請求書の作成について質問です。 お預かり金の差し引き残高がマイナスです。 取…

回答2 + お礼0 HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
20/10/02 14:04(更新日時)

請求書の作成について質問です。
お預かり金の差し引き残高がマイナスです。
取引が終わるので、請求書を発行しようと思いますが、請求書の品名にはなんと記入して請求したらいいのでしょうか?
わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

No.3154274 20/10/02 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/02 14:03
匿名さん1 

「請求書」

請求書なのに請求書じゃない名前つけると、相手側も間違えて請求書じゃないかのような手続きが取られてしまうという事が起きてしまいます。

なので請求書はあくまで請求書。

ところで、請求書自体がそもそも「相手が支払うべき、マイナス金額を埋めてもらう為に支払ってもらう事を請求する書類」なので…

預かり金額がマイナスってのが意味がわかんないんですが…
最初にお金いくらか預かってるって事ですか?

なら、請求書に加えて、預かり金内訳書とか預かり金精算書とかを別に添付されるか、または請求書の備考欄にその内容・詳細を付記されたら良いのでは。

No.2 20/10/02 14:04
匿名さん1 

てかそういうの職場の上長にまずは聞きなよ。

それぞれの店や会社のやり方あるんだからさ…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧