- 注目の話題
- うつ病の人は、いつも他人や環境など自分以外の何かが自分に何かをしてくれるのを期待していますね。 自分を救えるのは自分だけなのに。 病院へ行って薬を飲んでも、
- 旦那について悩んでいます。 知りあって1年半、デキ婚し新婚です。 先月子供が生まれました。 私が32歳で相手が30歳です。 旦那は良くも悪くもマイペ
- 人生で沢山の罪を犯して来ました。内容は伏せますが五年前に犯した罪が人生で一番重いです(犯罪ではありませんが罪は重いです)。せめてもの悔い改めにと、仕事(商品を磨
皆さんお金の管理はどうしてますか、自分は今銀行に預けている分のお金だけで月々の支…
皆さんお金の管理はどうしてますか、自分は今銀行に預けている分のお金だけで月々の支払い、生活費やりくりしてる状態です。歳も30手前になりましたが100万にも届いてません、転職を機に手取りも13万ほどです。預金口座、貯金口座分けるべきでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
分けないとダメです!
・直ぐ使うお金(通常預金)
・備えるお金(病気、保険等)
・貯めておくお金(定期預金)
・育てるお金(投資信託)
ザックリ4つのカテゴリーですが、こんな感じで目的別に分けましょう!
主さん実家暮らし?賃貸?
賃貸なら公団住宅に申し込みましょう。出来ればもう少し収入を増やせる職場が望ましいとは思いますが…
以前TVで28歳の女性が、25万のうち生活費月1万で残り24万を預金して、中古のオンボロアパートを1千万で購入したの見ました。
オシャレも衣食住も我慢したそうです。
それでオンボロアパート6部屋の1つに住んで残り5部屋は賃貸収入だそうです。
年頃の女の子が欲しい物我慢して凄いなぁ〜と感心しました。
その子が言ってました、目的なく我慢は辛いけど、目的持って預金スタートすると通帳見るのが楽しくなるそうです!
主さんも、預金額を設定してスタートしてはどうでしょう?
私も以前は使うお金から残った金額を預金してましたが、、
預金額を決めて、残った金額からやりくりする方法を考えて考えてどうにかする方法を見出しました。
ちなみにダイソーの500円玉貯金箱もやってます!一杯になると30万貯まる貯金箱です笑笑
お互い知恵を振り絞って、節約を楽しみに変換しましょう!
新しい回答の受付は終了しました
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧