注目の話題
夫が鬱です。 1歳〜8歳までの子供が3人います。 夫が鬱になって2年経ちました。 調子が良い時は子供達を見てくれたりもしますが、悪い時は何もできません
離婚してシングルマザーになっても、経済的にある程度余裕がもてるような職種ってありますか? 離婚したいのですが、経済的に不安です。 正社員で今は育休とって
大学生の息子のことで、苦悩しています。 一年程前に、息子が友達に誘われて、クラブ(ダンス、ミュージックする方の)でバイトをしだしました。 なので、夜に行き明

急に電話かけてくる人なに? 知り合いだろうと何かで関わってる会社や店だろうとで…

回答29 + お礼11 HIT数 1514 あ+ あ-

匿名さん
19/06/14 05:17(更新日時)

急に電話かけてくる人なに?
知り合いだろうと何かで関わってる会社や店だろうとです
まともな相手なら電話番号以外の連絡先は向こうも知ってるのにです
なのに急に電話?

いきなり鳴ってきてこっちの動き中断させといて
特に会社や店は無駄に丁寧な言葉で長くなる
名乗る、こっちの名前確認する、「今お時間いいですか」…
いやこれだけの間に充分大迷惑な時間奪ってるんですが?
切るときもサクッと切らないでごちゃごちゃ切る前の丁寧な挨拶に付き合わされるし
いらないから、それ
その長さが既に失礼極まりないから

電話かけてくんなよ
ほとんどの用事はメールでいいことじゃん
電話出ないと留守電も入ってなくそのままで用わからないままとかザラだし
なに?メール打てない人?違うでしょ?なぜメールしない?
電話なんてはっきり言ってすごい迷惑なのに未だに認識浸透しないの?
どう思います?

詐欺やセールスの電話云々の話じゃないんでそういう話いりませんよ
まともな用だろうと電話しかしないやつ迷惑、って話です

No.2864569 19/06/12 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 19/06/12 20:22
お礼

>> 1 メールや文章だけでは誤解を生むことがありますし、電話をするのが社会人としての常識です。 電話も記憶違いや聞き間違いで言った言わないになりますが

あと、常識?はあもうねそれが古いんですよ
いつから時間止まってるんですか?
今の常識は10年後も常識じゃないんですよ

No.8 19/06/12 20:23
お礼

>> 2 気持ちはわかる…… でも電話が基本でしょう。 基本ね
思考停止してる人にはそうでしょうね
だから「浸透しないのか」って表現使いました

No.9 19/06/12 20:25
お礼

>> 3 ホリエモンと同じこといってますね いきなり電話してくる人を色々とね 和田アキ子から電話かかってきたら同じこというのかな(たまにかけるらしい… 留守電はほとんどの人は残しません
何が何でも直接話したいんでしょうね
残しても「○○です。またかけます」だけ
用がわからなきゃ意味がない

No.10 19/06/12 20:26
お礼

>> 4 自分の考え押し付けない方が良いよ。 私は眼精疲労で電話の方がありがたい時がある。 同じ言葉を常識だと言う方にも言わないんですか?なぜでしょう?
常識という言葉ほどの押しつけはないですけどね

No.11 19/06/12 20:30
お礼

>> 5 メールより電話が基本ですね。 なにか物事について やりとりする場合 メールでは誤解を招いたり 何度もやりとりしなければいけなくなる場合があ… だから基本って何の基本ですか?
勝手に基本にしないでくださいね

お付き合いがある会社で若い方が中心の会社ほど皆さん基本メールしてきますよ

誤解は電話だろうと生じますよ
むしろ電話は言ったか言わないか証拠が残らないから質が悪い

No.12 19/06/12 20:35
お礼

>> 6 私も社会人で投稿主さんと同じように、とても重要な作業の途中に電話をかけられて困る時があります。 そういう時は(作業が終わり次第早めに)折り… メールはいつ相手が見るかわからない
これって究極の自己中心的な理由ですよね
自分は電話できる態勢整えてからするんでしょ
自分が話したいときに急にかけて、相手の整ってもいない態勢は無視で話したいってことですよね
自分の安心のため

メール派を自己中心的な考えと言う人いるが、どう考えても自己中心的なのは電話派のほうですよ

No.19 19/06/12 21:05
お礼

>> 13 先程も仰いましたが電話に出られる状態ではない場合、1度作業終えてからかけ直すのもありではないですか? 相手も1度の電話で出るとは思ってはい… かけ直しても電話独特の無駄な時間は取られますからね
基本メールになぜできないって話なんで

返事は「あなた」に言ったことじゃなくて「そういう理由の人」に言ったことです

No.20 19/06/12 21:09
お礼

>> 15 浸透しないのかという疑問は、あまりに視野が狭いですよ。 中高年以上の世代の人間と、生まれた時からネットのある社会で 生きてきたあなたたち… メール中心のつきあいやすい会社も、トップは40、50代とかですよ
時代についてきてるかどうかに年齢関係ないですよ
当たり前ではなく能力不足なんですよ
傲慢ではなく年配側の怠慢なんです

No.21 19/06/12 21:10
お礼

>> 16 自分が正しいと勘違いしてる 偏屈者です。 勝手に基本、常識は押し付けというのなら 世の常の意見を聞く気も無いのだから こんなとこ… 自分が正しいと勘違いしてる偏屈
それも年配にこそ多いですよね

No.22 19/06/12 21:17
お礼

>> 18 2です 私も主さんの気持ちに近い感覚を持ってますよ😌 しかし、そんな私でもわかる。 思考停止してるんじゃなくて、 事実、電話が基… そうですね
現実は現実で仕方ない

目線を下げてできないわからない方に合わせてあげないとやっていけないのが現実ですから合わせてます

個人的には何歳だろうと成長をやめた人間には価値がないと思いますよ
実際40でも50でもできてる方がいる以上、年配だからできなくて「当たり前」にはならないのだから
病気とか極端な話除く
「当たり前」と言い訳して成長をやめるのは楽なんでしょうね

No.25 19/06/12 21:49
お礼

>> 24 そうでしょうね…
ただできる人って自分のできないとこを言われてもここの人みたいに噛み付かないんです
何もできない人ほどプライドだけは高く噛み付く気がする
だから成長しないんだなと思います

凡人に無理言ってはいけないのはわかりましたが、当たり前とか言ってなぜか正当化するのが笑止なんですよ
成長する気があるかないかだけでも人は違いますよ

でも正直凡人とか関係あるのかな?実際に今生きてるんだから新常識くらいサクッと覚えろよ…とも思います
いくら年配でも例えば駅のタッチパネル使えないとか言ってる人はもういないでしょ
嫌でも使うしかなかったから覚えたんでしょ
やる気があれば覚えれるんでしょ
結局は成長する気ないんでしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧