関連する話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
私と妻には二人の娘がいて、姉の方が社会人になる時に家を出てから1度も帰ってきません。 姉は昔から自分でなんでもやる子で、アルバイトを始めてからはそれが楽し
親が生活保護 遠方に住む親が生活保護を受けています。父が亡くなり母だけになった為、今の家が家賃オーバーで退去指導がでています。今は母が入院中なので退院して

母と父が対立しています。  どうすればいいのかわかりません。まだ一人暮らしする…

回答3 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
19/08/02 20:52(更新日時)

 母と父が対立しています。
 どうすればいいのかわかりません。まだ一人暮らしすることもできないんです、どうすればいいのか教えてください。
 もともと仲の悪いというか、馬が合わないというか。それで家庭内も割れています。母側につくのは姉で、父側についている人は若干私。私は中立の立場です、理由は後ほど。
 先日、小学生最後の夏休みということで私は旅行に行きたいとお願いしました。勉強ばっかしている姉が、勉強したいからダメと言われ、断念することに。そしたら父が、二人で行こうということになって、旅館を予約していくことにしました。
 そしたらその後、母がねちねちと『あんな人と行くの信念がないんじゃない』とか『私たちはお金使わせてもらえない、自分のことばっかにあいつはお金を使う』とか『楽して生きてる』とか。
 私にとって家族というのは、自分の居場所であってそれで当然の場所だと思います。なのに、プライドとか楽して生きてるとかいうのは違うと思うんです。
 確かに私の父は、自分のことばっかにお金を使います。怖いし、すぐに起こります。だけど、みんな気づかないだけで優しい面もあるんです。
 母親は基本的に優しいです。でも私は、母は人の内面を見えてないと思います。上っ面だけを見ているに過ぎないと思います。だから父のいいところに気づけないんです。
 私はだから両方につきません。どちらも正しいとは言えないからです。
 母は、いつも言ってきます。機嫌が悪いのもわかります。私はまた機嫌を取らなくてはと思い、少し辛いんです。
 母と姉は父が嫌いだから機嫌をとることは基本的にしません。機嫌悪いなと思ったら、気に障らない行動をとるだけ。
 唯一父に好かれてるのは私で、私は父の機嫌をとるために小さい頃から奮闘していました。小さい頃は、近くに来て膝の上に座って甘えて。お茶を入れたり、お菓子を持ってきたり。家族が私の居場所だから、当然のこと。そう言い聞かせて私はずっと頑張ってきました。
 ずっと顔色を伺って、機嫌をとってもう疲れました。でも私がやらなきゃ家族が完全に、絆という糸が切れてしまう。それは嫌だ、私の居場所が完全になくなってしまう。
 学校では友達も少ないし、本が大好きな私は孤独というものがつきまとっています。担任も担任で悪いから、それに戦うのも疲れて最近は休み気味になっています。夏休みになって、やっと自由だと思ったらこの旅行騒ぎ。
 私はどうすればいいと思いますか、もう辛いです。かと言って母にも父にも何があっても付きたくないんです。
 身勝手ですがお願いです、ご意見を聞かせてください。

No.2892547 19/08/02 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-08-02 20:52
匿名さん3 ( )

削除投票

小学生最後の・・・
を読んでびっくり!まだ小学生なんですね。文章が上手すぎる!

小さい頃からお父さんの心の拠り所になっていたのね。

私も子供の頃似たような経験があります。父につく兄と妹、母につく私。夏休みで海に行くか行かないかで夫婦喧嘩。うんざりでした。楽しく決めるべきことなのに、子供をあっちとこっちに別れさせたり、この親はこの子は好きだけどこの子は嫌いとかハッキリとわかる感じが悲しかった。私と母は置いてけぼり。最低だよね。

結果親は揉めながらも離婚せず。夫婦のことは夫婦にしかわからない。

子供のうちは見えない、わからない部分があって、なるようにしかならないものです。無理をしてお父さんだけの機嫌を取るのはやめたほうがいい。本当の意味での中立に徹したほうがいいかな。
夫婦に任せるしかない。



すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/02 19:59
匿名さん1 

その年頃の家族旅行って、とても大切な気がします。
勉強は旅先でもできるのではないかな?と単純に思えたのですけど、難しいのでしょうか?
それと気になったことがありまして、主さんは小学6年生なのに一人暮らしするご予定や事情もあるのですか?

No.2 19/08/02 20:22
匿名さん2 

あなたは小学6年生で、旅行に行きたいと思ったのですね。
お父様は二人で行こうと予約してくれたのですね。
お母様やお姉さまには一応、事前に話して了承してもらいましたか?
あなたはまだ子供なので、主観的(自分からみた視点)で
お父さんやお母様や周りのことを判断しがちだと思います。
主観というのは、全てが間違ってるわけではないですが
部分的になので、正しいわけではないものです。
中学〜大学と少しずつ子供から大人になるうちに
少し客観的に見たり家族であっても自分以外の人(違う人格を持った人)
の見方や立場などについては、自分には理解できないことや見えない部分が
あることを認めることも大事ですよ。^^

お父様があなたのことを気遣って予約してくれたのは、あなたにとっては
都合がいいことなので嬉しい、優しいと思うかもしれませんが、
きちんと相談もなければ、お母様やお姉さまからみたら
勝手、配慮がないと取られるのではないでしょうか。
お父様が楽して生きていると、あなたからはそう見えなくても
お母様(大人)から見ればそう見えるのでしょう。
子供が親に求める優しさや思いやりと、大人が相手に求める優しさや配慮は違います。
お母様はお父様のいいところに気がついてないのではなくて、
いいところがあったとしても、悪いところに関して直そうとしなかったり、
謝ったり反省をしない場合には失望したり怒りを感じるのではないですか。

親御さんの(お父様の)機嫌は取らなくてもいいと思います。
お父様は赤ん坊や幼児ではありませんから、ご機嫌をとる必要はありません。
あなたは平静を保ち、普段通りにしていればいいだけです。
自分ができることやすべきこと(勉強や部活や習い事など)、
家事手伝いなど家でできることをすればいいと思います。
小さい頃は、親が絶対的な存在ですから親の機嫌を伺ったり
そうしないにしても気になるものでしょう。
大人でも子供(幼児以外は)も<自分の機嫌は誰かにとってもらうものではなくて、
自分で機嫌よくなるようにしたり、自分の感情や言動は
自分で責任を持って管理するもの>ということを覚えてください。 

今は友達が少ないとのことですが表面的にでも協力できるのであれば
問題ないと思いますよ。^^ 
中学卒業までに、親友と言える心許せる人が1人でもできれば
恵まれているほうだと思います。

No.3 19/08/02 20:52
匿名さん3 

小学生最後の・・・
を読んでびっくり!まだ小学生なんですね。文章が上手すぎる!

小さい頃からお父さんの心の拠り所になっていたのね。

私も子供の頃似たような経験があります。父につく兄と妹、母につく私。夏休みで海に行くか行かないかで夫婦喧嘩。うんざりでした。楽しく決めるべきことなのに、子供をあっちとこっちに別れさせたり、この親はこの子は好きだけどこの子は嫌いとかハッキリとわかる感じが悲しかった。私と母は置いてけぼり。最低だよね。

結果親は揉めながらも離婚せず。夫婦のことは夫婦にしかわからない。

子供のうちは見えない、わからない部分があって、なるようにしかならないものです。無理をしてお父さんだけの機嫌を取るのはやめたほうがいい。本当の意味での中立に徹したほうがいいかな。
夫婦に任せるしかない。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧