主に低気圧の日だと思うんですけどその時の頭痛は、酸素が足りてない感じ、脳を狭いと…

回答1 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/01/19 09:53(更新日時)

主に低気圧の日だと思うんですけどその時の頭痛は、酸素が足りてない感じ、脳を狭いところに入れられてるような圧迫感がある
普通の頭痛の時は、頭痛の理由?通り血管が膨らんでドクドク、脳が膨らんでガンガンする
みたいはイメージなんですけど、分かってくれる人いませんか?

あと落ち着かないときに頭の中グチャグチャしてる感じとか…
昔てんかんだったからか周りの人と違うのか分かって貰えないです。


No.3457205 22/01/19 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/19 09:53
匿名さん1 

気圧の変化な伴ってそういう症状が出るのは珍しいことではありませんよ。

おそらく血管が低気圧で拡張したりする時に様々な症状がでるのだと思います。

ほとんどの場合が病気ではありませんが、既往歴にてんかんがあるのでしたら(いまも服薬されていますか?)、かかりつけのお医者さんに不快感をご相談した方が良いですね。

お大事に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧