注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

上司からのパワハラで悩んでいます。 パワハラを受けた事のある方、なにか解決…

回答3 + お礼0 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
20/12/06 12:26(更新日時)

上司からのパワハラで悩んでいます。

パワハラを受けた事のある方、なにか解決の糸口になるアドバイスをお願いします。
働く会社には相談窓口はありません。
何か解決に向けて行動をした結果、どんな風に変わったのかも教えてもらえるとありがたいです。

No.3193993 20/12/06 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/06 11:20
匿名さん1 

私も女上司の陰湿なパワハラにより心療内科にかかっています。一時休職をし、復職しましたがパワハラは変わらず会社に相談窓口ができたので内密に調査する…を信じて相談した結果、その上司にバラされ更に本社からは揉み消しする圧力のパワハラをうけ退職に追い込まれてそのまま退職しました。
パワハラを受け続け自分のメンタルが完全に壊れる前に転職した方がよいと思います。コロナ禍で転職は難しいですがメンタルが壊れると回復するのに時間がかなりかかります。私はまだ転職はできていませんが心療内科の薬を減らすことを優先している状態です。

No.2 20/12/06 12:19
匿名さん2 

嫁がとんでもなくひどいパワハラにあった事があります。
今では信じられない様な事が今でもあるんだというのがホント信じられないくらいに。

とある関西の有名幼児塾に勤務していたのですが、(おそらく幼児塾に通われてる方は誰もが知ってる企業かと思います)妻の実父が亡くなった時にたまたまその塾の忙しい時期?が重なったのかで、妻の「実の父を亡くしたのに1日の休みももらえないのですか?」に対する社長から返ってきた返答として「雇ってもらってる以上はたとえ親兄弟親族が亡くなっても仕事の責任はなくならない。だから出社して当たり前だ」と言われた事が発端となった事でした。

以前からワンマン経営でそれ迄も結構問題発言などはあったようですが…それ以後社長本人からの酷いパワハラ行為を受けるようになり、さらに特に酷かったのがそこで勤務実態もなく実際に仕事もしていない社長の奥さん迄が普段会社に顔も出さず仕事なんて全くしてないのにわざわざ会社にきて「働かせていただいてるという気持ちがなってない」という事で呼び出され2〜3時間罵詈雑言を聞かされる様な事が頻繁に起こるようになって行きました。

その時に実際に録音された音源を今でも持ってますが…当時それらを確認した弁護士さんでさえ社長夫婦の発言などにここまで行くとちょっと頭おかしいですねと漏らすくらいで…割と弁護士さんの間ではこの事は有名なようです。今聞いても頭のネジがどうなってるのかと…ちょっとおかしいです。

その後は業務を取り上げられる、理由の妥当性もない無用な配置転換、有給休暇取得さえ拒否されるなどのありとあらゆる嫌がらせ・いじめ・パワハラなど様々な事を妻は経験し、云われなき理由で罵倒されるのも頻繁に起こるようになり、弁護士に相談しつつも社長の奥さんが出てくるまでの当初はそれでもなんとか穏便に着地させ仕事を続けられる道も探してましたが社長夫婦がそんな感じですからその思いも断念せざるを得なくなり結局訴訟する事になりました。

そういう感じでしたから訴訟はこちらが負ける理由もなく結局400万だったか700万だったかの示談金?だったかを受け取ってその仕事とは縁を切り彼女は今は全く別の仕事についています。

(長くなってすみません。後に少し具体的にアドバイスを書きます)

No.3 20/12/06 12:26
匿名さん2 

(続きです。)

以下、参考になれば幸いです。

・実態の証拠を残す事(録音・画像・メモでもいい。どういった事がいつどう起こったか)
・同僚の「味方になるよ」「証言するよ」という言葉はあまり当てにしない事。
・弁護士を探し相談する事。正式に依頼すると決めなくても相談だけでもできます。相談だけなら30分5千円、1時間1万円と安価。具体的な解決策への知識を得られます。最初の多少の出費は惜しまない事です。自分側に非がなければ取り戻せます。

・弁護士さんは一人に会って話を聞きどうかを考えるのではなく何人もの別の弁護士に会って相談されてみる事です。弁護士さんによって考え方・捉え方や方針も違います。着地点や解決への道筋が全く違ったりしますので自分がどうしたいか、その程度で終わらせて良いのか、自分の考えに合う方で選ばれると良いと思います。

・費用の問題で弁護士に依頼できないなら労働組合に入る事。民間の労働組合には小さな会社で勤務してる人も加入できますし、その組合の方に相談でき交渉の窓口にもなってもらえます。

・そのパワハラがあった事で自分はそれに対しどうしたいのかを決める必要があります。 もう会社(仕事)をやめるのか、やめないで続けたいのか、一体自分はどうしたいのかを弁護士さん等と相談しながら決める事です。ただ「パワハラをやめさせたい」「パワハラやめろ」だけでは済まないからです。

・「パワハラ」等ハラスメントだけでは十分な責任を取らせる事や賠償(金)を得る事は難しいのが正直な現状です。それ以外の相手方にある過失分や不足分を組み合わせて正当な請求の範囲としても、でも大きな問題として責任をとらせる事をする事で相手に謝意を示させる事はできるものです。例えば過去何年間かのサービス残業等の未払い残業代の請求などと組み合わせる事です。

まずは弁護士さん、あるいは労働組合の方に話を聞いてもらい相談する事です。無料相談等でも良いので。
そして何ができるのか、その為に何が必要なのかといった、相手側と話ができる、弁護士さんや労働組合の人と話ができるその為の知恵や知識をご自分がまず得る事が一番最初だと思います。

次に大事なのが「そこで仕事を続けるつもりなのかどうか(続けられるかどうか)」です。
大抵は相手側と争うのであれば「会社と争う」という事になり仕事を続けられなくなる事が多いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧