注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

世間一般的な意見をききたいです。 私の主人の意見が間違っているかききたいです。 …

回答9 + お礼9 HIT数 548 あ+ あ-

匿名さん
22/05/01 09:07(更新日時)

世間一般的な意見をききたいです。 私の主人の意見が間違っているかききたいです。 
夫の意見が正しいのなら、私は会社にすぐ報告し、パワハラの詳細を伝え訴えようと思っています。
私は先週パワハラに遭いました。その場であまりに怖く泣いてしまい、相手は慌てて上司のところに行き、事情を説明してましたが、恐らく自分に都合よいことしか話をしていないようでした。
私はあまりにも怖く、その場は何も言えず
その日の仕事終わりに会社に電話し、退職したい旨を伝えました。退職理由は元々業務内容が難しくついていけておらず、厳しいということ、精神的につらいとお伝えすると、上司は1週間時間をあげるから部署移動も可能だから考えてくれないかと言われました。  
そして帰宅し、夫に話すと、夫はそんなこと泣き寝入りできない、私が損と怖い思いをしただけ。完全にパワハラだから、会社に絶対に報告すべきだし、むしろ仕事を急に辞めたくなるほど追い詰めた相手と会社が悪い、給料だって今辞めたら何十万も盗られたようなものだよ。道端で大金を盗られたようなものだ。パワハラは訴えて、私はすぐ仕事に復帰すべきと言われました。 
部署移動がすぐ無理なら、相手を辞めさせてもらうか、休みの間の給料はもらうべき。 
こちらも生活もあるんだから、そんなやつのせいでお金も損失し、嫌な思いをなぜ、こちらがしなくてはならないのかと言われました。休みなんか貰わずに、すぐ部署移動してもらい、私は早く働きにでないと私がバカをみるだけだと。  
私は体が現在もガクガクしています。私は会社にパワハラ(人が見えないところでかなり怒鳴られ足元にあったゴミ箱を蹴られました)
の事実を伝え、部署移動してもらうよう促すべきでしょうか?部署移動といっても、大手で地域にいろんな商材を扱っており、会社はいろんな企業(クライアント)から委託され、銀行だったり、家電だったり、年金だったりの業務内容自体が全く違います。 そのため、部署移動といっても、即日できるかはわかりません。

タグ

No.3530533 22/04/30 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/04/30 14:58
お礼

>> 1 あなたはその人が辞めたらまた普通に仕事に励む事が出来るのですか? 私はもうその会社に近寄るのも嫌でしたが… ご主人、あなたに仕事… いえ、その人が辞めても仕事に励む事はもう出来ません。 
正直、もうめんどくさい事は避けたいです。 
はい、主人は私に仕事辞められたら困ると言っていて、私よりお金なの?と聞いたら、私が大事だが泣き寝入りするのと言われます。 
また仕事を辞めるなら次が決まってから辞めろと言われ、それまでは、私はなんにも悪くないのだから這いつくばれと言われました。 
パワハラした奴を苦しめろといいます。やられたらやり返せと。 
私はもう、辞めて次を見つけたいです。

No.7 22/04/30 15:10
お礼

>> 4 ご主人は働いているのですか? 何か辞めたら負けみたいな事言ってる気が。 本当に主さんの事想ってたら私なら辞めさせます。 無理して今の職… 皆さんありがとうございます。はい、主人は働いて20年くらい経ちます。私は3月に転職したばかりです。 
正直、訴えたところで自分の風当たりが、まわりなどが腫れ物に扱うみたいになるでしょうし、メリットなんてないと感じています。 
部署移動しても、噂は広がっているでしょうし。

夫はなんにも私は悪くないのだから、堂々として働け、今すぐ仕事復帰すべきといいます。

No.8 22/04/30 15:15
お礼

>> 2 それは辛いですね。訴えるのもかなりの労力を必要としますし、大丈夫でしょうか。 会社としては、会社の利益になる方に舵を切るでしょう。 … ありがとうございます。
 
>> 世間一般では泣き寝入りがほとんどでしょうけど、正しさで言えば、こちらは不当な扱いを受けたわけですし、主張すべきは主張する。その上で、こちらの要望をどれだけ会社が叶えるかを交渉する、というところでしょうか。


一般的だとやはり泣き寝入りですよね。たしかに不当な扱いではありました。 
パワハラは伏せて、全く違う地域の部署に飛ばしてもらおうか考えています。 
 
夫は私がとにかく、今すぐ仕事を復帰してとしか言いません。甲斐性がなく悲しくなってきました。ありがとうございます。

No.11 22/04/30 15:38
お礼

>> 5 自分は劣悪な労働環境と、パワハラで鬱病になり退職、転職しました。ご主人のおっしゃることも分からなくはないですが、一番大切なのは、主様の気持ち… ありがとうございます。5番さんもパワハラに遭い、退職、転職したのですね。 
辛かったですよね、今は大丈夫でしょうか? 
私も辞めて転職したいと思っています。 それなのに夫はめっちゃ怒っています。泣き寝入りするなと。あっちが悪なのに、なぜこちらが逃げるんだと言ってきます。 
私は自分の気持ちが惑わされてしまい、皆さんにお聞きしました。

No.12 22/04/30 15:45
お礼

>> 6 パワハラと言われますが、その行為が日常的に行われているか、突発的なものか、そうでないかによっても対応は変わると思いますが? 会社がそのパワ… 恐らく、私の件は突発的な件だと思います。 
他の部署やまわりはよくわかりません。 
夫に、『私がパワハラを訴えたら、まわりが気を遣ったり、また私が仕事がしづらくなるし、会社全体に噂が広まり、腫れもの扱いになるのは苦痛だからパワハラは黙っていようと思う』と話したら『なんでだよ、それなら仕事のことを相談するな、悪はあっちだろ?私が後ろめたさや仕事しづらくなるのはおかしい、あっちが悪なんだから、堂々としろ社会人なんだから』と言われ、パワハラの事実は絶対に報告したほうがいいと言ってきました。 

No.13 22/04/30 16:04
お礼

>> 9 ご主人が、あなたを守るのではなく、責め立てているんですね。 それはさらに輪をかけてお辛いことでしょう。 ご主人に聞いてみてください。… ありがとうございます。気持ちをわかっていただきありがとうございます。 
本当そうなんです、そこじゃない、いま私がやりたい事は心を休ませ、次頑張ろうと背中を押してほしいのに、責めたてるんです。 
 たしかにパワハラは悪だし、相手が憎いですが、もうそんなことより辛い状況から打破したいんです。仕事は派遣でもなんでもすぐ見つけてやるという気持ちでいるのに、主人はなんとしてでも、今の会社にはしがみつき、次を決めたらやめていいというスタンスです。結局、私が大事なのではなくお金なんです。 
 
たった1ヶ月〜3ヶ月くらいの家計も支えられないのかと。貯金はまだあるのに悲しいです。ありがとうございました。

No.15 22/05/01 02:52
お礼

>> 10 他の方も言ってるけど、私も第一印象旦那さんが鼻に付きました。 辞めてほしくない一心しか見えない。 そうなる以前に仕事についていけてなくて… ありがとうございます。 
そうなんです。主人は損得で物事を考え、人としての感情が欠落しているのではと感じはじめました。 
正直、今後、夫には何か悩みがあっても話せなくなりそうです。
仕事についていけてない状況で、パワハラも起きてしまい、もう限界だと感じてしまいパワハラの事実を言わずに会社に退職の意を電話でおととい報告しました。 
夫が言うには、日本人は言いたい事(事実)を言わずに周りの目ばかりを気にして、結局、ネットなどに書き込んで泣き寝入りばかりしている。自分が悪くないなら堂々とするべきだと言い、今回の件も、私に現実に立ちむかわせてる事が愛情じゃないかと頑なに言っています。 
ただ、今回のパワハラの内容についてはここに書きますと身バレするかもしれませんので、はしおりますが、私に非はなく、またあそこまで怒鳴るような事でもなかったのです。 気持ちをわかっていただきありがとうございました。

No.17 22/05/01 03:23
お礼

>> 14 旦那さんは損をすることが出来ないタイプですね。 旦那さん自身が、あなたの立場だったらという考えのもと そのパワハラした加害者が本来受ける… ありがとうございます。 
はい、その通りです、夫は損得しか考えていません。相手をどうにかして懲らしめたいと言っています。私だけがものすごい精神的ストレス+仕事を失うことについて許せないと言っていて、相手をどうにかして、こらしめたいと言っています。 
私は事実を伝えることは大事かもしれませんが、
もうこれ以上、ストレスを抱えたくありません。
夫はじゃあ勝手にしたら?仕事の相談するなと言ってきました。私が現実と立ち向いパワハラの事を伝えるべき、そして私は仕事はやめるべきではない、俺の言ってることは厳しいが、厳しいことが俺の愛情だとか言っています。 
 私は最初に、この掲示板に相談した際に、夫の意見や、私の心情をみていないおかしいこの人と思い皆さんにお聞きしました。
夫に言っても無駄な事で、余計に傷ついてしまったので、心療内科に行こうと思います。 
皆さんたくさんの意見や私の気持ちも汲み取っていただきありがとうございました。

No.18 22/05/01 03:45
お礼

>> 16 お辛い目に空いましたね。 まず、主さんご本人の意思を尊重した決定をするのが良いと思いますよ。辛いなら泣き寝入りでも逃げでも辞職で良いのでは… ありがとうございます。

>>主さんご本人の意思を尊重した決定をするのが良いと思いますよ。辛いなら泣き寝入りでも逃げでも辞職で良いのではないでしょうか。戦うことが正義であったとしても、守るものが別にあるならそんな正義は不要です。 


涙が止まりません。全くの他人に優しい言葉を、かけていただき本当にありがとうございます。
夫にそれを言ってほしかったです。 
 
パワハラの証拠はありませんが、私が泣いていたことぐらいです。きっと相手からしたらパワハラしたなんて全く思ってないです。 

私が事実を伝えたところで、話は聞いてくれるでしょうが結局、16番様のおっしゃる通り不利になるのが目に見えています。 


自分の気持ちを尊重して、退職したいと思います。皆さまたくさんの意見と優しい言葉をかけていただきありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧