注目の話題
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら

子育て、家事ってどのくらい旦那にやってもらいますか? 只今育休中で8ヶ月の…

回答5 + お礼4 HIT数 1773 あ+ あ-

匿名さん
21/11/25 00:16(更新日時)

子育て、家事ってどのくらい旦那にやってもらいますか?

只今育休中で8ヶ月の子供を育てております。
育休中(専業主婦みたいなもの)ですが、
旦那さんはどれくらい家事、育児に関わってもらうべきでしょうか。

ちなみに、私の状態は、
まだまだ夜起きてしまい、朝は早起きで睡眠時間が確保できていません。
抱っこしてないと寝ないし、抱っこしてても寝ないし笑、背中スイッチで起きるし、つたい歩きで目が離せないし、
大変なことは多いです。
が、まだ余力はある感じです。

ご飯、洗濯、子供の世話は基本全部私です。
旦那は土日子供とお風呂に入る事、自分の分だけは食器洗う事、掃除はやってくれます。
仕事はかなり忙しいみたいで、最初はもっと育児もするし、ご飯や洗濯も半分でと言っていました。

育休中だから頼らせてもらってるとの事ですが、仕事復帰したり、2人目ができたらやってくれるのか心配です。
普段からできてないのにどうせできないと思います。

かと言って、仕事が忙しい時期に無理にやらせるべきか悩みます。
ただ忙しい事がこの先落ち着くとは思えません。
どこの旦那様も忙しいですよね?

皆さんの旦那さんはどのくらいの仕事量で、どのくらい育児、家事してくれますか?
ちなみにお給料は旦那だけで充分やっていける額だと思います。
また旦那は、6:30には家を出て、20:00ごろ帰宅です。
睡眠時間は8時間は寝てるので十分だと思います!

No.3418057 21/11/19 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/19 23:06
匿名さん1 

家事はしません
子供のお風呂は入れてくれます
頼めばオムツ交換してもしてくれます

No.2 21/11/19 23:41
匿名さん2 

半分とか担当とかじゃなくて、出来ない時に「これやって」ってお願い出来る関係で、お願いされた時に「わかったよ」って言える関係が大事だと思います。

仕事と同じでこれやるからあれやって、あれやってるうちにこっちしておくね、って言ってれば自分からやる事見つけるようになると思います。
忙しいから余裕がある私がやろう、忙しくて出来ないけどそれを分かってやってくれてるなっていう理解度も大事じゃないかなって。
逆にいつもしてくれてるから土日くらいはやろう、いつもじゃないけど土日はちゃんとやってくれてるなっていう思いやり。

それこそどっちかが自分はやってるのに、って思ったら終りだと思う。
日々、月々、年々変化するならお互いに日々、月々、年々変化しないとねって思います。

普段から察してよじゃなくて「お願いできる?」って言ったら限界だと思ってねとか、本当にダメな時は「ごめん、今日は無理…」って言うからね、って話をしておくのもいいと思います。

No.3 21/11/20 00:01
匿名さん3 

うちも育休中だけど、旦那は、19時半帰宅→(できてなかったら)お風呂掃除→子どもとお風呂→旦那のごはん→食器片付け→就寝→子どもの夜泣き対応という流れ。
朝はオムツを変えてから出勤してくれます。
あと、夕ごはんが出来てなかったら作ってくれます。

ただ、うちの旦那は育児や家事が面倒でないタイプだからできるのかも。


まずは休日の料理をしてもらうとかでしょうか?
あと、給料とか、育休とか関係なく、お互いのコミュニケーションと感謝、気配りだと思います。


子どもにも、パパは仕事ばかりで、ママは家事育児みたいな平成昭和な家庭を見せるのは、これからの時代としてはあまりいい例にもならないでしょうし。

No.4 21/11/20 09:51
匿名さん4 

うちは夫が会社経営、家事育児は大体半々ぐらいかと思います。ネットですが、必要なものの買い物は私、料理は夫、掃除洗濯は一緒にという感じです。
入園について調べたり家を探したり旅行の予約をしたり家の清掃をプロに頼んだりお互いの実家に物を送ったり、そういう調べ事は私が得意なのでやります。逆に夫はルーティーンとなっていることを淡々とこなせるので苦ではないようです。
私が人付き合いが苦手なため、予防接種や幼稚園への参加や習い事の送り迎えは夫にやってもらっています。

お互いできること、得意なことを分担するのでいいのではないかなあと思います。話し合って決めるのもありかと。

No.5 21/11/24 21:59
お礼

>> 1 家事はしません 子供のお風呂は入れてくれます 頼めばオムツ交換してもしてくれます 家事はしないんですねー!
でも子供と関わってくれるのはいいですね。

No.6 21/11/24 22:02
お礼

>> 2 半分とか担当とかじゃなくて、出来ない時に「これやって」ってお願い出来る関係で、お願いされた時に「わかったよ」って言える関係が大事だと思います… なるほどなるほど!
自分はやってるのにって思ったら終わりですね。
反省です。
私がなかなか人に頼れなくて、お願いもできないし、
自分の限界が分からず無理って言えないのがだめなところです。

無理って言えないのに機嫌は悪いっていう最悪なパターンです。

No.7 21/11/24 22:05
お礼

>> 3 うちも育休中だけど、旦那は、19時半帰宅→(できてなかったら)お風呂掃除→子どもとお風呂→旦那のごはん→食器片付け→就寝→子どもの夜泣き対応… うちも家事は全然するよってタイプで働いていた時は良くしてくれていましたが、育休で家にいるので、ついつい私がやってしまい、それが当たり前にってしまった感じです。
育児も最初はやる気満々でしたが、思ったよりやってくれません。

仕事がすごく忙しくなったのが影響してるみたいですが、
私が旦那の育成を失敗しました。
これから少しずつ変えていきます!

No.8 21/11/24 22:07
お礼

>> 4 うちは夫が会社経営、家事育児は大体半々ぐらいかと思います。ネットですが、必要なものの買い物は私、料理は夫、掃除洗濯は一緒にという感じです。 … なるほどー!
子供の事に関しては全く関与してないですね。
妊娠中はいろいろ調べてくれてたのに、生まれたら知らんぷりって感じです。

わたしも初めての育児思い通りにさせてほしいと言ってしまったからかもしれません。
反省。。。
一緒にやるスタンスにすればよかった。

No.9 21/11/25 00:16
匿名さん3 

育児の情報共有はどのようにしてますか?

うちは、育児用のアプリとかも使っていますが、何か工夫してますでしょうか?

母側は面倒かもしれませんが、情報を共有することから始めるといいと思います。

どこに行ったとか、何したとか、育児本とか写真を共有するとか、予防接種やらお出かけの予定とか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧