注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

墓についての質問です。 母方の話です。 祖父が亡くなった際に、祖母が墓を…

回答2 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 18:14(更新日時)

墓についての質問です。
母方の話です。

祖父が亡くなった際に、祖母が墓を建てました。
苗字は仮に佐藤とします。

母は一人っ子で、嫁いで苗字が代わりました。
(仮に鈴木とします。)

現在は、離婚しておりますが、苗字はそのままです。
そのため、祖父母の代で佐藤は終わってしまいました。

先日、祖母が亡くなり、祖母は佐藤の墓に入りました。
今後、娘である母が墓を守ることになります。
祖父母と母は苗字が違いますが、今後墓を守るのは母なので、
住職さんから、母は墓に入れると言われました。

数十年後、母が亡くなった後は、一人娘の私が墓を守ることになります。

そこで疑問です。

①私が嫁いで苗字が変わった場合
私は嫁ぎ先の墓に入ることになるのでしょうか?
となると、墓に入るのは母が最後になります。墓の継承者が居なくなるので、どうなるのでしょう?墓じまいをしなければいけないでしょうか?


②嫁がず、婿に来てもらった場合
この場合、墓を守っている私は墓に入れ、夫や継承者も墓に入れると思いますが、こうなると、元々”佐藤”として建てた墓が今後は”鈴木”が入ることになります。
棹石には先祖代々の墓と彫られていますが、花立?の部分に”佐藤”と彫られてます。
いつかのタイミングで、佐藤を鈴木に変えることになるのでしょうか?


③嫁いだが、嫁ぎ先に菩提寺が無い場合
嫁ぎ先に菩提寺が無く、墓を建てる予定も無いと言った場合、
実家の墓を守っている私が、夫を墓に入れることはできるのでしょうか?
また、そうなると、嫁いで私の苗字が”田中”になってしまっても、
母が墓に入れるように、苗字が違っても大丈夫でしょうか?
②と同じように今後は”田中”が墓に入ることになるので、これもまた墓の名前を変えることになるのでしょうか?


なんとなく気になってしまいまして、お詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただけると助かります。

No.3196986 20/12/11 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/11 17:41
匿名さん1 

墓の継承者がいなくなったら墓じまいしたほうが良いと思います。

ご結婚された後、夫婦2人とも永代供養に興味がなければ、墓石の文字を「○○家」じゃなくて仏教用語に彫り直してもらっても良いと思います。
宗派によって言葉が違うと思うのでお寺に相談したほうが良いです。
私の実家は浄土真宗でして、実家のお墓には「南無阿弥陀仏」と彫られています。

No.2 20/12/11 18:14
主婦さん2 

結論から言えば、お墓はそのお墓の持ち主さえ了承すれば、誰でも入れます。
今はお母さんがお墓の持ち主、その後主さんがお墓を継承すれば、主さんさえ了承すればどなたをお墓に入れることもできます。
極端な話、隣のおばさんも大丈夫です。

①主さんが結婚して姓が変わった場合
これは、主さんが望んで婚家の了承が得られれば、実家のお墓に入ることが可能です。
実家のお墓があるのでそこに埋葬してほしい、と遺言すれば、実家のお墓に入ることが出来ます。
ただしその場合、そのお墓を今後どなたがみるのか、という問題が出てきますね。
お子さんが自分が見ると言えば、任せればいいのではと思います。
墓仕舞いをして主さんは婚家のお墓に入ることを、考えるのも一つの方法だと思います。

②嫁がずお婿さんに来てもらった場合
今お母さんが守ってておられる佐藤家のお墓に、お婿さんも入ることになると思います。
苗字が違う人を合祀することも、最初に言ったように墓主さんの了承さえあれば可能です。
ただ今後ずっと鈴木家の人が佐藤姓のお墓に入ることになるので、お墓を建て替えることを考えた方がいいと思います。
その場合は1さんの仰るように「佐藤家之墓」ではなく菩提寺さんに相談して仏語を彫るなどされるといいと思います。

③婚家に菩提寺がない場合
この場合も、婚家の皆さんを佐藤家のお墓に埋葬することが可能です。
その場合もどこかのタイミングで、②のようにお墓を建て替えられるといいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧