注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

コロナで困る人に給付金やお店などは無利子無担保でお金貸すなど検討されてますよね。…

回答2 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
20/03/31 21:20(更新日時)

コロナで困る人に給付金やお店などは無利子無担保でお金貸すなど検討されてますよね。
それで助かる人もいると思います。
でも貸すならともかく給付金のお金はどこからと言ってる人も多いです。政治家自身が自分の給料減額する?そんな政治家いるの?とか言ってたり。
国のお金もあるのかなんだか分からないし不足したらあとで国民から取ろう。年金から考える?みたいになってしまうのではないかとか。
それ以上に子ども手当だなんだかんだ給付金制度もありますし。
どこからお金出すつもりなんでしょうかね?

No.3030760 20/03/30 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/30 15:38
匿名さん1 

福祉に使う予算がないことがそもそも問題ですよね。
予算の組み方が間違ってるんじゃないかと思います。
消費税増税して福祉にほんとにまわったのかもよくわからないし。
専門知識がある人がいないんですかね。

No.2 20/03/30 15:43
匿名さん2 

国債らしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧