とりあえず実家に避難して家出てアパート探すのがいいかな。また義母の顔見なきゃいけない。

No.2859533 19/06/03 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/03 19:08
匿名さん1 

一緒の家のも、同じ敷地内は、早々に避けられるのでしたら、少し距離が離れたアパートとかの方が良いとも思います。 同じ敷地内でも、毎日、どこ行くの?今、何してる?今日は何を食べる? 一緒に食べないと嫌。旦那が休みの日なら、まだ起きない?起きたら、話ししたい、買い物一緒に行こうよ。と何かと毎日、毎週、過ごします。理解ある義理お母様なら、配慮がありますが、今その現状だと変わらないです。 せめて、車とかで2時間位離れた所に住んで1ヶ月に1、2回までに会うような関係の方が上手くいきます。無理すると壊れますよ。

No.2 19/06/03 21:54
お礼

>> 1 今旦那と話したのですがノイローゼとか、うつになってるんじゃないかと言われました。離れて暮らした方がお互い元気でいいんじゃないかとも。家を建てる話も、私が冷静ではないので落ち着いたらまた話そうのことでした。
今後同居するとしても一度離れて生活してみて介護が必要になったらまた戻ればいいとも言っていました。このままだとノイローゼになると思ってましたが、もうなってるのかもしれません。少し頭を冷やします。

No.3 19/06/04 09:04
匿名さん1 

その様子だと、もう同居しか選択だけですね。頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧