注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

「ADHDに対する会社の対応」で、とても悩んでいます。 =========…

回答3 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

会社員さん
20/05/29 18:44(更新日時)

「ADHDに対する会社の対応」で、とても悩んでいます。

==================
私は社会人5年目の26才で、社員30名規模のベンチャー企業で働いています。

先日「ADHD(発達障害)」と診断されました。
昔から忘れっぽいところがありましたが、自分の性格やキャラもあり
「ちょっとうっかりな人」くらいでここまでの人生なんとかやってきたのですが、
あまりにもミスが多いことに気づき、診断を受けるに至りました。

一時期は2次障害として不安障害や強迫性障害を患ってしまい
ストレスで食事が喉を通らなくなったり、抑うつ状態になっていましたが、
ADHDの薬服用をはじめて、絶対に抜けが出ない様にTODO管理をし、
意識的に徹底して報連相を行いミスが減る仕組みを作るなど、
ADHDと診断されてから自分なりにできることは行い、ある程度改善できました。

ただ、毎日これを繰り返す中で、ADHDでは無い人が当たり前にできることを
私は毎日自分の120%、時には200%の力を振り絞って対応をしていることに気づき、
それであればもっと自分ができる仕事にエネルギーを注ぎたい!と思い始めました。
また、今の会社の企業理念は「スピードを持って成長すること」に重きを置いており、
ADHDの自分にとっては正直過酷で、適切な環境とは思えませんでした。

なので、ADHDの旨を伝えた上で会社へ退職を申し出ました。
もちろん急ではなく、引き継ぎは十分に行う条件です。

会社の出した答えは、
「退職は受け入れない。それは逃げだから、ここで逃げても何も変わらない。
どこに行っても同じことになる。ましてやADHDなら新しい環境に行ったからといって
急激に仕事ができることはない。置かれた場所で輝く努力をして欲しい」
ということでした。正直納得が行かなかったけど、一理ある様にも思えてしまい、反論ができませんでした。

もう一つ選択肢として出されたのが、条件付きの部署移動でした。
条件は「異動先も含め、会社にADHDであることを打ち明ける」というものでした。
「それを打ち明けないと、周りも理解してくれない。使えない人と思われてしまう。
周りに理解してもらうことが大事だから、ちゃんと打ち明けて欲しい」ということでした。

正直ADHDであることに負い目を感じたり、偏見を感じる必要はないと思っています。
ただ、やはり常日頃「あの人仕事できないよね」「あの人頭悪いよね」だとか、
そんな陰口がよく聞こえてくる職場なので、あまり理解してもらえないんだろうと思いました。
私の勘違いの可能性もありますが、受け入れる側が整っていない状態で打ち明けたとしても、
変に気を遣わせてしまうのではないかと思っています。

長くなってしまいましたが今こんな状況で、会社が言っていることもわからなくはないし、
でも自分の考えもあるので、冷静に状況を俯瞰できない状態です。

何かアドバイスだとか、思うことなどあれば教えていただきたいです。
まだ周りに相談もできておらず、思考が堂々巡りしてしまっています。

よろしくお願いします。

タグ

No.3070714 20/05/29 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/29 15:42
匿名さん1 

退職を受け入れてもらえなかった、ということは、主さんに力があるか、伸びしろが大きいか、そういう意味でしょう。

会社は慈善事業家ではありません。とはいえ簡単には解雇できません。だから、本当に使えない人が自主退職を申し出たら「ラッキー!辞めて♪」となるはずなのです。
主さんの場合、そうじゃないので、今の会社で頑張るのは悪くないと思います。

さて、障害を開示するかどうかですが、これは上司と綿密な話し合いが必要です。
ADHDは正確さや迅速さを求められると苦しい。でも、コミュニケーション力や得意分野での知識技能、発想力や行動力は高い人も多いです。主さんも得意なことがあるはずです。
超苦手な分野から離れる、もしくはフォローがもらえるか、
得意分野で力を発揮できるか、
どちらかの業務が良さそうですね。

ま、開示してもしなくても、悪口言うやつは言うのです。そこはある程度スルーして、主さんが健やかに働ける道を探しましょう。

…と、ADHDの私は思います。

No.2 20/05/29 15:53
匿名さん2 

とても良い事を言われているようで、ADHDを甘えだなんて言葉が出てきた時点で私からしたらその上司は全く理解がないなと思ってしまいました。
主さんが納得しているのならいいと思いますし、その会社内で200%の力を出さなくても働ける部署を提供してくれるなら残っても良いかと思います。

ただ、上司の「ADHDと周囲に打ち明ける」だけの条件では私は納得しません。打ち明けた所で変わるのは仕事内容ではなく他人からの評価だけ。主さんが、周りから「多めに見てもらいたい」のなら部署異動の際に打ち明けるだけでいいと思いますが、仕事内容自体に問題があるなら仕事内容をどの程度まで大丈夫か、そこまで上司と話し合わないといけないと思います。
そこで意見が割れるなら、辞めた方がいいと思います。

No.3 20/05/29 18:44
匿名さん3 

お薬飲んだらいいと思いますよ、飲んでる間は健常者に戻れるので、とりあえず解決になると思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧