関連する話題
私はシングルマザーで子供が2人います。 とても優しい彼氏がいて、将来のことも子供含めて考えています。彼は今実家に住んでいます。田舎だからなのか30代でも普通の
親と絶縁すると後悔しますか? 高校1年生です 私の母親はバツ2です。二度目の結婚で私は産まれました 親権も選べず父親とは離婚し父は最近出て行ってしまいまし
母子家庭で育ち、母親は市営団地に住んでいます。 60歳になりました。 心臓が元々少し悪かったのが悪化して、最近不整脈が多くなり働けなくなったそうです。

母親の大きい声が怖いです。 僕の母はいちいち声がでかくて、オーバーリアクション…

回答5 + お礼3 HIT数 2692 あ+ あ-

匿名さん
21/08/29 00:54(更新日時)

母親の大きい声が怖いです。
僕の母はいちいち声がでかくて、オーバーリアクションです。大したことじゃないのに、耳元でえぇっ?!とか、ちょっと!!とかめっちゃ大きい声で叫びます。最近は短期で、ちょっとした事で声を荒らげて怒鳴ります。昔から毒親で、そのトラウマが今になって出てきてその声がとても怖くなりました。家族と母が話している時も、母の声だけ大きくて怖くなってしまいます。
そういう時はイヤホンを両耳して音量をあげてます。母以外の大きい音や声は大丈夫です。
これは何か理由があるのでしょうか
僕がおかしいだけでしょうか
母に直接言うのは怖いです。

No.3361845 21/08/28 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/08/28 23:20
お礼

>> 1 質問者です
それくらいってなんですか
それも1つの意見ですが、
悩んでいる人にその一言は迷惑です。
そういうことしか言えないなら回答しないでください。

No.4 21/08/28 23:36
匿名さん4 ( 10代 ♀ )

私の母も急に声がバカでかくなるので怖いしびっくりします。
主さんは普通だと思いますよ。

はっきりお母様に言うしかないです。

本当に嫌なら言わないと分かりませんしお母様は自覚なくリアクションとして大きい声を出しているのかもしれませんので、言ってみるといいです。

トラウマだと思うものをずっと感じているとストレスになりますので自分のためにも注意してあげてください。

ちなみに最初の回答者さんは有名な荒らし?なのであまりお気になさらないでください、、、笑

No.5 21/08/28 23:37
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

精神的なものですね。
おいくつなのかわかりませんが、家を出ることは無理ですか?

無理なら耳栓(完全に聞こえなくなるわけじゃないけど)

辛いだろうけどこればっかりは出来る限りお母様と過ごさないことです。

No.6 21/08/28 23:39
お礼

>> 4 私の母も急に声がバカでかくなるので怖いしびっくりします。 主さんは普通だと思いますよ。 はっきりお母様に言うしかないです。 本… いいタイミングで母に言ってみます
ありがとうございました!
荒らしですか…
そんなことで有名なんですね…笑

No.7 21/08/28 23:44
お礼

>> 5 精神的なものですね。 おいくつなのかわかりませんが、家を出ることは無理ですか? 無理なら耳栓(完全に聞こえなくなるわけじゃないけど)… まだ中学生なので家を出ることは無理ですね…
できる限り母とは距離を置いてみます
ありがとうございました!

No.8 21/08/29 00:54
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

就職して、一人で生活できるようになったら 遠慮せずに親を捨てなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧