高3の受験生です。 この先やっていけるか不安です。頑張るしかないのはわかってい…

回答2 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
21/09/25 13:04(更新日時)

高3の受験生です。
この先やっていけるか不安です。頑張るしかないのはわかっていますが心折れそうです。
高校は第一志望に入れず祖母に学費を出してもらい滑り止めの私立高校に入りました。父は私が1才の時に自死していて母には情緒的ネグレクトを受けていてあまり話せていません。
私は小さい時から医者になりたかったので勉強は頑張ってきました、大学に入ってからの学費や生活費は自分で稼がなきゃいけないので、高1から今年の6月までアルバイトして貯金をしました。
学費は奨学金でどうにかなりますが、6年分の生活費を医学部に通いながら稼げるか不安だし、祖母には模試代や参考書代、高校の学費を払ってもらってるのでこれ以上は申し訳ないです。
正直、当たり前のように予備校や塾行ってる人が羨ましいし、そんな人が塾サボったりだるいとか言ってる人を妬んだり、でもその人はその人で塾が辛いんだなって思うからそんな事考えるだけ無駄だけどなんか心の中で葛藤があります。
放課後遊んでる子たちを見て私ももっと高校生活を楽しめばよかったとか放課後はバイトで友達の誘いを断わり友達も減っていき夢よりも友達を大事にすればよかったとか、すぐ環境のせいにしちゃうし、最近そんな事ばかり考えていて自分が嫌になります。
こんなやつが医者になったらダメだよなって。
諦めようか迷ってる時点でダメだし。
もう正解がわかりません。

No.3381331 21/09/25 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/25 12:53
匿名さん1 

よっぽど志高くないなら、医学部はやめといたほうが....
あとに引けないよ?

No.2 21/09/25 13:04
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

高校三年生の9月か。わたしも水を校舎にまいていましたね。行きたい大学に入れるように勉強するのがいちばんだと思いますが、医学部なら浪人しても入れる余裕が欲しいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧