注目の話題
同棲してて今まで温厚な彼しか知らなかったのですが 電話相手にぶちギレて暴言&部屋の壁をグーパンで破壊したら 別れようとかって考えたりしますか?
もうすぐ28歳になる女性です。約2年付き合っている彼は大学は出ていますが、仕事は運送業で、髪は淡い茶髪でピアスしています。細くてイケメンさんです。仕事は真面目で
この前、付き合って1か月の彼女の家に初めて遊びに行きました。 トイレを借りて手を洗う時に洗濯機が目に入って、つい出来心で覗いたらパンツがあって、衝動的にポケッ

旦那との子育ての価値観の違いについて。 子供のことで色々あって、伝えたりしたら…

回答6 + お礼1 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
21/09/16 12:11(更新日時)

旦那との子育ての価値観の違いについて。
子供のことで色々あって、伝えたりしたら私のやり方が悪いみたいな言い方をされます。子供には習い事などで勉強したりとか他に頼れる場所があるなら頼ったらいいんじゃないかと伝えると、親が教えたらいいみたいな、私1人だけで、やるには子供もストレスだし、他に頼れるものがあるなら頼りたいと感じます。そもそも子供の性格など嫌味を言われるのはいつも母親。父親は、そういう細かいところまでわかってない。それを伝えて知らないみたいな態度。
私も、そこまで子供に対して厳しくしたい
と思わないけど、旦那の子供に対する無責任感は酷い。都合いいときだけ出てきて、口出し。せこい。子育てで、苦労してることなんて理解してない。自分のこともよく分かってない旦那に、子供なんか任せられるわけもない。

No.3374762 21/09/16 06:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/16 07:57
匿名さん1 

習い事させれる余裕があるなら、そっちに頼ったほうが親子共に絶対いいです。親は親で感情的になってしまうし、子は子で甘えから言うことを聞かないし、お互いストレスになり全くと言っていいほど、いいことはありません。感情的にならない親、甘えがでない子なら話は別ですが。
また、習い事の先にいるのはプロです。それなりのノウハウを持っています。そのノウハウを知っていますか?って話。
結局はお金出してまでって考えが、ご主人にはあるのでしょうが…

No.2 21/09/16 08:05
匿名さん2 

親が教えたらいいと思うのならあなたが教えたら?って言えば。口ばっかりでやらないんでしょ旦那さん。
ある程度子どもが幼い時は親が子に一般常識や身の回りのことを教えるのは当然だけど、子どもの興味関心にあわせて習い事だったり外部に頼ることもありだと思うけどな。
年齢やその子の性格にもよるけど。
奥さん1人で全て教えるのは無理だよね。
各家庭で子どもにかかるお金がいくら出せるかは異なるけれど家計に余裕があるならやらせてあげるのもいいと思う。

これは参考までに書くけど
うちの場合は金銭的負担も考えて幼少期はチャレンジなど通信教育と図書館などを使って知育的な遊びはさせていたよ。身体を動かす遊びは公園など。3歳までは私が子どもの教育全てを担っていた。
4歳くらいになってピアノやりたいって子どもに言われて始めた。やるからには毎日楽しく取り組む約束をさせて。ピアノは予習復習、宿題もあるから小さい頃は親が一緒にみてあげないといけなかった。教室では先生にもちろん任せるけれど。
進研ゼミに関しては親も一緒にやる部分もあるし、年齢に応じて少しずつ本人主体でやらせるようにした。
勉強は出来る範囲で私が教えていたのは中学2年くらいまでかな。テスト前は一緒に勉強したり問題出したり楽しみながらやっていたよ。
受験期は不安で塾に行きたいって。中3の秋から入った。ほぼ本人に任せてはいたけど塾の送迎はほぼ毎日。勉強の進み具合、テストの伸び率などは時々聞いたり結果を見て把握はしていた。なにが苦手でどんな勉強をしたらいいかは塾の方である程度対応してくれて親は日々のサポートにまわった。
スポーツでは小学生時代はスポ少のサポート。中学では部活サポート。
高校行ったらほぼ本人だけど、難関大めざしていたので塾の送迎や受験のための親としてできることはある程度勉強して一緒に大学見学なんかは行った。
出願に関してや精神面、食事、健康面サポートは親の役目だったから合格決まって一人暮らしするまで結構ガッツリサポートはしたと思う。
親のやることって細々したこと沢山。うちは旦那やらないけど口出しもあまりしなかった。子どもがやりたいことを中心にある程度させてあげて親がサポートっていう感じだったよ。

No.3 21/09/16 08:06
匿名さん3 

習い事はさせたほうがいいですよ。
親が教えるには限界があります。
イクメンぶる男性って自分の都合でやりたいことしてるだけ、言いたいこと言うだけなんですよね。
持続性がないといえば、男は仕事をしているから忙しいし疲れているという。
ところが共働きであっても結局働く女性が家事育児を押し付けられていますよね。
家事ひとつやらない旦那という成人男性の世話までさせられて女だって忙しいし疲れてると思いますけどねぇ。
本当にお疲れ様です。

No.4 21/09/16 09:21
匿名さん4 

わたしも専門家に頼ったほうが良いと思います。「できる」と「教えられる」は全く違うものです。ピアノを弾けるからと言って、ピアノを教えられるとは限らない。教えられるスキルを持った人が教える。適材適所です。

No.5 21/09/16 10:40
お礼

親が出来ることには限界があります。周りのサポートもない中、食事や家事、身の回りの世話などで疲弊してしまいます。
専門的なことは、プロに頼りたい。でも
嫌がることはさせたくない。これが、私の意見です。
旦那は、とことん我が強く、こうと思ったら突き通します。そのせいで、精神的にしんどいです。
ストイックなつもりみたいですが、それを人に押し付けるのは違うと思います。
子供には、習い事にものびのびとしてもらいたい。

No.6 21/09/16 11:53
匿名さん6 

わたしなら子ども出来たから旦那の卵握り潰してやりたい

No.7 21/09/16 12:11
会社員さん7 ( 30代 ♀ )

メダリストの親御さんとかは有無を言わさず親がこれだ!と決めた道を突き進ませたパターンもありますよね。だから間違いとも言えないし。お受験だってそうです。価値観合う人と子育てしたらよかったね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧