- 注目の話題
- ずっと兄と同じ部屋で育ってきて、先月新しい家になってそれぞれの部屋ができました。急に一人の部屋と言われてもなかなかうまく寝付けないので、よく兄の部屋に行って一緒
- 家庭のことで相談です。 私が不満に思うのは贅沢ですか? 32才主婦です。 今妊娠中で、来月子どもが生まれる予定です。 私はバツイチで、向こうは初婚
- 義父が亡くなり、お墓の管理費は主人が払うことになりました。 変更する手続きにもお金がかかります 遺族年金の手続きにも 後三回は通わなくてはいけません 往
虐待のニュースにとても悲しくなります。 シングルマザーが再婚なり彼氏を作ってそ…
虐待のニュースにとても悲しくなります。
シングルマザーが再婚なり彼氏を作ってその男に酷いことをされるパターンが多いと思います。
いろいろな理由があるにしろ、結婚前に妊娠したカップルは離婚しても公的な補助を無くすなどの法律を作るべきだと思います。
そうしないと簡単な気持ちで性交渉したり産む人が絶えないと思うからです。
割合として避妊を出来ない人は親になるには未熟だと思います。
皆さんはどう思いますか?
No.3167018 20/10/22 17:30(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
たくさんのご意見ありがとうございます。
養育費についてはもっと法律を強化すべきですよね。逃げた男はそのままの生活をするなんて不公平と思います。
またどんなに補助を受けても1人で子供を育てるのは大変です。ですが可哀想だからと言って関係のない周りの人に迷惑をかけているのも事実です。
デキ婚を叩きたいというか、正直良いイメージは持っていないです。
確かにきっかけが妊娠でその後幸せに暮らしている方も沢山いると思いますがではどうして避妊して最低限の順番すら守らなかったのですか?と思います。
ですので、理性的な人を振るい分けるためにデキ婚した人については離婚後なにかペナルティを設けるべきと考えました。
親権放棄した男についてもその後生活保護は受けられないとか。これ以上税金を無駄にせず、かつ虐待を少なくしたいものです。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧