注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

小銭約1万5000円近く貯めてたのを全部数えて一気に両替して通帳入れようとしたら…

回答4 + お礼1 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
20/03/27 20:25(更新日時)

小銭約1万5000円近く貯めてたのを全部数えて一気に両替して通帳入れようとしたら、窓口しまってたわ。
10時から18時までて書いてたから言ったのに閉まってて電話したら窓口は15時までです。
て、それならそう書いてて欲しいわ

No.3028926 20/03/27 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/27 16:41
匿名さん1 

窓口じゃなくても入金できますよ
カードや通帳があれば

No.2 20/03/27 16:44
経験者さん2 

窓口15時までは常識だと思ってた

No.3 20/03/27 16:45
お礼

>> 1 窓口じゃなくても入金できますよ カードや通帳があれば 小銭もできるんですかね?
出来たとしても、300枚くらいあるので大変なんですよね…
しかも、両替するにしても一度に20枚までとか書いてあるし…
数えずにそのまま行っても良かったんですが手数料かかるとか言われたから全部数えたのに尚更あんまりだて感じです…

No.4 20/03/27 16:46
匿名さん4 

まだお若いのでしょうか?
昔からずっと窓口は15時までです。

郵便局は貯金関係は16時まで対応してくれたと思います。

ATMで入金では嫌ですか?たしか硬貨は50枚ずつなので手間も時間もかかりますが。

No.5 20/03/27 20:25
匿名さん5 

銀行が15時までというのは一般常識ですし、大量の小銭を入金する行為は非常に迷惑ですので、できるだけ小銭は貯めずにお使いください。BY銀行員

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧