エアコンも使わないで我慢してるのに電気料金が毎月右肩上がりでキツい 例年の倍も…

回答8 + お礼8 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
22/08/22 18:56(更新日時)

エアコンも使わないで我慢してるのに電気料金が毎月右肩上がりでキツい
例年の倍もするよ
そんなに上がってますか
作動させない電気製品を増やしても増えていくんですけど
節電してるのに使用量が増えていって恐ろしいです



22/08/21 20:43 追記
決定的なのは冷凍食品も我慢して電子レンジとオーブンを殆ど使わなくなったのに増えたらどうしょうもない
ケトルも以前より使わないし
ドライヤーも殆ど使わない
絶対おかしいと思ってます

タグ

No.3611663 22/08/21 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-08-22 00:08
匿名さん3 ( )

削除投票

3600円くらいが基本料金でしたっけ?アンペアあげてませんよね?
値上げしたと言えエアコンつけないとかなら春秋とさほど変わらないはずです。
節約しまくれば5000円前半には食い込めそうですけどね。

常時電気を使ってる家電を怪しんでください。

うちは冷蔵庫が当時10年越えで古くて一見分からなかったんですが、冷蔵庫のドアのゴムパッキンが緩んでいて、夏場に相当電気代が上がったことでこれはおかしいだろうと、東電に連絡してなにか原因はないか聞いたりして冷蔵庫が原因なのに気づきました。

夏場平均14000円くらいが2万くらいに跳ね上がってました。

電力会社に連絡して、電気の使われている時間帯など聞くと大抵は調べてくれるはずですよ。

ただ今は電力を扱う会社が増えてるので各社でどこまでのサービスをしているかは不明です。
大元の電気会社は同じなので、本来はわかるはずなんですけどね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/21 20:34
経験者さん1 ( 50代 ♂ )

単価UPで使用量ではなく使用料だけがあげっているのでは?

No.2 22/08/21 20:38
お礼

>> 1 従来使用していた電気製品を減らしていってるのに使用量も増えてます
なんだろ
漏電ではないと思います
明かりなんてクリップ式のLED電球1個なのに

No.3 22/08/21 20:46
匿名さん3 

電気代いくら位です?

No.4 22/08/21 20:49
匿名さん4 

電力会社に相談してみては?
使ってないのに、電気料金が倍になるなんて、電力会社に原因を調べて貰えないか聞いてみた方が良いと思います。

No.5 22/08/21 20:49
お礼

>> 3 電気代いくら位です? 6000円くらいですけどね
倍くらいです
LEDがなかった頃のむかしと比べると倍以上です
皆さんは倍近くまで上がってませんか?
契約会社は何十年も同じです

No.6 22/08/21 20:50
通りすがりさん6 

盗電されてんじゃないの?

No.7 22/08/21 20:56
お礼

>> 4 電力会社に相談してみては? 使ってないのに、電気料金が倍になるなんて、電力会社に原因を調べて貰えないか聞いてみた方が良いと思います。 やっぱり幾ら何でも高いですよね
延長コードなんかも節電タイプの新しいものに変えたり長さも短くしたり色々してるので聞いてみようかなぁ
キツイ

No.8 22/08/21 20:57
お礼

>> 6 盗電されてんじゃないの? 考えられますか?毎月少しづつ盗電するんですか?

No.9 22/08/22 00:08
匿名さん3 

3600円くらいが基本料金でしたっけ?アンペアあげてませんよね?
値上げしたと言えエアコンつけないとかなら春秋とさほど変わらないはずです。
節約しまくれば5000円前半には食い込めそうですけどね。

常時電気を使ってる家電を怪しんでください。

うちは冷蔵庫が当時10年越えで古くて一見分からなかったんですが、冷蔵庫のドアのゴムパッキンが緩んでいて、夏場に相当電気代が上がったことでこれはおかしいだろうと、東電に連絡してなにか原因はないか聞いたりして冷蔵庫が原因なのに気づきました。

夏場平均14000円くらいが2万くらいに跳ね上がってました。

電力会社に連絡して、電気の使われている時間帯など聞くと大抵は調べてくれるはずですよ。

ただ今は電力を扱う会社が増えてるので各社でどこまでのサービスをしているかは不明です。
大元の電気会社は同じなので、本来はわかるはずなんですけどね。

No.10 22/08/22 11:05
お礼

>> 9 確認してみます
確実に使用量を減らしてるのに
使用電力量が増えてくるなんて焦ります

No.11 22/08/22 17:20
匿名さん11 

電気全部止めてメーターが回ってないか確認してみては?漏電してるかも。

No.12 22/08/22 18:14
お礼

>> 11 スマートメータですけど
漏電?1分くらいで確認できますか?
一気に増えるんではなくて毎月少しづつ増えてます
電力会社へ問い合わせてみましたけど、混雑してて全然つながりませんでした
つながったと思ったら本日の営業は終了しましたですって
なんかあったんでしょうかね?

No.13 22/08/22 18:30
匿名さん11 

コンビニ行って買い物して帰るくらいあれば動くと思う。

No.14 22/08/22 18:48
匿名さん3 

「漏電だともっと如実に電気代上がるはずですよ」と以前の問合せの時に言われて
実際、来てもらって漏電調査もしてもらったけど信じられないことに漏電はしてませんでした。
生活は何も変わらないから当時は漏電しか考えられなかったですけどね。

冷蔵庫のゴムパッキンの修理をしたらほぼ元の電気代に戻りました。
また、その後引っ越して冷蔵庫を最新の容量の大きいものにしエアコンも20年ものから
最新にしたら前より電気を使ってるのに、なんと電気代が1割強は低くなりました。

なにか分からないけど電気を食ってるものあると思いますよ。
6000円だと実際は地味にしか食ってないと思うけど、家中の電気調べた方がいいかな。
電気会社じゃないから分からないけど漏電の調査もしてもらった方がいいですね。
ないならないで原因が削れますし。

自分も何度も電話しましたよ。なんでこんなに電話が繋がらないか聞いたら
月の閉め日の関係と時間帯で繋がりやすい時間帯があるみたい。

No.15 22/08/22 18:49
お礼

>> 13 コンビニ行って買い物して帰るくらいあれば動くと思う。 ありがとうございます
 確認してみます
電話繋がればリアルタイムで確認してもらえるのかな

No.16 22/08/22 18:56
お礼

>> 14 「漏電だともっと如実に電気代上がるはずですよ」と以前の問合せの時に言われて 実際、来てもらって漏電調査もしてもらったけど信じられないことに… 電気製品ならリアルタイムで計測できるコンセントは持っています
手の届きにくいところにコンセント口があるので少し面倒ですがやってみます
ありがとうございました
9月からまた大幅値上げとかですよね
電気つかえないや
今だけ自分だけ使えないは辛いので何か考えないと

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧