注目の話題
付き合いかけた方がいて、付き合えませんでした。 はじめは相手の方からアプローチがあり、振り向いたときには、彼は私ではないとおもったようです。
ローソンのレジで2回ほど、「カードでお支払いしたいです」が伝わらずびっくりしました。「クレジットでお願いします」は伝わるのに、「カードで」だと伝わらないらしく、
学生時代から、たまたま複数人の女性と付き合ってしまい…社会人になる前に関係を断ち切って心機一転で自身の恋愛観を改めました。 しかしながら、社内でたまたま好きに

パート内で1番下手糞でもはや笑いしか出ません。吹部です。 同学年に私以外にA美…

回答4 + お礼2 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
20/07/23 19:29(更新日時)

パート内で1番下手糞でもはや笑いしか出ません。吹部です。
同学年に私以外にA美とB花がいるのですが、A美は連符が得意、B花は音が綺麗です。
それに比べて私は何も得意じゃないです。
他パートの同輩は「C奈はオールマイティって感じだよね!」と言ってくれますが、物はいいようってやつで、ただ突出したものがない平凡って事なんですよね。
一個下の後輩であるD音ちゃんの方が上手いし、よっぽどオールマイティです。
A美B花D音ちゃん達のことは嫌いじゃないし、むしろ好きで、実力あるなと思います。
ただ他人から言われると「あー面倒くさ」と思ってしまうんです。

「パート内で1番上手いのって誰?」
という質問に「D音ちゃんじゃない?うちの学年ならA美かB花」と本音で言ってるんです。それなのに謎にフォローしてくるのはなんなんですか?
私は他の子たちと違ってめちゃくちゃ部活頑張ってるわけでもないし、それを陰で叩かれてるのも知ってます。「C奈は下手だよね、正直後輩のD音ちゃんの方が上手」って言ってるのも知ってます。
ならなんで真正面から言わないんですか?
訳わかんなくて笑いが止まりません。

No.3107333 20/07/23 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/23 17:28
匿名さん1 

極論、事実を言われたに過ぎないのだから、悔しい気持ちを努力の火種にするしかないよ。

No.2 20/07/23 17:42
お礼

>> 1 話長ったらしくて伝わりにくかったですかね...すみません。
私が言いたいのは
「陰では叩いてるくせに、本人目の前にしたらお世辞しか言えんのか?」
ってことです
そして正直悔しいと思っていないです。

No.3 20/07/23 18:13
OLさん3 ( ♀ )

それはしょうがないよ。あなただって下手な人がいたときに目の前から言える?

もし言えるとしたらそれは飛び抜けて実力があるできる子かつ、人の反感を買うのを恐れない気の強い子だけだと思う。
滅多にいないと思うけどな。

No.4 20/07/23 18:17
匿名さん1 

>2

同じ事だと思うけど、許すも許さないもスレ主さんの自由。

気軽に突っ込める気持ちにはなれないかもしれないけど、苦笑いしながら取り組めるなら取り組んだ方がいいけど、今後の付き合いをどうするかはスレ主さん自身で決めたらいいよ。

No.5 20/07/23 18:52
お礼

>> 3 それはしょうがないよ。あなただって下手な人がいたときに目の前から言える? もし言えるとしたらそれは飛び抜けて実力があるできる子かつ、人… いくら正しくても言っちゃいけないこともあるってことですかね
下手は下手、似合ってないは似合ってない、伝え方はどうであれはっきり言う方がよほどいいと思うんですけどね
やっぱり他人のことを理解するのは難しいです

No.6 20/07/23 19:29
大学生さん6 

自分に対する陰口を聞いてしまった時の居心地の悪さは半端ないです。僕にも経験があります。でも聞いてしまったのであれば運が悪かったと割り切って今後の接し方を考える必要があります。

真正面から本音を言わない人はたくさんいます。むしろその方が世渡りはうまくいくでしょう。言いたい放題言ってしまう人はコミュニケーションの能力がオワってます。いつだって正直者が偉いとは限りません。三者面談の経験はありますか?担任の先生が「A君の成績では志望校は難しいかもしれませんね...。」って言うところを「A君成績悪すぎクソワロタなので志望校無理ですよーwww」なんて言わないですよね。事実だとしてもそんな言い方したら場がピリつくのは明白です。相手のことを考えて言葉を選ぶこともコミュニケーションなのです。

僕もかつては吹奏楽部でクラリネットを吹いてました。僕より上手い子なんて山ほどいました。でも結局吹奏楽って協調性が物を言うんですよね。例えばサッカー部にめちゃくちゃ上手い子がいたとして、その子が試合中一度も味方にパスをせずゴールに突進したらいくらなんでも負けるに決まってます。敵チームはその子の行く手を阻みます。だから味方にパスをするんです。吹奏楽も同じで一人だけ自由奔放に吹いていい訳ないですよね。静かで綺麗な場面にトランペットが自分の音を聴いてもらいたいからって全力で音を鳴らしたら演奏が台無しです。
何が言いたいかというと個人の力よりも全体の力なんです。それを引き立たせるのが指揮者(顧問の先生)なのです。もちろん上手いに越したことはないですが、あくまでも部活は課外活動なのでそこは気楽にやりましょう。

思ったより長文になってしまいスイマセン汗
僕の話が主さんの力になれたなら幸いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧