- 注目の話題
- 彼氏が家事をしてくれません。 わたしは30歳パート4時間、彼氏は40手前で正社員です。 彼氏が家事をしてくれなくて困っています。 買い出しやたまに
- 寂しくて、かまってほしくて、浮気したくなります。相手してほしいのに連絡ないとか、喧嘩したら暫く連絡ないの耐えられません。心の隙間を埋めたいだけで、みんなのこと好
- 低身長なので恋愛ができないです。女性が背の高い男性を望むのは男性に見下ろされたい、保護されたい願望、被支配欲があるからだと思います。自分は身長が165cmほどし
2人目の子を出産して2ヶ月が経ちました。 旦那もすごく喜んでいましたが、ついこ…
2人目の子を出産して2ヶ月が経ちました。
旦那もすごく喜んでいましたが、ついこの間義母に
旦那の赤ちゃんの頃に似ていない
あなたに似たのね
と言われました。
それまでは会う人会う人に旦那に似ていると言われていましたが、その後旦那がしきりに
俺に似てないよな
かと言ってお前にも似てない
と言い出しました。
上の子は旦那に見た目だけじゃなく中身もそっくりで、旦那もすごく可愛がっています。
寝顔やふとした顔などは上の子に似ていて写真に撮って比較してもどっちがどっちかわからないくらい似ているのですが、上の子は二重で色白、下の子は一重で色黒です。
私はまだこれから二重になる可能性もあるしと気にしていませんでしたが、義母に似ていないと言われたあたりから、しきりに俺に似てないと言ったり、旦那の態度が少しおかしいなとは思ったいましたが、ついに一昨日
大丈夫だよな?俺に似てないけど
と言われました
そんなことは絶対にあり得ません。
なのにそんなことを言われて疑ってるのかととてもイライラしました
なのでつい
そんなことあるわけないよ
そんなに心配なら検査でもすれば?と言いました
日頃から
お前に似たらかわいそうだから俺に似てほしい
と言ったり、上の子は俺の子だとすぐわかるけどお前は似てないから誘拐したと思われるかもなと冗談では済まされないことを平気で言う人です。
私としては疑われたことはすごくショックで悲しいですが、それよりも下の子が泣いていたら前ならすぐに抱っこしたのに、今は聞こえないのか聞こえないフリなのか私の手が空かないのに抱っこもしなくなり、泣かせっぱなし
沐浴も旦那の担当でしたが沐浴中に泣いていても無言で洗っていました
そんな様子を見てるととても悲しくなりました。
本当に旦那の子供なのに、義母に自分に似ていないと言われただけでこんなに態度に出して違うものなのかと悩んでいます、
もしかしたら私が検査したらといったのが気に入らないのかもしれませんが、それにしても下の子に対しての態度が今までとは比べ物にならないくらい違うのがとても悲しいです
それに比例するかのように上の子にはとても優しく接しています
気にしすぎかと思いましたが、この数日様子を見ていて明らかに違うような気がします
私に対してもとても冷たいです
確かに下の子は私に似ているような気もしますが、写真を見てもそこまですごく似ていると言うわけでもないです
一重だから目を開けたときの目元は似ているかも知れないけど、私から見たら上の子の赤ちゃんの時に似ているなと思います。
ただ旦那に言わせるとこのくらいの時期ってみんな赤ちゃんなんて似てるんじゃないの?と言われました
このような経験をされた方はいらっしゃいますか?
産後で私も不安定になっているのかもしれませんが、今後どのように関係を修復していったらいいのか、どうしたらいいのかとても悩んでいます。
新しい回答の受付は終了しました
そこまで全然似ていないと、ご主人も不安になると思います。
検査すればいいでしょ!ではなく、ご自身で検査を依頼した方が宜しいかと。
赤の他人の私も、上の子は二重で色白なのに、下の子が一重で色黒だと、
主さんのお姿を拝見していないのでわかりませんが、違う子?連れ子?と、
ちょっと思ってしまうかもしれません、申し訳ありません。
疑惑は早々に第三者に解決して貰って、ご主人の不安を取り除いた方がいいと思います。
変な話ですが、ご主人は誰の子か知る術がありません。
疑ってきていることが悲しいという主さんのお気持ちは充分に理解出来ます。
ですがこうもまるで反対だと、まさかという気持ちも男性側は持ってしまうものです。
検査結果突きつけて、きちんと協力しろ馬鹿垂れ、お前の子だと、
堂々と言ってやる方がお互いにすっきりすると思いますよ。
>> 1
そこまで全然似ていないと、ご主人も不安になると思います。
検査すればいいでしょ!ではなく、ご自身で検査を依頼した方が宜しいかと。
赤の他…
回答ありがとうございます。
旦那は子供の頃色白で今もぱっちり二重
私は色黒で一重なので私に似ているところが多いのかもしれませんが、顔の作りというか寝ている顔は本当にそっくりで同じ月齢の頃の写真を同じアングルで撮るとどっちか分からないくらい似ているので、そこまで旦那が似てないと言うことに納得できていませんでした。
旦那も写真を見てそっくりだな
どっちがどっちかわからない!と話して盛り上がっていたのに…
上の子はこのくらいの月齢の時は一重でしたし…
でも男の人は心配になるものなのですね
上の子の時はそんなこと全くなかったので、下の子だけ疑うなんてとついイライラしてしまいましたが、旦那の気持ちにもきちんと寄り添わないといけないなと考え直しました
自分から検査をするという考えを思いついていなかったのでさっそく検査について調べて旦那に検査をすることを話したいと思います。
ありがとうございました。
>> 3
失礼ですが、ご主人には人を愛する気持ちが無い。自分が一番可愛い人なのでしょうね。
長子を可愛がるのも自分に似てるから
そんなご主人の態度…
私も主人は自分のことしか考えていないんじゃないか
自分のことだけが大事なんだな
と思う節が多々あったので、このような回答をもらってびっくりしました。
知らず知らずのうちに私の書き方がそのような印象を持たせるようになっていたのかもしれませんが…
産後も頼るところがないので、退院してきたら旦那が家のことをやるといっていたはずなのに、退院してその日から普通に家事を全て私がやりました
出産時に出血多量でもともとあった貧血もひどくなり、むくみもひどく体調も万全ではないのに
〇〇やってほしいと頼むと、
言い方が嫌だからやりたくない!
人に物を頼むなら言い方なんとかしろ!
と言われたので諦めました
旦那を大切にしたいと言う気持ちはなかったわけではないですが、産後の疲れと慣れない2人の育児で疲れ切っていて旦那を疎かにしていたことは確かなので、子供たちのためと思って旦那を大事にするように心がけます
旦那は自分のことが大事ということを他の方から言ってもらえて少し気持ちが楽になりました!
私が旦那が嫌いだからそう思ってしまうだけなのかと思っていたので…
回答ありがとうございました
ちょっと違うけど
私も旦那の浮気を疑ったことがある。
そんなわけないと思いつつ、冗談半分で
「飲み会って言ってたけど本当は女と飲みに行ってた?」と聞いてしまって。
旦那は「そんなわけない」と言って、私はその答えに満足した。
後になって唐突にその話を振り返してきて、なんと、旦那に泣かれた。
「俺はモテないし浮気する甲斐性なんかない。器用じゃないから浮気なんてしてもバレるのわかるよね。浮気するような男だと思われたのが何よりショックだ。こんなに愛してるのに伝わらないのか!」
大の大人が鼻水垂らして泣くからびっくりしたと同時に、自分の軽率な発言を反省した。
あなたが泣いたり怒ったりしながら、ありのまま溜め込んだ不満をぶちまけないと、旦那様は「浮気を疑う言葉の真の意味とその重み」を理解できず、反省することもできない。私のように。
あくまでも個人的な意見です。
私はあなたにもっと怒ってほしいです。
浮気を疑うことがどれほど相手に傷を与えるか、馬鹿なパートナーに知らしめてほしいです。人様の旦那様に馬鹿だなんて失礼極まりないのですが、旦那様は浮気を疑うという行為の重みを理解していないと思います。
浮気を疑うというのは、配偶者を信頼していないという意味です。果たしてそれは旦那様の本心なのか。
私もかつてその馬鹿のうちの1人で大切な人を傷つけました。自分の中のちょっとした疑惑が、相手にとっては結婚生活や人格そのものに対する信頼の喪失に繋がるとは思っていませんでした。
自分に自信がない。だから、
パートナーに「浮気なんてするわけない」と言わせたかった。ただそれだけだった。
本当に馬鹿でした。今は猛省しています。
もしかしたら旦那様も、「浮気なんてするわけない」と言って欲しかっただけなのかもしれない…私はそう思いました。
長々と失礼しました。
あなたと私の夫が重なり、なんとか気持ちを和らげてさしあげたいという思いからダラダラと語ってしましました。
>> 7
義母の一言であからさまに態度をかえてしまうなんてショックですね。
義母は悪の元凶、あまり関わり持たない方が上手くいきます。
男性は母親の…
回答ありがとうございます!
義母とは同居していましたが、相性が合わずに私の体調が悪くなり現在は同居を解消しています。
義母は今入院中でテレビ電話を通しての会話になるのですが、しきりに旦那の子供の頃には似ていないと言っていました
義母の妹が写真を見せた時は旦那に似てるわ!
と言っていたと聞いていたのに
本当、義母とは関わらない方がいいですね
離れてもまだこんなに義母に振り回されるなんて…
主人の親戚や私の親戚に写真やテレビ電話で子どもの顔を見せた時も、みんな旦那に似てると言っていたのに、義母のその一言でここまで酷くなるとはとショックでした…
一過性のものであればいいなと願うのですが、とにかく下の子に対しての態度が悲しくて…
早く自分の子供を差別することがいけないことだと気がついてくれればいいのですが…
旦那に優しくできていなかった部分もあるのでその辺も気をつけて、なるべく普段通りを意識して生活していきたいと思います。
ありがとうございました、
>> 10
ちょっと違うけど
私も旦那の浮気を疑ったことがある。
そんなわけないと思いつつ、冗談半分で
「飲み会って言ってたけど本当は女と飲み…
ご自身の経験を踏まえた回答ありがとうございます!
旦那は以前から何かあればすぐに浮気を疑うような人でした。子供ができてからは無くなったと思っていましたが…
前に泣いて怒ったこともあります
私は浮気なんてしない!
そもそも浮気しようなんて考えたこともないし、どこにいくとか誰といるとか毎回必ず報告しているしいっていいのかの確認もしてるのにそんなに疑われて悲しい!と
でも旦那は
泣いて感情を爆発させて人に話を聞いてもらおうなんて頭がおかしい
だから女はダメなんだ
感情で考えるから
そもそも疑われるようなことをしたお前が悪い
と言われました…
疑われるようなことは何もありません
ある日突然疑い始めてチクチク嫌みを言い出して否定をしたらそう言われました。
回答者様のようにご主人の気持ちに寄り添える旦那だと違ったのかもしれないのですが、うちの旦那には逆効果になってしまいそうです。
なんでこんな人と結婚してしまったんでしょうかね
こう書いていると自分でも不思議です…
ただ、自分の気持ちを飲み込むだけじゃなくうまく伝える方法を考えようと思います。
浮気を疑うのは配偶者を信頼していないというのはその通りだと思います。
私は信頼されていないのだと改めてお考え直すきっかけになりました。
回答者様のような配偶者に出会えたご主人は幸せですね!
私にもう少し見る目があれば…
回答ありがとうございました!
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧