注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

仕事で理不尽な嫌味な注意を されたり、けなされて嘲笑われ たりすると、途端に…

回答3 + お礼2 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
20/02/21 13:35(更新日時)

仕事で理不尽な嫌味な注意を
されたり、けなされて嘲笑われ
たりすると、途端に自己否定
されたと思って死にたくなります。

とても辛い気持ちになります。
誰かに話を聞いてもらいたくなります。
聞いてもらっても、すぐに
落ち着くわけでもなく。
その場だけスッキリするだけです。

私は仕事でこうやって
辛くなったら、人に聞いてもらうか
カウンセリングに行くか
しないと、毎日生きていけない位
辛いと感じてしまいます。

昨日もとても傷ついて、
死にたくなって、何にも手に
つかなくて、ご飯も食べれなく
風呂にも入れず。

今も泣きたい気持ちでいっぱい
です。でも午後から仕事なので
目が腫れると嫌なので
泣くのを抑えています。

私1人じゃ生きていけません。
本当いなくなりたい。
誰も気持ち分かってくれない。
この辛さ分かってもらえない。
色んな人が助けてくれた。
もうこれ以上迷惑かけちゃだめ。
私さえ、いなければ。。。
元気になりたくて、何度も
何度も友達の助けを借りてきた
けど、それでも元気になれない
私はやっぱり去るべきなんだと
思ったりする。

こんな考えが、出ては消え
出ては消え‥を繰り返してる。
人生何が楽しいのか。
疲れた。

No.3008151 20/02/21 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/21 09:08
通りすがりさん1 

根っこは自己否定なのだと思います。
誰かに嫌味を言われたら自分に対して追撃
してしまったり。そういう自分虐めがあるなら
できれば控えることです。それは反省ではないです

No.2 20/02/21 12:37
お礼

>> 1 自己否定が消えません。
本当にこんな自分が嫌いです。
何でこんな事もできないんだ
と注意され、何でこんな事も
できないの?と自分のことを
更に責める。いつもです。

教えてもらってない分からない
事も、こうだと思いますけど?
と嫌味に言われて、知りません
でしたとも言えず、更に自分を
責める。繰り返し。

もう自分なんていなくなれ。

No.3 20/02/21 12:53
通りすがりさん1 

罪悪感、罪責感と向き合うことです。
常に怯えている人生は疲れます

No.4 20/02/21 13:00
お礼

>> 3 罪悪感、罪責感と向き合うとは
どうすればいいのですか??
よくそう言われますが
分かりません。

No.5 20/02/21 13:35
通りすがりさん1 

私自身も常に他人から許しを乞おうとして、またその態度がかえって人を怒らせるようで、踏んだり蹴ったりでした。親の影響が大きかったと思います。常に怒られてる感じから逃れられませんでした。いまはそれが普通でないかはわかります。不運なことも自分の理解者でいることに努めることだと思います。あなたさえ自分を攻撃しなくなれば嫌味いわれても切り離して考えることができると思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧