おかしい…

回答4 + お礼3 HIT数 722 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/03/31 23:46(更新日時)

最近ずっと、1人になるのが嫌でしょうがないんです。 1人になると自分は、どこにいても邪魔な存在なんだって考えたり、とにかく落ち着かなくて…。 妊娠してて仕事もできないのに、お金ばっかりかかってしまうし。旦那に文句いわれる訳じゃないんだけど足ひっぱってるなって悩み、マイナス思考がどんどん進んでしまって。 旦那があんまり家にいられない人だから、実家に帰るんですが、最近はご飯たべるのも悪い気がしてしまうんです。こんな時に、お金がいる用事や払いモノがあったりしたら、言えなくて自分で、どうにかしなくちゃって思うんだけど、働いてないから、どうにも出来ないでまた悩んで…。 風俗で働こうとか変なことばっかり考えてしまうんです。 もう、こんな自分が嫌! いったい、どうしたんやろう…明るいだけが取り柄だったのに。 どうしたら、前みたいに戻れますか?

タグ

No.315836 07/03/30 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/30 13:37
通行人1 ( ♂ )

逆に、男は自分のお腹で育てられないもどかしさはありますよ😃。
私は元気に赤ちゃんを産んでくれただけで嫁さんに感謝してます😊!

お金の心配ってつきものですよね💧
ぶっちゃけて、足りるか足りないかです。
でも足りても足りなくても今は旦那に言ってください😃。夫婦なんやから当り前!あなただけが思い悩むことではないですよ❗
運命共同体ですから😃
もし話をしてみてどうしても苦しいのであれば、親に泣き付いてもいいですって😊!
なんにしろ、赤ちゃんがお腹にいる間はなるべくストレスのない状態でいて欲しいです❗
元気な赤ちゃん産んでくださいね😁
ではでは👶♪

No.2 07/03/30 15:45
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

よくないよくない、そういう心配!母体にも赤ちゃんにも。逆にいえば、今が一番親にも旦那さんにも甘えていい時なんじゃない?
お金の心配は、世の中ひとにぎりの人をのぞいてみんなある悩みです(笑)今の主さんのやるべき事は、母子ともに健康に赤ちゃんを生むこと!そのためには、余計な心配せずにゆったり過ごすのが一番大切。
旦那さんやご両親には、子供が生まれて落ち着いたらどんな形ででも恩返しできるんだから。
旦那さんやご両親にも、元気な赤ちゃん生んでちゃんと恩返しするからね、の一言で十分伝わるんじゃないかな。
今は甘えていいよ(^-^)

No.3 07/03/30 15:52
お礼

暖かいお言葉ありがとうございます。 初めての妊娠だし出来ちゃった婚で、気持ちがついていかなくて…。 生活も余裕がある訳じゃないので、旦那にだけ苦労させてると、凹んでしまいます。 実家も金銭面では頼れないんです↓↓ でも、ストレスは駄目ですよね! 赤ちゃんまで不安にさせちゃったら、母親としても失格になっちゃう! 改めて、反省です。 あと3ヵ月たてば産まれてくるので、それまでは旦那に頼りながら無事、元気な赤ちゃん産みます! 本当に、ありがとうございましたm(__)m

No.4 07/03/30 16:10
お礼

2さん、ありがとうございます! そうですよね! 別に死んじゃう訳じゃないし、産まれてから恩返ししても遅くないですよね! いっつも考えだしたらマイナス思考が止まらなくなっちゃうんです↓↓ 今は、感謝の気持ちは忘れずに、回りに頼りながら無事、赤ちゃん産むことを考えます!赤ちゃんと会えたら、悩んでたことも忘れちゃいますよね(^_^)

No.5 07/03/30 19:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

2です!
そうそう。赤ちゃんの顔みたら主さんだけじゃなく、まわりもみんな元気がでるんです!
子育てにも、悩みはつきものです。そのことも忘れず心の準備しておこうね。
子育てでまた息詰まっても、へこまずに。その状況も一生続くわけじゃないことを忘れないでね。
ママが頑張っている姿をみて子供も頑張る子になっていくだろうし、大人以上に子供はよくみているから、それを励みに前をむいて頑張って!応援しています。

No.6 07/03/30 22:15
お礼

2さん、再レスありがとうございますm(__)m そうですよね! 頑張ります! 元気な赤ちゃん産みます!ありがとうございました!

No.7 07/03/31 23:46
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は今23歳で二十歳の時出産したから主さんの気持ちよくわかるよ😃 あたしは主さんみたいに考えてなかったからえらいよ😃 あたしなんて妊娠中は情緒不安定になって旦那にはあたるし実家にもほぼ毎日行って夜ご飯作ってもらったり甘えてばっかだったよ。 泣きたい時泣いてたし。 でも産後は不思議とママになった自覚がでてきたのか里帰りとかもしないで自宅で育児がんばれたよ😺 親にも手助けはいつでもしてもらえるけどもう結婚して家を出たんだから甘えすぎる事もなくなったし😁 焦らないでいいんだよ😃 旦那さんが一生懸命働いてくれてる事に感謝するのは当たり前だけどあたしなんてありがとうって気持ちが今頃でてきたよ🙇 なんか馴れ馴れしくてごめんね🙊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧