私の父は、LINEでよく若者言葉を使ってきます。 例えば、私が「○時に帰るね」…

回答5 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
20/07/24 11:33(更新日時)

私の父は、LINEでよく若者言葉を使ってきます。
例えば、私が「○時に帰るね」と送ると、「おけまる〜」と返ってきたり、
「○○いらないよ」と送ると、「ぴえん」と返ってきたり…
正直、50過ぎたおじさんが使うと違和感だらけです。でも父が傷つくと思って、気持ち悪いからやめてとは言えません。

No.3107783 20/07/24 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/24 11:09
匿名さん1 

一生懸命主さんに合わせてるんでしょうね
可愛いお父さんですね
他の人とのLINEではやらないでよ、とだけ伝えておいては?

No.2 20/07/24 11:10
通りすがりさん2 

まあ、自分の娘だから、使ってるのかもしれませんね。
チャットだけでも、友達感覚で同じ目線で、喋りたいっていうのもあるのかもですね。
知り合いとかにも、同じノリでは、流石にしないと思いますし。

No.3 20/07/24 11:10
誰にも言えないさん3 

本当ですね
50代となると痛々しい
若くみてほしいのかな...

はっきり言ってちゃんと普通に話してる方が
かっこいい事わかってないんだと思います

勘違い
あなたのお父さんまだ良いほうかな
私の主人一回り以上上ですが70代 メッチャ
とか言葉使います

とても違和感半端ないです
恥ずかしい

ちゃんと中高年は言葉使って欲しい

No.4 20/07/24 11:11
匿名さん4 

いや、言ってあげようよ。
あなたに会わせて使ってるんだよ、たぶん。
あなたがスルーしてたらお父さんは「俺はイケてる!!」と勘違いしてよそでも使ってるかもしれません。
食い止められるのはあなただけですよ。
ハッキリ諫めてあげましょう。
お父さんが職場などで「イタイ中年」と思われないように。

No.5 20/07/24 11:33
匿名さん5 

笑笑笑
それは他の人にはしないですよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧