注目の話題
婚活してる31歳です。 真剣交際終了のお知らせが来たことについての意見をいただきたいです。 相談所で真剣交際まで進んだ方がいます。 真剣交際後は今
職場で気になる人がいます。 私は男で独身でお相手も独身です。 私の方が年上で会社での立場も上ですが仕事中は関わる事ありません。 お昼は毎日一緒に食
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

他人との境界線がなく、どんな立場でどんな態度をを取ればいいのかわかりません。 …

回答4 + お礼1 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
20/06/29 16:04(更新日時)

他人との境界線がなく、どんな立場でどんな態度をを取ればいいのかわかりません。

幼少期私の母は鬱になりイライラすることが多く、私は母の顔色を伺って過ごし、反抗期を迎えませんでした。

別の兄弟は母の顔色を伺うことなく反抗してました。

しかし私は気にしすぎたせいかいつしか常に他人に影響される、他人との境界線が薄い性格になってしまいました。そこへ最近弟が反抗期を迎えました。近くで見ててもとにかく生意気、腹立たしい程好き勝手一人で生きてるような態度なんですが、(10万円給付遊んで使うとか)それは本当は母と弟の間で解決する話で自分が怒るのは違うかと思うんですが、他人にかなり影響される性格なため時には母側に、時には弟側に、とフラフラし、気にしないことができずつい感情的になってしまいます。

私は母の感情にも弟の感情にも気持ちを影響されます。結果母側についた時は弟から怒られ傷つき、弟側についた時は弟の身勝手さに苛立ちます。

私はどんな立場でいるのが正解なんでしょうか?今まで人に影響され続けて反抗すらできない私の気持ちを気にしてこず好き勝手やってきた兄弟に腹が立ってます。(この部分は愚痴です。ごめんなさい。)もうどうすればいいかわかりません。

No.3090939 20/06/29 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/29 12:58
匿名さん1 

苦難を簡単に吹き飛ばすミラクルガールな自分を想像してみる事だと思う。

No.2 20/06/29 14:00
匿名さん2 

お母さんのせいでそうなったと思いますか?
「他人との境界線が薄い性格」(全然上手い表現じゃないからよく分からんけど)になり、他人の言動に感情的になって腹が立っても口に出せなくなったと言う事を書いてると思いますが違いますか。
それって結局、今が絶賛「反抗期」なんじゃないですか。口に出したり出来てないだけで。
もしくは、単に拗ねてるだけ。

それよろも、弟が反抗期と言う事は、中学2年前後でしょうか。
そんな子供に10万円給付金を渡すのは親として頭がイカれてるんじゃないかな。
そりゃ、自由に使って良いよと10万円渡された中学生は、大概遊びますわな。

No.3 20/06/29 14:29
お礼

>> 2 回答ありがとうございます。
私は母のせいにしたい訳じゃありません。良くも悪くも影響を受け易い自分が嫌なんです。兄でありながら弟にビクビクしてるのも情けないです。恥を晒してごめんなさい。1番情けないタイプの人間ですね

No.4 20/06/29 14:44
匿名さん2 

ごめんね。俺の見解だと
「影響を受けやすい」は「人の意見に流されやすい」ってことなんですよ。
主さんの言う
「影響をいけやすい」は「相手の意見に反応する」ってことですよね。
それと
「弟をびびってる」は全く別物。
「腹黒イエスマン&ビビリー」なだけだよ。
でもそんな重傷な風でもないと思うけど。
主さんも中学生か高校生くらいでしょ。
成長して「自分」を確立してください。

No.5 20/06/29 16:04
匿名さん5 

今おいくつですか。
高校生以上、すでに成人している方ですか?

まず、境界線を持つために必要なのは
自尊心、自立心を持つこと(いま学生で、
経済的に自立できてなくても精神的な自立をある程度する)
そして、自分の感情と言動に対して責任を持つことです。
中高生であっても、少しずつ、自分の感情や言動への
責任を自覚して管理することは大事ですよね。

過去と他人は変えられない
自分と未来は変えられる

親や兄弟など家族であっても、自分とは違う人格を持つ人間です。
自分がコントロール(管理)できる、すべきなのは
自分の感情と言動、態度などです。
他者(家族)の感情と言動は、あなたがコントロールは
できませんよね。
親であれば、子供に対して愛情といい意味での権威を持って
躾をすることで、多少は管理はできるかもしれませんが。

親や兄弟が過去どうであれ、現在どうであれ
それは変えられないでしょう。
でも、あなたがこれから、親兄弟の言動に対して
どのように捉え(認識し)対応するかは変えられます。

親兄弟の言動(刺激)→動揺して感情的になる→感情的な反応、怒り、泣く
親兄弟の言動(刺激)→動揺する→感情を管理して落ち着ける
→理性的に対応する。 出来るだけ落ち着いて自分の意見を伝える。

感情的に反抗するのではなくて
感情を管理した上で、理性的に対応してください。
親や弟さんが、感情的に反応してきたら、相手の感情に流されないためにも、
手短に伝えたらあとは、喧嘩したいわけではない、今は感情的になっているようだから
落ち着いて欲しいと言って、私は席を外すといって離れてもいいでしょう。

境界線の本について
境界線(バウンダリーズ ) ジョン タウンゼンド、 ヘンリー クラウド著が
あります。
これは私も持っていますが、オススメです。
境界線と家族、友人、仕事、自分などたくさん項目があります。

あなたがまだ未成年であれば、家族と友人が気になるでしょうね。
友人との関係では、冷静に対応できますか?
友人に依存してしまったり、人の目を過度に気にしたり
自分の意見や気持ちを伝えられないということはないですか。

他にも境界線の本はあるので
大きな本屋、もしくは図書館、
アマゾンなどで購入されるのもいいでしょう。
もちろん、ネットで境界線について調べても
いいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧