すごく死にたい、今日ずっと死にたいと思いながら生きていました。 親がいなければ…

回答4 + お礼3 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
20/01/10 19:51(更新日時)

すごく死にたい、今日ずっと死にたいと思いながら生きていました。
親がいなければ自殺したいなぁと考えていました。
どれだけ頑張って生きても報われないし、馬鹿みたいな人間がラクして生きていて、神様なんていないと思います。
自分が弱いのはわかっています。
心が弱いので、嫌な人に巡り合うと、もういいや。死にたい。と思います。
その人にムカつくとか、どうにかしてやる、という感情すら無くなって、悲しみすら無くなって、涙も枯れました。
死んだ人が羨ましいとさえ思ってしまいます。

No.2981624 20/01/06 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/06 20:28
ご近所さん1 

ずっとつらさに耐えてきたんですね。
心が弱い、それは心がやさしすぎたり、繊細過ぎているのかな。

実際、人の中で生きるって大変だよね。とくに、弱ってる時なんかは耐えられないよね。

自分がどんなに努力しても、
報われるか、報われないかは
その時の外部の状況次第によるから
不可抗力だよね。

今は、そんな外の世界と戦おうとするより、自分が楽しいと思うこと、望むこと、やりたいこと、に
目を向けてみて、幸せや良かったと思えることを噛みしめてみませんか。
1日のどんな小さなことでも良い。

他人がどう評価しようとも、
自分はやりたいからやる、
やってきたことを自信に思ってる
と強く思うことも
しっかりと握っておきたいものです。


No.2 20/01/06 22:32
お礼

>> 1 ありがとうございます。
自分が今やりたいことは消えることです。
そうすると遠くへ旅行など考えると思いますが、私はお金がないので、ただひたすら引きこもるしかないと思います。
でもお金が尽きて家賃も払えなくなればやっぱり働くしかないので、結局、外の世界で頑張るしかないです。
そしたらまた死にたくなります。
その繰り返しで、本当に嫌になりました。

No.3 20/01/08 18:19
ご近所さん1 

生きてるだけで(息してるだけで)
お金がかかってくるから、
切実ですよね。

もし、頼れる人がいたら、どんなに助かることか。
でも現状は自分で何とかするしかない現実。
 
主さんは、どんな職種なのか、都会に住んでいるのか、分かりませんが、 

また働こうとなった時には、

割り切って、派遣や転職を繰り返すことを前提で、
最初から1年だけ働く、と短く区切って臨み、その中で、長くいられる場所と巡り会えたらラッキーという
スタンスでいたら、
気は楽かもしれません。

どうせ、寿命がくるまでの人生です。
肩書や経歴が大事な場面があったり、
うまく仕事をしなければ、とか
何かの成果をださなければと望む場面もありますが、

いずれ死ねば自分にとっては何も残らないのだから、
うまくやろうと意気込まず
嫌われても良い。
自分を守るために
ただ、やりすごすだけの思考でも
良いのかもしれません。

No.4 20/01/08 18:19
ご近所さん1 


あと、「バウンダリー」という言葉があるのですが、気が向いたら検索してみてください。
自分と他人の間にある境界線の意味です。何かのヒントになるかもしれません。

主さんは、体調はどこか崩していたりしていませんか?

もし少しでもお金がある時ができたら、今は寒いですが、海を見に行くことをおすすめしたいです。

狭い環境にいると
気分は知らずと鬱屈してくるので、
とてもひらけていて、変化のある空と海に触れると、
気分転換になります。

No.5 20/01/09 08:15
匿名さん5 ( 50代 ♂ )

私もあなたと全く同じ事を考えています。
私もメンタルが弱く人間関係で悩み鬱状態です。
いつも、早く死にたいと思っています。
結局、会社などは真面目じゃなくても調子の良い人が力を持つんですよね!
もう、生きていくのに疲れました。
お互い少しでも良い状態になれば良いですね。

No.6 20/01/10 19:43
お礼

>> 4 あと、「バウンダリー」という言葉があるのですが、気が向いたら検索してみてください。 自分と他人の間にある境界線の意味です。何かのヒント… ありがとうございます。
転職を繰り返したり派遣で短期で働いたり、しています。
職種も何度か変えています。これ以上新しいことに挑戦するの面倒だなってくらい、自分にとっては、色々やりました。
まだ海外移住と無人島生活はしていませんが、日本から出れば何か変わるでしょうか。
でも海外移住にもお金が必要ですよね。
私はあまり肩書きや経歴に拘る方ではないと思います。
ラクして生きれるなら、ホームレスにでもなりたいです。
でもあれはあれで根性がなければ出来ないし大変そうだと思い、やりませんでした。
もう全て面倒臭くて仕方がないです。
大体1,2ヶ月働いて会社の内情が分かりますが、どこへ行ってもブラック会社が多く失望してばかりです。
ブラックでも何か得るものがあるかも?と思い頑張ったこともありますが
途中で鬱になったりして辞めてしまいます。
強い人は最後まで頑張れるのかもしれませんが、私には短い期間でも地獄のように感じてしまい、無理です。
1,2回程の失敗でしたら、また次があると思えるのですが、何度も失望するような出来事があると、もう頑張る気力がなくなります。
バウンダリーという言葉を調べてみましたが、なかなか理解できないです。他人との境界線って難しいですね。
感情がなくなってしまえば他人がどうだろうと何も思わずにいられるのですが、それって人間なのでしょうかね。
一緒に仕事してるのにサボってる人間がいて、自分に被害が降りかかっていれば、文句は言いたくなります。
その人をどうにかしたいと思ってしまいます。自分が困るから。
しかし、どうにもできないのですよね。
上司に言いたいことを言って解雇されたこともあります。
確かに広い海などへ足を運べば、少し気分が晴れるかもしれませんね。
最近、自殺する方法を調べていて、想像したらとても苦しかったので、生きている方が少しはマシだと思えました。
なので殺されなきゃ死ぬことはないと思います。
長くなりましたが、親身になって下さりありがとうございます。

No.7 20/01/10 19:51
お礼

>> 5 私もあなたと全く同じ事を考えています。 私もメンタルが弱く人間関係で悩み鬱状態です。 いつも、早く死にたいと思っています。 結局、会社… ありがとうございます。
本当に、会社は調子の良い人が力を持ち、そういう人間が上の立場に立っていますよね。
こんな世の中では鬱になるのも仕方がない気がします。
きっと正常な人ほど鬱になると思ってしまいます。
お互い状況が好転することを祈っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧