ねずみ講!

回答7 + お礼1 HIT数 1263 あ+ あ-

通行人( 36 ♂ )
07/04/08 17:06(更新日時)

ねずみ講もネットワークビジネスも聞く人によっては同じ事ですよね。
商品の製造元は勿論この販売方式は「宣伝広告費」を掛けるなら
宣伝販売してくれる人達に利益を還元しましょう、と言う狙いですよね。
人の宣伝効果で商品が売れるなら、TVやラジオ、チラシなどの宣伝の必要も無い
訳ですよね。
大体、上層の人達は数百人単位で人脈のある力のある人達で
ほんの数人に話をすれば一気に全国に広がるんですよ。
それが、段々と枝分かれして行き地域ごとにリーダーが誕生し
独自の展開方式が誕生してしまい
単純に「億万長者になれる」勘違いばかり植えつけて
「商品の良さ」そんなもんどーでも良い
一人一人が自営業者になると言う事も自覚出来ず
友達や知人にウソを付いて呼び出したり、成功だの勝ち組だの
「金に目が眩む」の象徴だと思う。
サイドビジネスとか言ってるけど、時間の無駄遣いしてる人の方が多いと思います。
こんな思いの人いますか?

タグ

No.335044 07/04/08 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/08 03:58
匿名希望1 

そうですね 第三者から見れば時間の無駄遣いにしか見えないけど やってる当事者は有意義な時間を過ごしてると思ってるでしょうね…友達に、その事を いくら説明しても納得してくれませんよ…😱

No.2 07/04/08 05:38
東北の拳 ( 30代 ♂ IiY2w )

👮おはよ

いつの時代も金の魔力に負ける人が居るからね👿

みーんな友達とか無くしてる、親戚もだ。

無くならないよ、巧妙になってくだけだよ。

流行りのグレーゾーンか!
私は、黒だと思うけど❓

No.3 07/04/08 06:34
通行人3 

主さん、ねずみ講は危険な組織です。1960年代に起きた事件、『天下一家の会』ねずみ算式に顧客を増やし金を巻き上げて、当時は大きな社会問題になりました。規制する法律を作りました。それからは、マルチ商法で品物を売り付けるねずみ算式商法が始まり、世の中は危険極まりないです。気を付けてね

No.4 07/04/08 08:12
デバガメ ( 30代 ♂ nuJ2w )

八年程前に勤めていた職場に副業だと言ってやってた人いましたよ! それで、ある日この歯磨き粉使ってみて、凄く白い歯になるからとサンプル品を渡されました。実際にそれを試しに使ってみた所、口のなかパッサパサになりましたよ!数日後その人にお金になるからと私を口説いてきましたが、腹立ったので逆に説教してやりましたよ、歳上の方でしたが!😣

No.5 07/04/08 08:49
通行人5 ( 20代 ♀ )

久し振りに同級生から、会わせたい人がいるから、と連絡あったかと思ったら下着の販売でした。学生の頃、その人から少しいじめにあっていたので、逆に感心しましたよ。
女の場合は、そんな組織の友達ごっこにうんざりです。
うちは田舎なので(?)、健康食品や布団・マッサージ機のネズミ溝販売が沢山 存在しています。うちの市すらそんな組織に施設を貸したり、地元スーパーも、そんな輩にスペースを与えて客寄せしたりで、騙される独り暮らしのお年寄りが可哀想でなりません。
この世からなくなって欲しいです。

No.6 07/04/08 09:28
通行人6 

同感!

まともな職業、仲間と一緒に夢を現実にできる職業と宗教のように完全に洗脳されている

No.7 07/04/08 10:21
お礼

皆さん、ありがとうございます。
製品は確かに良いものもあります。
問題は発売元です。
早く利益を上げたい気持ちは判りますが
自分がまともに説明出来ない初期の段階で
頭数を増やす事ばかりに洗脳されて
ほんとに、宗教団体化している姿を見ていると
将来が見えているかのようにイキイキしていますよね。
ネットワークのメンバーになる際「厳しい道のり」の
説明を省かれた者達が溢れかえる現状ですね。

No.8 07/04/08 17:06
通行人8 ( 20代 ♀ )

私の友達のとこにも 高校の同クラスだった男から電話きて「久しぶりに会わない⁉」って言われ、会ったら変なダイヤモンドすすめてきましたよ😨私は宝飾品興味なかったから買わなかったけど 一緒にいた友達は買ってしまいました😔知り合いだからって安心できませんね😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧