彼氏のお父様が亡くなりました。 亡くなった後に通夜、お葬式などの予定がLINE…

回答16 + お礼8 HIT数 926 あ+ あ-

匿名さん
22/09/05 19:13(更新日時)

彼氏のお父様が亡くなりました。
亡くなった後に通夜、お葬式などの予定がLINEで来たので、また落ち着いたら連絡してください。何かお手伝い出来ることがあれば
、言ってくださいねと返信をしました。

今までは毎日メッセージのやり取りをしていましたが、私が連絡したら返信しないといけないと思うかもしれないと、なにも連絡はしませんでした。

1週間後に今日は早く仕事終わるの?と連絡がきたので、その日は遅くなりそうでしたので遅くなるかもと返信しました。

それから連絡がなかったので、次の日は休みを取ると前に聞いていたので、心配で電話しました。

そしたら、不機嫌でなんか用事?と言われので、空気を読んでごめんまた落ち着いたら連絡してと伝えたあと、彼から相談があると言われ、距離を置きたいと言われました。

私は仕方ないなと思い、あっさりとわかったよと伝えたら、彼からいいの?と言われましたが今話し合いをする時ではないと思い、またねと切りました。

私からは連絡はしませんが、やはり期限をつけて時間が経ってから話すのがよいでしょうか。

タグ

No.3621345 22/09/03 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/03 13:46
匿名さん1 

彼氏のお父様が亡くなったのにその対応は。。。
冷た過ぎ 非情過ぎて引いた、残念な女だと思ったのかも。。。
彼氏のショックや悲しい気持ちに少しは寄り添おうと思わないの?

No.2 22/09/03 13:54
匿名さん2 

私も主さんと同じ対応すると思います。
察して、ということが対処出来ません。

少し距離を置いて今は他の人との絆を深めてみては。

No.3 22/09/03 14:10
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

あくまで文面からの判断ですが、最初のあなたの言葉以外は、けっこうあっさりしたもので、冷たく感じたのかもしれません。

そこへ来て、距離を置きたいとの彼の言葉に対して、これもまたあっさりOK。

これで結果的には、連絡頻度激減+会わない、ということになりましたので、あなたの思惑とは、全く反対方向に、彼の、あなたに対する印象や思いが進んでしまった可能性があります。

とりあえず一度、話したほうがいいかもしれませんよ。

そしてお互いがどういう考えのもとに発した言葉、対応だったのかを、すり合わせたほうがいいんじゃないかと思います。

No.4 22/09/03 14:37
匿名さん4 

お葬式かお通夜かに行った方が良かったんじゃない?

会ったことがなくても大切な人のお父さんでしょ?

私だったらご焼香だけでも行きたい。

そして彼も酷い悲しみや寂しさで苦しんでいるかも知れないから会って話しを聞いてあげたい。

彼がそっとしておいてくれというならそうするけど、出来れば何か彼の支えになりたい。

No.5 22/09/03 14:38
匿名さん5 

さすがにお父さんなら、葬儀に参列するかな。
まだ身内ではないので、お手伝いとかまではしないとしてもね。
彼の気持ちへの気遣いが他人行儀な気がします。

No.6 22/09/03 15:08
匿名さん6 ( ♀ )

あくまでも、私なら、彼に迷惑にならないか確認した上でお通夜か葬儀に参列します。(一般会葬者として)
よほど遠方だとしても、弔電、お花等は出来ますよね?

参列して、もし尋ねられたら、お付き合いさせていただいています、で良いし、そもそも彼が紹介してくれるのでは。

私は、不幸があった時に出るのが本性だと思うので、彼の立場なら、私も主さんとの関係を考えてしまうと思います。

No.7 22/09/03 15:13
匿名さん7 

主さんの対応はドラマや映画と比較すれば冷たく感じるかもですが、2人の関係性というものが現実にある訳ですからね。
現時点での絆の深さに見合ったものなんだと思います。

なので彼氏は勝手にドラマのような対応を主さんに期待せずに、言葉に出して「側にいてほしい」とか「ここで泣いていい?」とか言葉や表情で伝えるべきだったと思います。
後で勝手に拗ねるなら。

文句を言われたら、「側にいてほしいの一言だけでも欲しかった」と返せばいいかと。

私は男ですが、彼氏が「今、主さんが必要なんだ」とも伝えずに、「彼女だったらこうすべきだ」を押し付けるのは違うと思います。

彼氏さんが時間をかけてそれを理解して自身の成長につなげてくれればいいと願ってます。

No.8 22/09/03 15:21
主婦さん8 

主さんは、お通夜にもお葬式にも行かれなかったのでしょうか?
せっかく予定をLINEしてくれたのだから、せめてどちらかに顔を出されるのが良かったのではと思いました。
彼もそのつもりで知らせてきたのだと思います。

主さんは彼に気を遣ってそっとしておいたつもりだったのでしょうが、彼にしてみれば冷たい対応と感じられたのではないでしょうか。

彼の自宅は、ご存知ですか?
もし知らないなら彼に尋ねて、早めの機会に一度、お香典を持って弔問に行かれてはと思います。
彼と話せるなら、その時にでも主さんの気持ちをきちんと伝えられてはと思います。

No.9 22/09/03 16:22
匿名さん9 

どのくらいのお付き合いですか?

>亡くなった後に通夜、お葬式などの予定がLINEで来たので、

↑ このようなLINEがきたなら、普通ならお通夜に行くと思います。
彼氏さんも来て欲しいから連絡したのだと思うから。
きっと、常識のない人だと思われたのでしょうね。
父親が亡くなったのに、冷たいなって思われたのでしょう。

No.10 22/09/03 16:25
匿名さん9 

30代でその対応はないですね。

No.11 22/09/04 05:20
匿名さん11 

空気を読んでそっとしておくのは結構だけど、
予定を連絡してきたなら「お通夜か告別式に顔出しても良い?」と確認くらいするのが普通。
仕事の都合がつかない、喪服が無い、どうしても出たくないにしてもそれ相応の対応や彼のフォローはいくらでも出来ます。

大事な家族を亡くして寂しくて辛い思いをしてる人相手に「落ち着いたら連絡してください」は面倒ごとに巻き込まれたくありませんって意思表示と取られても仕方ない。友達ならまだしも彼氏に対してそれはないし30も過ぎて非常識。

No.12 22/09/04 18:14
お礼

ご返信が遅くなりましたが、御通夜などはコロナ禍だから、家族だけでと言われました。
むしろ会ったことないので、落ち着いたらと言われたから、手伝えることがあればと伝えました。

No.13 22/09/04 18:27
お礼

また、お通夜が終わってから予定がきたので、明日は私もと声をかけましたが、家族でと言われたのでそれ以上は何も言えませんでした。

親が亡くなった友人に相談しながら、対応していたのですが、人それぞれ考えが違うから、今は彼女とか家族に紹介している場合ではないから、静観した方がよいと言われました

No.14 22/09/04 21:33
匿名さん14 

家族でって言われたら何も出来ないですよね。
逆に会ったこともない親のところに行って、大変な中で親族に挨拶したり気を遣わせたりの方が出来ないです。
もし私の親が亡くなったら連絡して予定は伝えます。けど彼氏が来るって行ったら、参加しなくて良いから葬式が終わった夜に会いたいって言います。

落ち着いたらって言いつつも彼は連絡待ってたと思いますよ。何もないとツライ時に支えてくれないって感じちゃいます。
話し合いをする時期じゃないって何でですか?
その返答だと別れる方向で進めるって捉えますよ。

No.15 22/09/04 22:12
通りすがりさん15 

>彼から相談があると言われ、距離を置きたいと言われました。私は仕方ないなと思い、あっさりとわかったよと伝えたら、彼からいいの?と言われましたが今話し合いをする時ではないと思い、またねと切りました。

私は、「距離を置きたい」って、何?って思う派なんですが、これを口に出す人って、それぞれ認識違いますよね。



別れたいから、しばらく距離を置きたい
(交際続けるか別れるか。自然消滅か)

精神的にそっとしておいてもらいたいから
距離を置きたい(連絡しないで)

不満や怒りが収まらないから
しばらく冷却期間を設けよう

試し行動
(本当に自分のことが好きか試すために※メンヘラ的な)

相手を支配したい
(別れを匂わして自分の立場を優位に立たせたい)


などなど、あると思うんですよね。

なんにせよ、

あっさり分かった!って
理由も聞かずに主さんに言われてしまって
彼は今どんな気持ちなのか?ではないでしょうか。

しばらく一人になりたい(色々あって疲れてるから)

だとしても、あっさり分かった!と主さんに言われて不満な人は、まだ可能性あるんじゃないかなーと思います。自分から距離置きたいって言った癖に、あっさり快諾されてしまって逆ギレって随分勝手な話ですが、まだ気持ちがある証拠なので。

あっさり快諾して貰えて、ホッとして
羽伸ばしちゃってる!全然寂しくない!

って、一人の時間に安堵してるのなら
また交際を復活させよう!って、果たしてなるのか?は、私は疑問というか…


せめて、彼氏さんが距離を置きたい理由を聞くか

もしくは、自分の気持ちは
相手に伝えたほうが良かったんしゃないかなー

って思いました。

あなたに会いたい。側に居たい。
本当は距離を置きたいと言われて動揺しちゃったんだ。


くらいの意思表示は、
遠慮せず伝えては?と思う。

でも、面倒な彼氏だったり
今後別れも視野にいれてるのなら
主さんから、連絡する必要はないと思う。


No.16 22/09/04 22:27
匿名さん16 

勝手な彼ですね。
前日の夜に会えないか連絡しといて、翌日電話したら不機嫌ですか。
どの程度の付き合いか知りませんが、知らずに不倫相手になってるなんて可能性は無いですよね?
自分から切り出しておいて「本当にいいの?」みたいな反応は、私なら女々し過ぎて冷めますわ。

No.17 22/09/04 22:30
匿名さん17 

彼の真意が掴めないですね。憔悴していて何も考えられず心に余裕がない状態なのかもしれません。心のよりどころとなる彼女さんのはず。彼女さんは気遣いのある、きちんとした対応されていると感じました。おくやみの言葉をお伝えできていれば、相手方の気持ちの問題なのでは…。

No.18 22/09/05 05:36
お礼

距離を置きたいと言われ、なぜ?と聞きたかったのですが、今は彼は平常心ではないので、聞いても話し合いが出来る状態ではないのかなと思い、聞けなかったです。

お父様が亡くなる前までは普通でしたので、相当憔悴しているのかと思い、今は距離を置きたいと言われたら、受け止めるしかなかったです。

No.19 22/09/05 05:50
お礼

友人には今は距離を置きたいといわれたなら、連絡を待つしかないよと言われました。
連絡したらまるで空気を読めないみたいな態度でしたので、何を求めていたのか分からないです。

No.20 22/09/05 06:24
匿名さん6 ( ♀ )

主さんの補足のご説明で、少し納得しました。
誤解してしまった部分があり、申し訳ありません。

改めて拝見していて、思ったのですが。

コロナ禍で家族だけで、これはわかりますし、主さんの対応もわかるのですが、彼の立場とか気持ちを考えると、参列しないにしても、心配だからと何かしら連絡があることを期待なさっていたかとも思います。
弔電なりお花なりもですが、単純に、大丈夫かと心配するLINEもなさらなかったなら、ちょっと微妙かなと。
彼のお父様が、仮に長患いで、ある程度予測出来ていたとしても、親や配偶者の死って本当にこたえます。
もし、突然なら、尚更です。

あと、やはり身内でも何かしら問題が出てくるケースも多いです。(葬儀費用、遺産の問題や手続き、この場合、お母さまの今後の面倒等々)
そういうことで疲弊しているので、通常とは精神状態も違うでしょうし。

人の死に触れた時って、いろいろ考えるので、主さんとの今後について等々、不安定になっておられるかもしれないですね。
人によって、そっとしておいて欲しい、あるいは側にいて支えて欲しい等、望むことは違います。
大丈夫だよと言っても、心配だからと側にいて欲しい場合もあります。
主さんの態度が、彼にとっては、望んでいたものではなかったのかな…💦

No.21 22/09/05 07:00
お礼

親が亡くなった友人に言わせると、親族の対応でしばらくは忙しかったから、LINEなどはきた時に、心配していることを伝えて返信を求めるようなことをしない方がいいと言われました。

彼に電話をして、空気を読めないみたいな感じで不機嫌だったので、しつこく連絡することは望んでいるようには思えませんでした。

何が正解だったのか分かりませんが、あちらからまるで話したいのかな?という、連絡がきて、連絡するのは友人も普通だよと言われました。

No.22 22/09/05 07:55
お礼

もちろん連絡が来たときには心配していることを伝えました。
機嫌が悪いのは、今電話はしなくてもいいだろうと私は察してしまいました。

結論として、今は何も出来ないので相手が連絡来るまでか、一ヵ月くらい連絡がなかったら、連絡するのがよいのかなと思いました。

No.23 22/09/05 12:18
お礼

>> 15 >彼から相談があると言われ、距離を置きたいと言われました。私は仕方ないなと思い、あっさりとわかったよと伝えたら、彼からいいの?と言われ… 冷静ではない彼に今想いを伝えても、普通に会話すらできないと感じました。
一人になりたいのかと思い、こればかりは本人が望むようにしてあげないと、いけないのかなと思いました。
喧嘩したとかいうより、本人のメンタルがよくなるまで恋愛よりも、目先のやらないといけないことをしないといけないのかなと思いました。
また、10月まで元々仕事も忙しいとも聞いていたので、それまで待とうか思います。

No.24 22/09/05 19:13
お礼

>> 17 彼の真意が掴めないですね。憔悴していて何も考えられず心に余裕がない状態なのかもしれません。心のよりどころとなる彼女さんのはず。彼女さんは気遣… 私も彼の真意が全く分かりません。
話したいのかなと思い、電話したら軽くキレられましたし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧