ゆうちょ銀行の 通帳、カード、印鑑を 引っ越しのさいに 紛れて捨ててしまい、…

回答6 + お礼6 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
21/08/20 14:34(更新日時)

ゆうちょ銀行の
通帳、カード、印鑑を
引っ越しのさいに 紛れて捨ててしまい、全て再発行しました。
手続きは終わってます。

しかし、その口座には
僕の貯金全てと、おばあちゃんが
相続税対策のためにいれたお金があるらしく。


決して、おばあちゃんがいれたお金を使ってやろう!とは思いませんが、

合わせて400万はいってます。


郵便局から
このあと、電話がきたり
おばあちゃんに、あなたが孫にいれた大金の口座が
再発行されてます。
詐欺じゃないですか?とか
電話がいくことはありますか?

顔写真つき身分証で再発行してますが、
いまいろいろ詐欺があるじゃないですか?

だから、たまたま身分証ひろった人が
再発行を本人だといい、来た

受付はしたが、預金が高額あるため詐欺じゃないか、おばあちゃんに確認する。とか

電話番号、住所も
契約時から変わりましたから
変更しました。

なにか、大金はいった
口座の通達 カード 印鑑なくしたから再発行したい、となると怪しまれますか?

No.3355771 21/08/20 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/20 12:30
匿名さん1 

主さん名義の口座ならおばあさんに連絡行きようがないと思います。

郵便局はおばあさんの電話番号知らないですよね。

No.2 21/08/20 12:35
お礼

>> 1 おばあちゃんもゆうちょ銀行口座もってます。
とくに再発行とき怪しまれたり
なにか言われたりはなかったですが、大金の口座だから
途中で手続き止まるかきになりました

No.3 21/08/20 12:35
匿名さん3 

そのお金おばあちゃんに言って本人の口座に移動してもらいましょう
後々(相続問題が発生した時)面倒な事になりそうだし…

No.4 21/08/20 12:38
匿名さん4 

何度もスレたてされてますが大丈夫ですよ。本人以外に電話なんてしてきません。それより主さんは何歳ですか?未成年ならその金額は大金なので親御さんと相談しつつ管理されたほうがいいですよ。

No.5 21/08/20 12:39
お礼

>> 3 そのお金おばあちゃんに言って本人の口座に移動してもらいましょう 後々(相続問題が発生した時)面倒な事になりそうだし… おばあちゃんは
相続税対策だから
あなたの口座にいれたままでいい、と言われました。しかし相続税対策ってなんなのかよくわからないです

No.6 21/08/20 12:40
お礼

>> 4 何度もスレたてされてますが大丈夫ですよ。本人以外に電話なんてしてきません。それより主さんは何歳ですか?未成年ならその金額は大金なので親御さん… ありがとうございます
25さいなります。

怪しまれたりしないかが不安で。自分の預金も引き出せないから困ってます

No.7 21/08/20 12:52
匿名さん7 

要するに、おばあちゃんが死ぬまではあなたの口座に入ってるおばあちゃんのお金、ってことだよね。
じゃあ使ったらだめ。
使った時点で贈与税払わないといけなくなるからやめたほうがいいよ。

使う前なら「おばあちゃんのお金預かってました」って税務署に言えなくもないけど。

No.8 21/08/20 13:02
お礼

>> 7 はい、使うつもりはいっさいないです。
訳わからなくなるから、おばあちゃんがいれたお金は
再発行したら返すつもりです。僕の通帳もちだし、知らぬまにお金をいれていたらしく
いれた、あとにきいた話なります。

しかし、そんな大事な
口座の通帳などをミスで捨ててますので、
大金の口座を再発行してる。とゆうのが
詐欺で実は本人じゃない人が
再発行したのでは?となり
さらにややこしくならないか不安で。
顔写真つき身分証を持っていきました。
通帳、印鑑、カード
住所、電話番号全てかえてます

No.9 21/08/20 13:08
匿名さん7 

勝手に使うとかじゃなかったら全く問題ないです。
相続税対策なんですから、そのまま預かっておきましょう。
手続きの不備もないし、誰にも迷惑は掛かりません。

おばあちゃんにお金を返すのはやめたほうがいいです。
相続税対策にならないからです。

もう一度言いますが、今のまま、そのままで大丈夫です。
何も心配する必要はないです。

No.10 21/08/20 13:29
お礼

>> 9 理解しました。
そうしたらそのままにして、自分の預金以上引き出さないように
気をつけます。
アドバイスありがとうございます。

郵便局側は
通帳、印鑑、カード全てなくしたし
住所、電話番号変わったから
怪しんだりしたら再発行手続きじたい出来なかったですかね?

再発行はじめてしたので。

No.11 21/08/20 14:15
匿名さん7 

>>10
>>なにか、大金はいった口座の通達 カード 印鑑なくしたから再発行したい、となると怪しまれますか?
>>怪しんだりしたら再発行手続きじたい出来なかったですかね?
「怪しむ」というより、そもそも郵便局は本人かどうかきちんと書類で確認してからでないと手続きをしてくれません。
手続きの際、住所が変わっているなら住民票(前の住所記載のもの)があれば、「ああ。この人は●年●月●日に前の住所から今の住所に引っ越したんだな」と分かります。
もしくは免許証に住所変更手づ付きの記載があれば、それでも引っ越ししたということ、その人が本人であるということは確認できます。
銀行や郵便局は本人かどうかを必ず書類で確認するのです。
ちょっとお話しただけで信じるとか怪しむとかそういう話ではないのです。
「怪しいな」と思っても思わなくても、最初から「この手続きにはこの書類が必要」というのがあらかじめマニュアルで決まっています。
例:
・住所変更なら、住所の変更の事実が分かる書類。
・結婚や離婚で姓が変わった場合は、戸籍抄本など。
必ず「〇〇という書類を提出してください」と言われます。
そして提出された書類に不備やおかしな点(改ざんなど)がなければ手続きをする、という決まり事があるのです。

あなたも住所変更の際は書類の提出を求められたと思います。
問題なく手続きができたのなら、郵便局はもはやあなたを怪しいとは思っていないということです。
安心してください。

No.12 21/08/20 14:34
お礼

>> 11 詳しくありがとうございました!
やっと安心しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧