飲食やってるんですが食材請求書が郵送で毎月届くのに先月分のが届いてないので、納品…

回答4 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
22/08/13 15:28(更新日時)

飲食やってるんですが食材請求書が郵送で毎月届くのに先月分のが届いてないので、納品者に電話したところ確実に郵送したと言います。妻はシャッターに投函されて風に飛ばされたとか言いますが、店のシャッター投函でこんな紛失なんてあり得るんでしょうか?

タグ

No.3604967 22/08/13 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/13 15:20
匿名さん1 

それもあるし、郵便したつもりが郵送されてなかったり、いろんな可能性が考えられます。

No.2 22/08/13 15:24
匿名さん2 

郵便物を配達者が捨てたとか色々事件もあるからねえ
とりあえず再発行してもらいましょ

No.3 22/08/13 15:24
通りすがりさん3 

郵送でしたら一応調査依頼を

郵便物等が届かないなどの調査のお申出
>https://yubin-chousa.jpi.post.japanpost.jp/omoushide/top.do

No.4 22/08/13 15:28
匿名さん4 

揚げ足を取るみたいな感じで申し訳ないんですが、

郵送とは郵便で送ることです。
郵便自体が確実に相手に届けることを保証するものではないから、「確実に郵送をした」なんて言っている方がアホです。

奥様の話は、風で飛ばされるところを見たわけではなく予想でしょうが、可能性としてはなくはないですね。

発送者が確実にできることは、「ポストに投函する」「郵便局の窓口で出す」これだけです。

その次には郵便局に依存し、郵便局が概ね不備なくポストに投函するというだけです。

さらには、ポストから受取人が受け取るまでに、天候による影響や、悪意のある第三者による問題が起きなかった場合にのみ、受取人が受け取ることが出来ます。

これが事実なので、発送者がどう思っていようがどう確認していようが、事実は変わらない。


請求書が届かなければ、支払うことはできませんので、「グダグダ言ってないで、さっさと請求書送れよバカが!」って思いますが、「申し訳ないですが、こちらでは確認出来ておりませんので、再送お願い致します」って言うしかないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧