シングルで娘2人を育ててます。 6才4才です。 仕事先のバツ1の男性と付き合…
シングルで娘2人を育ててます。
6才4才です。
仕事先のバツ1の男性と付き合ってます。
彼の子供は男の子2人で7才4才です。
奥さんが引き取ってて、時々会う程度と言われ、結婚する予定でした。
しかし、奥さんも再婚するので、子供を預けたいと言ってきてるとの事。
娘達と彼は仲良くて、上手く行きそうですが、息子さん2人とは、会ったことなく、連休に遊ぶ予定です。
子供達は、年齢も近いし、大丈夫だよと
彼はいいますが不安です。
同じように、再婚同士子連れで再婚された方いますか?
新しい回答の受付は終了しました
子供を預けたい、というのは、一時的にですか?
それとも彼が息子さんたちを引き取る、ということですか?
もし息子さんたちを引き取るとしたら、とても難しいと思います。
息子さんたちは、母親から捨てられたと思うかもしれません。
そうでなくても、お父さんと暮らせると思ったら知らないおばさんと(ごめんなさい)知らない女の子も二人いて、その知らない人たちが自分の父親と仲良くしてる。
それは息子さんたちにとって、もしかするとあまり面白くないことかもしれません。
ただでさえ大人の都合で二度も生活環境が大きく変わってしまった二人の子供を、主さんは我が子として愛して支えていくことが出来ますか?
上記のような理由から、試し行動がかなりあるかもしれません。
それでも大丈夫ですか?
主さんの娘さんたちのこともあります。
仲良くしてくれていたおじさんと一緒に暮らせると思ったら、知らない男の子が二人来てそのおじさんと仲良くしている。
自分たちの存在って、何?とは思わないでしょうか。
お子さんたちみんながそれぞれ、自分は邪魔ものなんじゃないかと思うかもしれません。
あるいはそれぞれ、お父さん、お母さんを取られたと思うかもしれません。
そんな傷付いた4人の子供たちの精神的なケアを、主さんたちお二人で出来ますか?
よく考えて、よく話し合われた方がいいと思います。
それは大変だわ。
彼自身、何年離れて暮らしていたのかわからないけど、父親としての自覚がこれからちゃんと持てるのかも疑問です。
子育てを主さんに投げようと思っているのでは?
そもそも、前妻さんが子供を捨てるくらいだから、ちゃんと子育てをしていたかもわからない。
どのように育ったかは全く未知です。
しかも主さんは女の子二人、男の子と女の子の子育ては全く違いますよ。
一緒に暮らして、その子達を我が子として娘達と同じに育てる覚悟がどれ程主さんにありますか?
男は仕事してお金を稼いで、時々子供の相手をしてやればいいだけ。
主さんは、自分の子供でも大変なのに、男の子二人の面倒が加わって四人の子育てをしなければいけない。
年もほぼ同じ。
大変なのは目に見えています。
生半可な覚悟では、子供達を不幸にしてしまいますよ。
男の大丈夫だよ、を信用しない方がいい。
それは主さんもバツイチならわかるでしょう。
私も6歳と3歳の子供がいるシングルマザーです。
同じくバツイチの男性とお付き合いしています、子供は3人元奥さんと暮らしていますが頻繁に子供達は彼の家に泊まったりしています。
主さんの他の方の回答やそれへの返答も見ましたが、無理ですよ…無理です。
本当に厳しい事を言うようですが、ご自身が既に2人お子さんを産んでいるのに何故分からないのか…と思います。
私と彼はお互い子供が居るのでお付き合いの時にしっかり決め事をしましたよ。
お互いの子供に安易に会わない。それは子供に期待させるからです、パパになってくれるかもと思わせてしまうからです。
また妊娠は絶対にしないようにする事です。
避妊具は勿論ですが産婦人科でリングを入れてもらう処置もしました。
子供が居るうえでのお付き合いってそんな簡単ではないですよ。
自分の女としての気持ちより母親としての気持ちを優先しなくては行けないと思います。
主さんの場合は子供にパパになってくれるという期待もさせ、妊娠もしてしまった。
更に彼と元奥さんとの子供を育てる?
ほんとに言ってますか?
可能だと思いますか?
自分が両方の子供の立場ならどう感じるのか彼と話し合ってください。
幸せなのは主さんと彼だけ。
時が経てば経つほど子供はねじれますよ。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧