注目の話題
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考

昔、母親に友人関係の悩みを話したら、「悲劇のヒロインぶるな」と言われ、父親には鼻…

回答5 + お礼4 HIT数 662 あ+ あ-

匿名さん
20/01/19 01:26(更新日時)

昔、母親に友人関係の悩みを話したら、「悲劇のヒロインぶるな」と言われ、父親には鼻で笑われた経験があります。
だから、心では真剣な悩みでも、親の前では何ともないように話したり、むしろ話さないことも多かったです。でも、話さないで元気がないと、「どうかしたの?いつでも頼ってね」と言われて、どうしていいかわかりません。

私の両親は、鬱やノイローゼなどを「怠け病」と言う人です。私はそういう家庭で育ったので、精神的に弱い人はダメなんだ、という意識が強く、それは他人が、というよりもむしろ自分に対してでした。
何か悩んでも、みんな同じようなことで悩んでるはず、これくらいでくよくよ言うのもおかしいんだ、私より辛い人なんかたくさんいる、と、自分の中の負の感情を表に出せなくなりました。

今、精神的にかなり参っていて、体重も4キロ減り、親からもしょっちゅう心配されます。が、親にはとても言えません。こんなふうに悩んで、精神科も検討していることなどバレたら何を言われるんだろうと、怖いです。

親には、助けて欲しいといえば、ずっとぶつぶつ文句を言われ、あのときあれしたてやった、これしてやったとずっと言われます。かといって何も言わなければ、なんでも言って頼ってほしい、黙っているなんて親子なのに水くさい、なんで言わなかったのか、と責められます。
私は、頻繁に様子をみにくる両親とどんな距離で付き合えばいいのか、わかりません。今疲れているから家に来ないで欲しいと頼むと、何かあったのか?!と聞かれます…

ちなみに、わたしは両親と近距離別居(家から車の有無が見える距離)で、子持ちの母親です。来年引越す予定です。(それもぶつくさ言われました)

No.2988931 20/01/18 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/18 19:28
匿名さん1 

いくら親といえども無理をして頻繁に付き合う必要はないと思います
しつこいようであれば場合によっては本心をぶつけなければならないでしょう
引っ越し後は会う頻度を減らせると良いですね

No.2 20/01/18 19:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。親といると、他人と話すくらい気を遣います。だから、会ったあと家で子どもと2人きりになると、ぐったりしてしまいます。
悩んでいたり、精神的に参っていることがバレるとまたうるさいし、色々言われて傷つきたくないので、ニコニコして何でもないように接しなくてはなりません。先日は、子育ての悩みを笑いながら話したら、あんたは今まで一度だって頑張ったことないもんね、と言われました。私のなかでは、頑張ったこと、あるのにな…。

引越し後は、あまり帰省しないと思います…

No.3 20/01/18 19:48
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

怠け病、、とまでは言わないけど、捉え方がネガティブな人の方が精神的に不安定な人が多いなとは思います。
同じことを経験しても、すぐ悪い方に取る人もいれば、良い方に考える人もいる。
それって無意識のことだから、親とはいえ、本人以外には理解できないと思います。
私はどちらかと言えばポジティブな方なので、すぐネガティブになる人と話してるとイラッとします。
言わないけどね。

引っ越すんだし、無理に付き合わず、盆暮れ正月の付き合いでいいんじゃないですか?
ぶつくさ言われようが、別にいいじゃない。
精神科だって、行きたいなら行けばいいんです。
親の動向を気にする必要はありませんよ

No.4 20/01/18 20:26
匿名さん4 

ご両親との関わり方を見直したほうがいいですね。

親といえど、子供の悩みを真摯に受けてめてくれるとは限りません。
おそらく、ご両親に欠けているのは共感力でしょう。
共感力が低い相手に対して、悩みを打ち明けても、寄り添ってくれる確率は低いと思います。

したがって、真摯に向き合ってくれる人、本当に信頼できる人に相談することをおすすめします。
くれぐれも質の悪い人には注意です。相談相手は慎重に選んでくださいね。
また、ご自身で精神を回復させる方法もあります。自己肯定感を高める、認知行動療法などです。

投稿主さん、お一人で悩まれていて辛かった思います。
頑張ったことも沢山あったと思います。焦らずゆっくりと心の傷を癒してくださいね。

No.5 20/01/18 21:04
お礼

>> 3 怠け病、、とまでは言わないけど、捉え方がネガティブな人の方が精神的に不安定な人が多いなとは思います。 同じことを経験しても、すぐ悪い方に取… ありがとうございます。
イラっとしますか…そうですよね。

そうですね、今度からは付き合いも減るわけだし、今は親のことは少し考えないようにします。

No.6 20/01/18 22:01
お礼

>> 4 ご両親との関わり方を見直したほうがいいですね。 親といえど、子供の悩みを真摯に受けてめてくれるとは限りません。 おそらく、ご両親に欠… 読んでいて、涙が出ました。
そうですね、たしかに相手によっては、そんなんしるかって思われる内容もあるし、相談って難しいなと思いました。
友達になら、色々と話すことも選ぶし、どんな反応が返ってきてもここまで気にしなかったと思うのですが、両親だったからこそ余計に心の傷になってしまったんだと思います。一番理解し、分かってくれていると思っていたからかな…

認知行動療法という言葉を初めて知りました。今からネットで検索し、試せることは何でもしてみようと思います。ありがとうございます。

No.8 20/01/19 00:31
匿名さん4 

>>6

少しでもお力なれて良かったです。
両親に悩みを相談して、理解されなかった経験が私にもあります。
最も理解してほしい人に理解されないのは、とても辛いですよね。

物事の捉え方、心の感じ方は一人ひとり違います。
質問文から察するところ、投稿主さんは繊細な方なのかなと思いました。
ご両親は投稿主さんとは真逆の性質なのかもしれませんね。
それゆえ、投稿主さんが傷ついてしまうことが多いのではないでしょうか。

引っ越しをして、ご両親と距離をとることは良案だと思います。
新しい環境でリフレッシュしてください。
投稿主さんとお子さんの幸せを願っております。

No.9 20/01/19 01:26
お礼

>> 8 両親は…特に母親は、結構苦労して育ったらしいです。だからこそ、両親揃っていて、お金もあって、何不自由なく育ったわたしが、甘ったれに見えるんだろうなと、思います。

わたしはたしかに、繊細というか、神経質で完璧主義だと夫に言われます。自分に対してストイック過ぎると。でも、両親にはお前はちっとも頑張ってないし、本気で何かに取り組んだことがないと言われ、一体どっちなんだ?と思います。

縁もゆかりもないわたしに、そのような優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます。自分なりに、新しい環境を目指して頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧