高校休んだらどうやって授業に追い付けばいいのですか?

回答4 + お礼0 HIT数 1859 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
07/05/04 00:22(更新日時)

こんにちは。
私は今、高校1年です。
中学に鬱になって、やっとの思いで入学したのですがまだ病気が完治しておらず、入学してから3日しか行けてません。ずっと休んでいます。学校に来ると居なければいけないのに体が拒否して思い通りに動きません。
トイレが物凄く近くて、50分も座ってられないのではずかしい話ですが、毎日オムツをしています。
自分でもやめたいのですがこれ以外皆と一緒に授業を受けるようになれる手段がないのです。
親に迷惑をかけているし、こんなことしている自分が憎いので無理矢理にでも、自分を学校に行かせたいのですが先生に怒られるのが怖くていけません。というのも、初めての授業で先生が「はっきり言って高校というものは冷たいです。自分がその場にいなかったから知らないという言い訳は論外です。」と、言われたのでそれが頭の中に恐怖として残ってしまったからです。
だから次学校に行くのは怒られに行くのと同じの様な気がします。
高校は休んだら先生に「分からない」と質問していいのですか?
それとも全て友達から情報を入手しなければいけないのですか?
高校は病気という理由は認められないのですか?
高校について教えてください。

タグ

No.322533 07/05/02 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/02 01:40
通行人1 ( 10代 ♀ )

そぅだなぁ…
うちの高校の場合は、勉強で追いついていけても、授業日数がないと単位落として進級できません💧しかし、病気という理由なら多分❓話は別でしょう。
先生に相談しましたか❓
まずは相談してみないことには進展ないですよ。



私は学校休んだら、その日の授業は友達にノートを見せてもらいます。
友達に聞くのが嫌なら先生が暇な放課後、お昼休みなど質問に行けば友達よりも詳しく教えてくれるかもですょ✨

No.2 07/05/02 02:20
匿名希望2 ( ♀ )

どんな理由(入院など長期休暇は別)で休もうとも自分の責任んで休むのだから、その間の内容は自宅で勉強すべきですね。病気なら積極的に病院に行って徐々に治せば良いですよ。けど、出席日数ギリギリは出なよ~。

No.3 07/05/02 17:53
chatte ( 10代 ♀ 9OWn )

病気という理由は認められませんね。入院又は、インフルエンザなどの伝染病なら医師の診断書を提出すれば大丈夫ですが、私の高校の場合入院も3ヶ月を超えたら進級させてもらえないことになってました。義務教育じゃないから出席日数が足りない場合、どんなに勉強できても落とされますよ💦

No.4 07/05/04 00:22
通行人4 ( 10代 ♀ )

私も中学で不登校だったの。しかも精神不安定で安定剤と睡眠薬がないと生きていけない感じでした。


幸いにも高校は全日制の普通高校に行けたんだけど高校1年の時は毎日が辛かったな…
休みが続いちゃうと気持ちが益々重くなるから勇気を出して毎日行くって事が大切だと思う…それが続いたら主さんを理解してくれる人が必ず現れるよ。継続は力なり!


辛いと思う。けど頑張って!


勉強方は人それぞれだけど私は友達にノートを貸して貰ってたよ!それでも分からないところは先生に聞いた。先生は色んな生徒を見てるから厳しくものを言うんだと思うよ。怒られる事が悪い事だとは思わない!本当に主さんに無関心だったら、その先生も怒らないだろうし…私は怒られてから仲良くなった先生が居るよ!大丈夫、大丈夫!

まぁいっか!が口癖になるくらいのおおらかな人になって!笑゛

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧