聞いてくれるだけでいいので愚痴らせてください。来月から中学生になる者です。 私…

回答4 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
20/03/11 17:24(更新日時)

聞いてくれるだけでいいので愚痴らせてください。来月から中学生になる者です。
私は去年の4月からいじめを受け、学校に行けなくなりました。
学校は怖い、同級生は怖いと思ってしまい、進級しても行けそうにありません。
はじめは保健室登校でいいよと中学校の校長先生にもいってもらえて、そうしようかと思っています。
でも、私は本当はみんなと同じように中学校にいきたかった。楽しいことや、面白そうなことをみんなと一緒に経験したかった。だけど、同年代の女子が怖くて、道で見かけると避けてしまいます。
私をいじめた人たちは当たり前のように中学校に行ける、それが羨ましくて羨ましくて仕方ありません。
自分でもどうすればいいのか分かりません。中学校に行く努力は続けていくつもりだけど、いじめてきた子のことを思い出すと、憎らしいような羨ましいような気持ちになり、すべて投げ出したくなります。
どうすればいいですか?

No.3019332 20/03/11 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/11 11:55
匿名さん1 

何が正しいか何が正しくないかではなく、スレ主さん自身の喜びと幸せを作り出す為に今、出来る選択は何なのか?

探す事が大切だよ。
フリースクールにも行くのもよし、新しい学校に転校するのも、頑張って今の学校に通い直すのもよし。

スレ主さん自身がスレ主さん自身の頭で考えて、最善の喜びと幸せを築く方法を探して下さい。

最善の方法が見つからなくても、最悪でない方法は見つけられると思います。

No.2 20/03/11 12:06
匿名さん2 

今は校区は特に決まってないんだよ。
親の送迎、自分で自転車や徒歩で通えるならどこの学校でも行けるの。
同じ地区の子が嫌なら他の学校へ行くって手もある。
保健室登校を推してくれた校長も4月に移動してしまったら他の先生にまた同じ説明をしなくちゃいけないから、親も理解してくれるなら隣の学校に行く事も考えてみたら?
環境が変われば同年代も平気になるかもしれないよ。
いじめられた子に言う事じゃないかもしれないけど、このまま不登校になるのはもったいない。
未来を諦めないで欲しい。

No.3 20/03/11 15:23
匿名さん3 

お辛かったですね。

しかし、所詮世の中、「人の不幸は蜜の味」と、人を傷つけ、人を不幸にすることしかできない、それしか能のない、それしか考えてない悪人だらけです。

当然、そんな奴等は、罪を反省したり、被害者に対して謝罪したりするわけがないですから、もう放念するしかありません。

ですが、そんな奴等も、因果応報の法則によって、必ず痛い目を見ますからご安心を。

そして、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪人に誹謗中傷されたり、何を言われようが、「カラスが鳴いてるわ〜」と、完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。

また、Noという時はNoと言ったり、正当防衛も必要です。

手っ取り早いのは、合気道でも習って、心身共に強くなることでしょう。

大丈夫、あなたも強くなれる。
正義は必ず勝つのですから。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

強くなれば、自然体で楽にいられます。

No.4 20/03/11 17:24
匿名さん4 

つらかったね。
それでも、楽しい中学生活をおくりたいと願えるあなたはとても強いです。
嫌な人なんて避けちゃっていいんです。
間違ってるのは彼女たちですから。
同じ学校に通う必要もないんじゃないかな?
最近は校区を超えて来る生徒も多いですよ。
小3から高校まで学校に通えなかった友人がいます。
立派な社会人になって、今年の5月に結婚します。
もちろん、学校に通っていれば多くの経験や思い出もできたでしょう。
でも、彼の現在は充実しています。
あなたも、学校に通えるならそれがベストです。
でも、それだけが幸せではないというのもおぼえていてくださいね。
自分を追い込まないでね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧