注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

デザイン事務所で働いてます。 今年度新卒でとったAさんが1年もたず辞めてしまい…

回答14 + お礼14 HIT数 1443 あ+ あ-

匿名さん
22/03/12 09:32(更新日時)

デザイン事務所で働いてます。
今年度新卒でとったAさんが1年もたず辞めてしまいました。

辞めた後に
「忙しすぎて自分の時間がなかった」
「給料が安すぎた」
などと書かれたメールが送られてきて
社員みんな驚いてます。

僕は転職を2回していて、
ここの事務所の人間関係や環境がとても気に入ってます。

・完全週休2日制(カレンダー休み通り)
・勤務時間9:00〜18:00(昼1時間休憩)
・手取り21万くらい(専門卒のAさん)
・交通費全額支給
・社会保険完備 他

特定されたくないため、あまり具体的には書けませんが、
デザイン事務所の割にはほぼ全員定時退社できて、
緊急事態宣言や蔓延防止措置の際は完全リモートワーク(出社を希望すれば可能)
専門学校新卒のAさんにもそれなりの給料だったと思います。

あまりポンポン人を雇えるような大きい事務所ではなく、大事に育てていこうとしていたため、Aさんが辞めた衝撃が強いです。

次に採用する際は失敗できないので、
何がいけなかったか、ご意見や質問していただけませんか。(こういうことしてたんじゃないの??とか)

Aさんのメールは
給料安すぎ・忙しすぎ
とのことでした。

タグ

No.3494755 22/03/10 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/03/10 22:30
お礼

>> 1 仕事できなすぎて裏でサビ残でもしてたんじゃないですか? リモートだとしがちですよね。 リモートワークでの
Aさんへの仕事の割り振りは私がしていて、
その日のノルマができれば良しとして、無理ない点数をお願いして、時間内に終わらせてくれていました。
イラレやフォトショといった専門スキルの練習を時間外にやっている=サビ残ということであれば把握していません。

No.5 22/03/10 22:31
お礼

>> 2 給与と実務が割に合わないということでしょうか。 新卒が言うことではないと思いますが。 面接などでその人を見抜くのは難しいです、会社との相… 手取り21万なので、
月給は25〜26万あたりなのですが、
ハタチでしたら良い方ではないでしょうか……

No.6 22/03/10 22:44
お礼

>> 4 いいんだよ辞めたヘタレなんぞ、さっさと忘れろ!! そんな新卒ごとき、まだ雑用すら満足にできない若造が、 最初から給料30万40万でも稼げ… 給料などは採用前に示しているので、
安すぎると言われて驚いてます……

他にも理由あったかもしれないと考えましたが、パワハラ・セクハラは自分としては見受けられなかったので、なんだろう?と気になってます。

またすぐ辞められたら困るので改善できるならしたいと思っています。
(給料だとしたらうちとしてはもう厳しいですが)

No.9 22/03/10 23:21
お礼

>> 7 え、主さんのとこ中途で雇って欲しい・・・! 事務所の方針で、今は若い方が欲しいので、7さんが20代でしたら、可能性あります。

No.10 22/03/10 23:25
お礼

>> 8 それ、本当の理由なんですかね? 他にもっと良い仕事を見つけて、辞めたいがために適当に作った理由である可能性はないのでしょうか・・・ 羨ま… 完璧に辞めた後にわざわざメールを送ってきてるので、何か恨みでもあるのかと…

私は新卒の時ブラック企業で地獄だったので、初めからここに来たかったです。
条件良いですよね…

No.12 22/03/10 23:37
お礼

>> 11 確かに、ここで忙しすぎるなら、他のデザイン会社ではAさんやっていけないだろうなと心配になりました。

今回は見る目無かったです…

No.14 22/03/11 00:19
お礼

>> 13 13さん
こんばんは!美大志望だった専門卒です。笑

作品作りと仕事って全然違いますからね、
Aさんもしかしたら仕事がつまらなく感じたのかな。

多少経験積まれた中途採用のほうが、
会社の良さを理解して長く頑張ってもらえる気がしてきました。

No.20 22/03/11 11:51
お礼

>> 15 そうなんですよね。自分で課題やるときは好きなものを選んで好きなように作れますが、社会はそうは行かないし、 ソフトの使い方のスピードも全然違い… Adobeを使っています。
Aさんは基本操作はそれなりにできているのですが、ショートカットキーを全然知らなかったので、最低限覚えて欲しいものと、今後覚えていってくれたら良いものに分けて、レポートにまとめて渡して教えました。

残業全然ないです。
ほぼ一斉に帰りますし、新卒のAさんが1番に出て行っても愚痴愚痴言う人いませんでした。

No.21 22/03/11 11:52
お礼

>> 16 Aさんが世間知らずなだけ。 旧帝大理系院卒でも、新卒24歳で手取り20万きったりするよ。それもまあまあの中小や公務員とかで。 そ… 今のAさん世代が全員そうではないですよね、
第2新卒良さそうですね。

No.22 22/03/11 11:54
お礼

>> 17 デザイン系の会社で新卒月給25万なんて羨ましすぎる 私が就活してた頃は専門学校卒業だと月給20万に届いていればいいほう。 しかも定時退社… 私は新卒でブラック企業にいて、過労死ライン超えて働いて月給10万無かったので、
今その頑張った分を取り戻してる感じです。
私も勿体無いと思ってます。

No.23 22/03/11 12:01
お礼

>> 18 たぶん、プライドが傷付いて、呪いのメールを送ってきただけだと思う。 (盆正月は休みですよね?) 辞めた本当の理由が 自分の力不足だ… 盆正月休みです!
去年は平日の火曜や木曜に休日があった時は、1日だけやってもね〜てことで、社長が休みにして4連休にしましたよ。←これ有給消化ではなくて、特別休暇(社長の気分休暇)です。
最近は機会がないですが、育休産休制度もしっかりしています。

No.24 22/03/11 12:39
お礼

>> 19 その新人、どの道スキルないんだから苦労して初めて色々分かる。辞めた社員の心配などする必要なし。 新人って2、3年経たないと戦力にならないで… 新卒さんに即戦力はもちろん求めていなくて、育てていきたかったです。
辞める理由が『周りが優しすぎて成長できない!』なら成程と思うのですが。

No.26 22/03/11 23:29
お礼

>> 25 本気で「忙しすぎ」が理由でしたら、他のデザイン会社はなかなか厳しいと思いますね。

No.28 22/03/12 09:32
お礼

>> 27 逮捕は驚きますね。そんな形で知り合いの名前を見たくないです。

そうなんです、
辞めた後にわざわざ送ってくるところが
理解できなくて。

そして今思い出しましたがAさんに本を貸したままでした…諦めようかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧