高一女子です。学校に行くのが辛いです、いじめられてる訳でも勉強が分からないわけで…

回答2 + お礼0 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
21/10/09 15:44(更新日時)

高一女子です。学校に行くのが辛いです、いじめられてる訳でも勉強が分からないわけでも無くただなぜか学校に行きたくないです、行こうと思って制服を着ると涙が出てきて学校に関することを考えただけで吐き気と頭痛とだるさがあります。夜寝る前も学校に行かないといけないと思うと泣けてきて眠れません、でも両親が高いお金を払って通わせてもらっているので辞めたいとも言い出せず担任の先生には休み過ぎを注意されたり早退するときにもうちょっと頑張れない?と言われたりします。私は朝学校辛くて行きたくなかったけど頑張って学校に行って早退しました、私は私なりに頑張っているつもりです。小学校から一緒の仲の良い友達と高校にも行くつもりでしたが中学の先生が友達と一緒という理由で高校を選ぶなと言ったので別の高校に進学しましたが、心の底から本音を話せる友達だった友達がいなくなったのでだんだん辛くなってしまいました。高校でも友達は出来ましたがその友達に他に仲の良い友達が沢山いるので私が一人ぼっちになることが多く、あまり仲良くないので友達には気を使い逆に疲れてしまいます。最近では少し怒られたら自分が生まれてきたことからすべてを否定されている気がして飛び降りたくなったりします、二学期まで頑張ったんだからもう少し頑張ろうと言われますがあと2年と半年がもう少しですか?高校に関することを見ても泣いてしまったり、どうしようもなく辛く限界です。大好きだったゲームもやってるだけで気分悪くなったり、学校でおにぎり1個以上は食べることが出来ません。自傷は親が心配したらいけないのであまりしませんが授業中辛くて死にたいときはついシャーペンを手に刺したりして気を紛らわせてしまいます。高校は出来れば卒業したいです、が出席日数もこれ以上厳しいです、でも今すぐこの鬱?が治る気は0です。私は人も苦手なので朝の電車も具合が悪くなります。母の仕事場の途中の学校なので送ってもらっていますが、車の中で泣き出してしまったりして母を困らせたりして私は本当にどうしようもないと思います。私は真顔が怖いと言われてからいつも笑顔で明るくと心がけていますが最近は道化のようになっています。明るく明るくと小さい声で唱えても笑えなくなってきました。この先私はどうしたらいいのでしょうか?

No.3389651 21/10/07 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/07 05:38
匿名さん1 

時期が来れば治ると思うけど、鬱なら専門医などへ相談などしてますか?
小学校からの友達に連絡を取って会えないのですか?

No.2 21/10/09 15:44
お姉さん2 

だいじょうぶですか。学校の事でいっぱいいっぱいになっているのだと思います。
自分の気持ちがうまくコントロールできないの、すごくつらいですよね。
これまで自分なりに頑張ってきているということも、文章からたくさん伝わってきます。

今すぐ元気になることを目指すより、だんだんゆるやかに気持ちが落ち着いてくる方向を目指したほうが無理ないと思います。
そのためにも、自分の心の苦しさを安心して吐き出せる場所があったらよいですね。

LINEで気軽にメンタルや人間関係のことを相談できる窓口などがあるので、誰かとお話したい気持ちになった時、頼ってみることをおすすめします。

https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/
年齢性別関係なく開けている窓口だったり、10代〜20代の女性の相談を専門に受けているところもあります。
苦しさや不安感というのは、"自分だけが知っている時"にぐんと大きくなるものだと聞いたことがあります。1人で苦しむより、吐き出してしまった方がよっぽど良いのだと思います。


どうか抱え込みすぎないでくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧