注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

職種によってもまた違うと思うんですが、出勤時間について皆さんにお聞きしたいです。…

回答6 + お礼6 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
21/06/07 14:10(更新日時)

職種によってもまた違うと思うんですが、出勤時間について皆さんにお聞きしたいです。

例えば、出勤時間が9~18時だったとします。
私の仕事は職場に付いたらまずはロッカー室で自分の荷物を置き、それから自分の部署に移動し、そこで出勤簿にその日の出勤時間や体調などを記入し、それから作業着に着替えてようやくそのまま隣の作業現場となる部屋に入って作業を始めるといった流れなんです。

そこでご相談案ですが、私はその最後の作業を始める段階で最低でも9時には始めるのが本来の在り方だと思ってるんです。本当は余裕もって最低10分前くらいから。
でも、今の職場の人は9時に部署に移動した時点で9時であればいいと思ってるのか、実際に作業始めるのは5分位過ぎてるんです。
シフト制でそれよりも前に来て働いてる人もいて、できれば少しでも早く来てもらった方が良いわけです。遅れれ場その分先に来た人の負担も増えるので。
なので、たった5分でも違うんですが、毎回数分過ぎてくるのでそのたびにモヤモヤしてしまいます。
これまで同じ職種の仕事を様々なところでやってきましたが、そんなところは初めてです!だいたいは15分前には始めてました。
着替えるのも仕事のうちだから(9時から着替えても良い)と話してたのを聞いたことはあります。

これって普通のことでしょうか?

だからかわかりませんが、クレームがないなら質を落としてでもいかに楽して早く終わらせて帰るかということが1番になってて、手間かけてでも少しでも良いものを作りたいとう感じもないんです。
すごくゆるくて馴れ合いになってます。だから正直楽なんですけど、自分は本当にこのままのレベルで良いのだろうかって先のこと考えると不安になります。他では通用しないと思うから。

No.3306628 21/06/07 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/07 12:38
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

厳密に言うと、作業着を着る時間も就業時間に含まれます。

ただし主さんの会社の状況は意欲の無い人達の集まりのようなので、品質の低下や作業量の低下を改善する場合は機械化や人員交代が予想されます。

気にせず、染まらないように気をつけたほうが自身の為かと。

No.2 21/06/07 12:39
匿名さん2 ( 40代 )

これは会社によって違うのかな?
私の会社はまず出勤のタイムカードか今はデジタルもあるかな?やってから業務準備ですね 出勤前に準備して怪我したら労災出ないからとか言われましたね

No.3 21/06/07 12:39
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

私の職場は8時半勤務開始で、同時に朝礼が始まります。
なので8時半時点で朝礼に出席していなければ遅刻ということになります。
こうなっていれば遅刻かどうかわかりやすいですが、主さんの職場では判断が難しいですね。

結局会社のトップが、9時の時点で作業をする部屋にいなければ遅刻、とか、9時の時点で会社についていれば大丈夫、というふうに取り決めなければはっきりしない問題ですね。
今の緩い空気のままで会社が良しとしているなら、主さんの仕事への意欲は会社の方針から外れていることになりますから、納得いかないのなら転職を考えるしかないと思います…。

No.4 21/06/07 12:46
匿名さん4 

確かに通用しないよね
ただシフトじゃないならそれでも良いと思います!楽だからね

でもシフトの人がいるなら最低でも5分前に入って引き継ぎして時間には帰ってもらうってのが普通かと俺は思います
9時始まりなら
最低でも8時55分には入って引き継ぎして9時には帰ってもらう
ってのが俺の職場です
10分前でも良いよね!引き継ぎし雑談して帰ってもらう

もし主さんが嫌なら主さんだけでも5分前に入って引き継ぎして時間には帰ってもらったら
誰かがやらないとやらないって人は多いからね
やって変わればよし
変わらなくても主さん的には満足いくと思います

1人では~やりにくいならそのままのでいくしかないかな

No.5 21/06/07 13:12
お礼

>> 1 厳密に言うと、作業着を着る時間も就業時間に含まれます。 ただし主さんの会社の状況は意欲の無い人達の集まりのようなので、品質の低下や作業… 着替えの時間も就業時間に入るんですね!
では例えば、お客様を対応するような仕事だと、9時から来たお客さんを対応することはできませんよね?まだ着替え中なので。

説明が難しいんですが、正直今のレベルでも成り立ってるんです。完成度が60点でも90点でも評価は変わらない。だったら、少しでも手を抜いて余計なエネルギー使わずに60点で終わらせたい。
でも私は100点目指す働き方がしたいです。その方がお客さんや会社のためになるというよりも自分の成長になるから。その方が楽しいから。

おっしゃる通り、今のところが当たり前と思いたくないので、どこ行っても通用できるようにと意識して自分磨きはしてます。でも、正直周りに流されてしまう時もあります。自分だけまじめに15分前に来て早く来てる人のフォローもしつつ作業してても、逆のシフトになった時は相手は時間すぎてくるのでこちらの負担は多いし、それだとなんだか馬鹿らしくなってくるので、最近は9時ぴったりに作業始めてます。
他ではそんなことするつもりありませんが。でも、新しく後輩が入ってきたは周りと同じような目で見られるのかと思うと複雑です。

No.6 21/06/07 13:17
お礼

>> 2 これは会社によって違うのかな? 私の会社はまず出勤のタイムカードか今はデジタルもあるかな?やってから業務準備ですね 出勤前に準備して怪我し… うちは手書きで出勤簿に書いてます。なので、当日出勤したときに書いてはおらず、あとでまとめて9時~18時ならそのままの数字を書いてます。細かく分単位ではみな書かないです。来た時間ではなくし決められた出勤時間を記入してます。
なので、私はあとで休憩時間にでもまとめて書いてます。おそらく他の人は9時についてから書いてる人が多いかもしれません。本来は出社してすぐに正確な時間を書くものだとは思うんですが。
では、うちの他の人みたいに9時から作業でなくてもよいという考え方ってことですか?

No.7 21/06/07 13:17
匿名さん7 ( 40代 ♂ )

労働基準ではタイムカード?を押した時刻から帰宅時に押した時間が労働時間とされます。

その中でのハウスルール(社内ルール)が有ると思います。

そのルールが無い場合はルーズになる事は分かる事ですよね。
でも、楽をする方がいいのか、こうあるべきだとする方がいいのか?

これは、周りに合わす方が浮かなくてすむ、これが答えになります。

主さんの言ってる事は道徳的感からしても正しいと思いますよ。

No.8 21/06/07 13:24
お礼

>> 3 私の職場は8時半勤務開始で、同時に朝礼が始まります。 なので8時半時点で朝礼に出席していなければ遅刻ということになります。 こうなってい… なるほど。
では、8時半までに着替えや準備など済ますってことですかね?
うちの他の人の感覚で言えば、8時半に職場に着いてるので間に合いませんね。私なら20分位には最低でも5分前までには準備して待ってますね。
でも、確かにその辺の決まりはうちの会社にはないですね。他の部署はどうしてるのか知りませんし。
思い出しましたが、元々はみな10分間くらいには始めてたんです。でも途中からリーダーが変わって、その人がまさにそういう人なのでそれで皆真似してそうなった感じですね!
そのリーダーがゆるいというサボり癖があるというか、仕事に対する向上心がない人というか、やたらと雑談ばかりしてるというか困った人なんですよね…。
でも変なところでこだわりが強くて。それこそ定時には絶対に帰るとか、良いもの作ろうと時間かけてやるくらいなら適当に早く終わらせるとか。
ゆるいがゆえにいい面もあるんですけど。人間関係でギスギスした雰囲気はないとか。これが何気に1番大事だったりするので。これまでいた職場は10分前にはみな作業始めてるようなところばかりでしたが、ギスギスしてなかったところはなかったので。

No.9 21/06/07 13:36
お礼

>> 4 確かに通用しないよね ただシフトじゃないならそれでも良いと思います!楽だからね でもシフトの人がいるなら最低でも5分前に入って引き継… 通用しませんよね!?
別にそれはどこ行ってもおかしいことではないというなら、たまたまこれまでいたところが早かっただけでそうなんだなって納得してたと思うんですが。

シフト制ですが、入れ替わりになることはないです。例えば7時、9時、11時と少しずつずれてるという感じですかね。でも早く来てもらえればそれだけ早く作業が始められるので、先に来た人の仕事量も少なく済みます。遅く来られれば後々時間が迫ってくるので先に来た人もフォローする必要があります。
すべて連結してるので、7時の人が遅れたら9時の人の作業や11時の人の作業も同時に遅れてしまうんです。だからそうならないように、9時なのに遅く来られると11時の人に負担かけないように7時の人がより早く作業してカバーしたり。
しかも元々の作業負担も早い人ほど多いんです…。だから、7時の人にとっては少しでお早く来てもらった方が助かるわけです。
でも結果的に多少遅れても頑張ってカバーするのでなんとかなってるし、だから許されてるかんじですね。それで間に合わないなら少しは早く来ようって…思ったけど今の人はならないな~。
そこまでして働きたくないもんって。きっとその人達は働いててつまらないだろうなって。
自分は自分なりに工夫しながら課題作りながらしてるので密かに楽しいと思って働いてます。でも働く目的は人それぞれだしそこは良いんですが。
最初はみな10分前には消えたと思うんですが、リーダーが来てからそんな感じになってきましたね。それでも私は変わらず出勤してましたが、正直自分だけそうしてるのもばからしくなって、最近は遅れてもいいやってなってしまってます。でも9時までには始めてますけどね。
でも、他行ったら同じことは絶対しません。新人ならなおさらですが、そういう働き方してたら信用もされなくなりそう。

もう1人くらい私と同じ考えの人がいればまだ救われましたが、8人程度いますが1人のパートさん(仕事が遅いからと言って30分前に来てる。)以外社員はみなそんな感じです。
この仕事しててそんな事初めてです。15分前には作業してたしそれが普通だと思ってました。

No.10 21/06/07 13:47
お礼

>> 7 労働基準ではタイムカード?を押した時刻から帰宅時に押した時間が労働時間とされます。 その中でのハウスルール(社内ルール)が有ると思いま… タイムカードはないんです。自己申告?しかも正確な時間ではなくその日決められた例えば9~18時ならその時間を記入するだけです。
なので、遅刻してもその時間を記入してごまかすこともできるでしょうね。特にリーダーだけは部署にも3分位遅れてくることもあるし、それでも9時と記入してますね。
リーダーとは年齢は近いのもあるんですが(20年近い古株で、異動してきて必然的にリーダーになった)、仕事に対する向き合い方とか技術とか正直下に思えてしまうことが多くて、心の中では見下してしまてる自分がいるんです。そんな人から、納得いかないような指示されることもあって、その時はものすごく不快感しかなくて…。でも役職は向こうが上だから意見するときもありますが結局最後はこちらが折れて嫌でも従ってますが。

では、周りの遅れてくることも別に悪いことでも間違ったことでもないってことでしょうか?
モヤモヤしてる私がずれてるだけで。
ただそれはあくまでも今の会社内での話。他行けばその会社のルールに従えばいいということでしょうか?
私からしたら、まともな社会人ならみな私がしてきたようにしてるかと思ってました。これまでいた職場はすべてそうでしたし、そのようにも教わってきましたしね。
パートさんだけは時間給なので時間ぴったりでも良いと思いますが。
じゃ、モヤモヤするようなおかしなことではないということ?
ほんといつもモヤモヤして腹立ってしまって。でも注意するわけにもいかないし。それに誰かが、着替える時間も働く時間と同じだからね~と話してたのを言いたこともあるんです。それを言ったら移動時間。家で出勤するために準備する時間もそうじゃないの?って思ってしまいます。

No.11 21/06/07 13:55
匿名さん7 ( 40代 ♂ )

7です

主さんが言われている事は正しいと言いましたよ。
私もスポーツの世界で生きて来た人間ですので、5分前行動は当たり前。
上司や年上には敬語に配慮、は当たり前。

でもね、これを知らない人達も居るのも現状です。

こういった社会の現実をこうあるべきだと自主張を強く抱きすぎると、村八分にされやすいと言いたいだけです。

もし、正したい気持ちが有るのであれば自分がリーダーの席に座りルールを設け承認して貰う事が
正しいやり方ですよ。

じゃマスクをしていない人は悪いのですか?と同じ事です。
国が義務にしない以上、任意なので。

No.12 21/06/07 14:10
お礼

>> 11 周りの遅れてくることもまた正しいということ?
それとも間違ってるけどそれは仕方がないってこと?どうしてお正したいなら偉くなって変えるしかない?
私はそんな他人を変えるために今の仕事してるつもりはないので、わざわざそんなことのためにが時間使うつもりないですけどね。ただ、毎回モヤモヤしてしまうのでそれをすっきりさせたかっただけです。9時に着けばいいんだよ!ってことならそれで納得できるので。
でもおそらくそうはっきり言えるような決まりはないってことでしょうか?
すごくあいまいなところ。だからどちらとも言えないってのが本音ですかね?

年上や上司でも関係性や相手の人柄によっては敬語ではない時もあります!それで相手が不愉快になったり嫌な思いされてるならやめますが。
でもこれも同じことなんですかね?
人によってはいあいつは先輩に対していつもため口だな!間違ってる!ってモヤモヤしてる人もいるってことですかね。

こういった社会の現実をこうあるべきだと自主張を強く抱きすぎると、村八分にされやすい

たしかに。こういう性格だからなのか、苦しくなることがすごく多いような気がします。まさに自粛に関してもそうです。自主せず周りのこと考えずに好き勝手やってる人見るとすごく嫌な気持ちになります。でもだからといってそれを悪としてしまうのは良くないってことでしょうか?
義務ではないし任意なのだから、自粛してなくてもそれをどうのこうの言う権利もないし責めることもできないってことですかね?
それは今回の出勤時間も同じことで。
これに限らず、似たような感じで私は人に対してイライラすることがすごく多いんです。そんな自分が嫌になってます。だから怒らないための練習や怒りをコントロールするためのセミナーなど受けたこともあります。
大事なのは周りのことではなく、ただただ自分が穏やかに生きたいです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧