注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

タイトル「続:通勤定期を申請してもいいものか」 以下の状況で、「定期欲しい…

回答4 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
20/05/03 09:32(更新日時)

タイトル「続:通勤定期を申請してもいいものか」

以下の状況で、「定期欲しい」と、会社に言っても(私欲を伝えても)大丈夫なものでしょうか?


※昨日相談したときにコメントいただき、そのレスがほしくてアップしました。



※以下は昨日相談させていただいた内容です。

****ここから、最後まで****

私の会社は、正社員を雇い、技術者としてお客様の現場に派遣する会社です。

昨今のコロナウイルス感染防止により、各現場ごとに多くの社員が、
職場に出勤するのではなく、自宅勤務に切り替わっているみたいです。

ただ、自分の現場は、まだ自宅勤務ができる環境が整っておらず、
今まで通り現場に通勤しています。
いつかは自宅勤務ができる環境が整うらしいですが、
5月になるか8月になるかという状況らしいです。

5月になり、会社(社長)から
「主に自宅勤務をしており、現場への通勤日数が少なく、通勤定期をまだ買ってない場合は、
不要な経費を削減できる(社員自身の社会保険料の負担が減るなど)ため、通勤定期を買わず、
 通勤したときに交通費精算をしてください。
 通勤定期を購入しないことにした場合は、私(社長)まで連絡してください。
 既に5月度分の通勤定期を買った場合は、そのままで問題ないです(払い戻しは不要です)」
と連絡がありました。

自分としては、
自宅勤務ではないので定期を買おうと考えています。
(定期を買いたい、定期代を申請したいという気持ちがある。。。)

ただ、5月の通勤日数が17日であり、
交通費精算したほうが、定期を買うより安く済むのも事実です。
(ここまでチェックしている人がいるかどうか)

定期を買うか買わないか、どうすべきでしょうか。

自宅勤務ではない(現場に通勤する)という理由で定期を買う(今まで通り定期代を申請する)
ということで問題ないでしょうか。

それとも、通勤日数を考慮して、定期を買わない(と社長に連絡)するべきでしょうか。
(今まで通勤日数が17日以下の時でも、普通に通勤定期代をいただけているので、
 通勤日数を考えた意見は不要でしょうか。)

この状況で定期を申請すると、コスト意識が無い等思われるでしょうか。。。
(「既に5月度分の通勤定期を買った場合は、そのままで問題ないです」と聞いているので、
 そこまで細かくツッ込まれないと思ったり。)


また、社員が通勤定期を買うことで、会社にとって財務的に影響があれば教えていただけないでしょうか。
(経費として計上すると節税になるなど)

回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.3052255 20/05/02 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/03 06:54
通りすがりさん1 

コストの問題だと思いますよ。
コロナで今は、会社は、少しでもコストカットしたいはずです。主様の会社は今まで、都度通勤費より定期が高くても許可されていたとの事ですが、それは、平時の話しですよね。
今からは、どこの企業も厳しくなるから、
定期の方が安いならまだしも、今のこのご時世では、コストの問題意識の低い方だと思いました。
どうしても定期が楽なら、ご自身で自費購入されるか、
直談判されてみては??いかがでしょうか?
沢山の社員がいらっしゃるなら、
一度上からの話があった事を、自分だけそれでいいか、と言うのも効いた事はありません。

No.2 20/05/03 07:02
匿名さん2 

車通勤が普通なので感覚がわかりませんが、何でわざわざ高い方を選ぶんだろうと思います。
会社が経費で計上したら節税?そんなのあればみんなに買わせると思います。

No.3 20/05/03 09:23
通りすがりさん3 

それは無理じゃない?
実質の労働期間より多く交通費をもらうことになるから、コスト削減したい企業なら尚更、
何で来てもない交通費まで支払うの?ってことになる気がする。
まぁ、見逃してくれる人は少ないと思うけど、中にはいるし、聞くだけ聞いてみたらすっきりするかも。

No.4 20/05/03 09:32
匿名さん4 

同じ状況の同僚に聞いてみる。
JRしかない田舎なら分かりやすいけど、鉄道会社や乗り継ぎによって変わると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧