注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

先月、夫が交通事故で車いす生活になってしまいました。正直、今後歩けるようになる見…

回答22 + お礼12 HIT数 1389 あ+ あ-

匿名さん
22/06/28 10:21(更新日時)

先月、夫が交通事故で車いす生活になってしまいました。正直、今後歩けるようになる見込みは厳しいそうです。会社も解雇され、現在は入院生活です。

私は30代で夫は40代です。子供はいません。

夫は離婚してくれと言います。子供もいないし私のことを想ってのことで言っています。
しかし、知り合ってから10年も寄り添ってきたのに
私は「なんでそんなこと言うの!私たちは夫婦じゃありませんか!」と怒りました。

しかし、夫はこんな何の役にも立たない男と一生いて何になるといった感じです。

夫はどうしても離婚してほしいと言ってきます。私は今後40、50年介護生活でも面倒みると言っているのに、まだ30代のお前にそんなことさせるわけにはいかないと言うことです。

こんな、悲しいことがあってもよいのでしょうか?
私は素直に離婚に応じるべきでしょうか?

タグ

No.3568409 22/06/24 11:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11 22/06/24 15:03
お礼

>> 1 それはお辛いですね、 ご主人様もまだ車椅子生活になって日が浅い様な気もします。 気持ちの整理もまだつかず、何で自分だけがと責める毎日なの… ありがとうございます。
私としてはそこまで苦だとは思っていないのです。
おそらく夫のほうが悔しいと思っていると思います。

No.12 22/06/24 15:14
お礼

>> 6 男性としては、ご主人の気持ちはわかります。 離婚してくれたなら、それはそれであなたに感謝すると思います。 >私は「なんでそ… 夫は、私に大変な思いをさせてくないという一心なのです。
男気があって優しいので、車いすになった時点で覚悟してたのだと思います。

仮に保険金や障害年金で、働くても一生暮らしていけるお金があっても、夫は離婚してくれって言うと思います。

No.13 22/06/24 15:15
お礼

>> 7 会社を解雇とは…立ち入ったことを伺いますが事故の原因の加害者側ですか? 答えなくても良いです。 でもこれはかなり話を左右します… 夫は自転車です。被害者側ですが、必ずしも加害者が100%悪いというわけでもないです。
詳細は話せませんが。

No.14 22/06/24 15:20
お礼

>> 9 ご主人は、介護される事が辛いのでしょう。 大好きな奥さんと、元気だったら旅行やスポーツなど一緒に出来たのに、ご主人の目に映る奥さんは自分の… みじめな自分を介護されないと生きていくのがつらいみたいです。
そんなことないって言っているのですが、男気があって頑固な夫なので余計そう思うらしいです。

夫曰く、今はいいがいずれお前も嫌になる、だから早く離婚してくれと

なんということ言うの!と涙ながらに訴えましたが

友人や両親もお前(私)がしっかり支えなと言われていて、誰も離婚したほうがいいとは言われていません。

No.15 22/06/24 15:23
お礼

>> 10 お辛いですね。 ご主人の気持ちも奥様の思いもわかります。 昨年パーフェクトワールドってドラマがありました。 松坂桃李さんが事故で車いす… そうですよね。
こんなこと言ったら失礼ですが、盲目の方や24時間付きっきり介護が必要なかたもいます。
私の夫は歩けないだけ、私からしたらそこまで苦だと思っていません。

No.27 22/06/27 14:42
お礼

>> 17 詳しく分からないのに、こんな事を言ってもいいか分かりませんが、車椅子でも出来そうなお仕事何かないですかね。 今は、真っ暗な気持ちかもしれま… 今は少し落ち着いて、役所の方が職業支援先を一緒に探してくれています。
夫もそれに関しては、少しばかりか前向きに考えています。

No.28 22/06/27 14:44
お礼

>> 18 そんな早急に結論をだすようなことでないと思う。 今のご主人は悲観的な考えしかないだろうし逆の立場になったら同じような事を言うだろうし。 … すぐに結論はまだ出していませんが、

お前のために、離婚をしてくれといった感じです。
別に縁を切るわけじゃない、いつでも会えるし、電話もできる。
しかし、これからの人生を考えると、俺とは一緒じゃないほうがよいといわれます。

No.29 22/06/27 14:52
お礼

>> 20 旦那さんカッコいい! 奥さんの幸せを考えられるなんて 愛されていますね♪ そんな旦那さんなら捨てる必要なし! 支えてあげてくださ… 何を根拠に、いずれお前も嫌になる。まだ若いのだから別の道を歩んでくれ頼み込まれます。

でも、自暴自棄なって激しく言われているのでなく、すごく落ち着いた感じでも言われるので
夫の決心は固いのだと思うと余計ショックでたまりません。

No.30 22/06/27 15:01
お礼

>> 24 お互い苦しいですね 100%離婚は望んでないと思います。 複雑な精神状態だと..旦那様 たぶんですが..本当はあなたにそばにいて欲… まだ、精神が不安定だと思います。
数か月もすれば生活になれて落ち着いて離婚の話も忘れてくれればいいです。

夫はとても優しいです。
子供もいないまま、第二の人生が介護生活をしてもらえるのが耐えられないのだと思います。

No.31 22/06/27 15:01
お礼

>> 24 お互い苦しいですね 100%離婚は望んでないと思います。 複雑な精神状態だと..旦那様 たぶんですが..本当はあなたにそばにいて欲… まだ、精神が不安定だと思います。
数か月もすれば生活になれて落ち着いて離婚の話も忘れてくれればいいです。

夫はとても優しいです。
子供もいないまま、第二の人生が介護生活をしてもらえるのが耐えられないのだと思います。

No.32 22/06/27 15:07
お礼

夫抜きで
私の母(父は他界)と夫の両親と親戚数名で話合いもしました。

夫から離婚してくれと言うことをお伝えしましたが、「何言うてんの?あなたが支えないでどうすんのよ」と言われます。
もちろん、私は離婚する気はないですと言っていますのでそんなこと言われる筋合いはないと思っています。

No.34 22/06/28 10:21
お礼

>> 33 二人きりの時も私の母は見捨てるようなことはしちゃだめよ!と言われます

だから、私は離婚するなんて一言も言ってないのに!と逆に言い返します
夫が離婚したいと言っているだけと説明をします。

今は1年2年と普通に生活していきたいと思います。それに慣れれば夫も離婚してくれって言ってこなくなることを願います。
だからできるだけ疲れた表情を出さないようにしたり、全然大変じゃいよアピールして少しさぼるくらいの気持ちでいきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧