関連する話題
長男の婚約者と折り合いが悪く、正直悪印象です。どうしたらよいでしょう? 長男に婚約者が出来ました。 長男はほとんど私達に反論したこともなく、非常にいい子
主婦の皆様、連絡無しに晩御飯を食べないはありですか? ちなみに旦那です。 付き合いや、仕事が忙しかったで、 夜中1時に帰宅、 飯は食べて来た。 または
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

結婚祝いの返金について 新婚4ヶ月です。 旦那家族が今月になりわたしたち…

回答8 + お礼9 HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 10:10(更新日時)

結婚祝いの返金について

新婚4ヶ月です。
旦那家族が今月になりわたしたち夫婦の結婚を認めないと大揉めした結果、
旦那は家族との付き合いを切って夫婦で生きていくことを選びました。

旦那家族からは親族含め高額なお祝いをいただいています。
結婚を反対されている以上返金したいと思うのですが、どうすればいいんでしょうか?

振込口座を聞いてすんなり教えてくれると思いません。(旦那家族は別れろしか言わないので口座を教える=2人が勝手に生きていくなので…)
かと言って直接会うと旦那は拘束されてしまいます。(かれこれ1ヶ月会わせてもらえませんでした)
現金書留も上限額があるみたいなので…、複数回に分けても大丈夫なんでしょうか。

お祝いをお返しする行為自体が非常に失礼だとは思いますが、
旦那が「親族とは付き合いたくないし、お祝いも返したい」という姿勢なので尊重したいです。

タグ

No.3640846 22/09/29 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.14 22-10-02 02:15
匿名さん14 ( )

削除投票

現金書留は補償の上限額が50万であって、補償が50万で良いなら、それ以上の額を入れても問題ないと思います。

No.13 22-10-02 02:00
匿名さん10 ( )

削除投票

相手方が返せと言ってるなら用意しておいてもいいと思うけど、なんだか相当拗れましたね。
たしか主さんの親御さんが新興宗教を信仰されてて、相手方に勧誘したか選挙依頼したか何かで迷惑かけたんですよね?
それを真摯に謝り続けるしかないんじゃないかな。

No.1 22-09-29 13:23
匿名さん1 ( )

削除投票

住所がわかれば現金書留でいいんじゃない?(・∀・)

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/29 13:23
匿名さん1 

住所がわかれば現金書留でいいんじゃない?(・∀・)

No.2 22/09/29 13:39
お礼

>> 1 複数回に分けても平気でしょうか?
また、のしとか手紙とかつけるべきなんでしょうか…。
(いただいたご祝儀袋はとってあります)

No.3 22/09/29 13:59
匿名さん3 ( ♀ )

そもそも、どうしてそこまで揉めたんですか?

No.4 22/09/29 14:17
通りすがりさん4 

現金書留で50万ずつ何通も出せば良いよ。
その他に理由を書いた手紙をつけて。

のし袋は特に必要ないんじゃない?でもイヤミのように「あなたからのお祝いは要らない」ってしたいならのし袋に入れた状態で返せば?
私なら「ご祝儀と同額が返金されても気にしないけど、のし袋で返金されたらかなりムカつく」です。

てか揉めてるのは親とでしょ?親戚と揉めてないなら、親戚分は返さない方が良いと思いますよ?
下手に返すと、「非常識」って言われますよ。

No.5 22/09/29 14:19
お礼

>> 3 そもそも、どうしてそこまで揉めたんですか? 以前別板にも実は投稿したんですが、
宗教問題です。

No.6 22/09/29 14:21
お礼

>> 4 現金書留で50万ずつ何通も出せば良いよ。 その他に理由を書いた手紙をつけて。 のし袋は特に必要ないんじゃない?でもイヤミのように「あ… ありがとうございます。
そうですね、超むかつきますよね^_^;

親族含めて結婚反対されていて、親族全体と縁切ることになりました。
のし袋はやめときます。

No.7 22/09/29 14:28
匿名さん3 ( ♀ )

なるほど…。
それならどうして結婚前に(お祝いを渡す前に)反対しなかったのか、ちょっとわからないんですけど。
反対の仕方、言い分によりますが、許せないレベルならいただいたそのまま返しますね。
ある意味、苦渋の決断で、というなら一筆添えてお返しします。
わかりやすく言うと、許せない‼️なら、お祝いなんか要らないから返してやる‼️ってニュアンス、後者なら、お祝いはお返ししますから、今後は2人でやっていくのでさようなら、的なニュアンスです。

No.8 22/09/29 14:44
お礼

>> 7 結婚前に了承もいただいてたんですが、、、。
いろいろこちら側からのトラブルもあり、最大限誠意は見せたんですが、理解してもらえずでした。

旦那はもう許せないレベルらしいんですが、
わたしとしては、わたしは無理でも旦那はいつか家族関係修復できればなぁ…と思ってます。
後者のがいいような気がします…。ありがとうございます。

No.9 22/10/01 02:13
匿名さん9 


 小切手送付出来ないですか? 

No.10 22/10/01 02:37
匿名さん10 

そこまでする必要ある?
意固地になってるようにしか見えないんだけど。
お祝いいただいても、使わずにそのまま銀行かなんかに入れとけばいいじゃん。
もし返せって言われたらすぐ返せるし。
そんなあからさまなことして、やっぱりろくでもない嫁と結婚したと言われるより、相手方がどうであろうと主夫婦は大人の対応して幸せに生活送ってれば、味方になってくれる親族が現れるかもしれないし、相手方も少しずつ理解を示すかもしれないよ。
その可能性をわざわざ自分から潰すようなことしなくていいと思う。

No.11 22/10/02 01:48
お礼

>> 10 そうですよね。
ただ旦那家族から「離婚するなら縁を切るからお祝い金は返せ」と言われています。
ただ、離婚は認めないからということで口座は教えてもらえず、
今度直接お会いできる機会ができたので、念の為用意はしようかとは思いますが…。
真に受けすぎなんでしょうか?この場合の「お祝い金返せ」は返さない方がいいんでしょうか?

なにがなんでも離婚してほしいみたいで、
わたしたち夫婦は迷惑かけることも何もしておりませんが、わたしの実家の家柄的問題で結婚は認められないそうです。

ただ、わたしたち夫婦も生活がありますし、
いくら反対されてもお互いをパートナーでいる気持ちは変わらないので離婚はしません。

個人的にはお祝い金を返すと言うことは「二度と親戚付き合いしません!」という挑戦状にもなると思うので、するべきではないかと思うんですが、
「離婚しないなら返せと言ってるから返そう」という旦那の意見もわかり…。

No.12 22/10/02 01:48
お礼

>> 9  小切手送付出来ないですか?  小切手考えてなかったです!ありがとうございます。

No.13 22/10/02 02:00
匿名さん10 

相手方が返せと言ってるなら用意しておいてもいいと思うけど、なんだか相当拗れましたね。
たしか主さんの親御さんが新興宗教を信仰されてて、相手方に勧誘したか選挙依頼したか何かで迷惑かけたんですよね?
それを真摯に謝り続けるしかないんじゃないかな。

No.14 22/10/02 02:15
匿名さん14 

現金書留は補償の上限額が50万であって、補償が50万で良いなら、それ以上の額を入れても問題ないと思います。

No.15 22/10/02 10:09
お礼

>> 13 相手方が返せと言ってるなら用意しておいてもいいと思うけど、なんだか相当拗れましたね。 たしか主さんの親御さんが新興宗教を信仰されてて、相手… はい、こじれまくりました。
ずっと謝り続けようとは思いますし、こちらから縁を切ろうとも思ってはないです…。

わたしの母から旦那に対して選挙応援依頼をしたのがきっかけです。
旦那は宗教関連とも思わず、「はいはい〜」って感じで聞き流していたそうですが、
家族にその話を軽くしたところ信用なくしました。
今後一切選挙の話はしない、勧誘もしないと言っても信用がないので謝り続けるしかない状態です。

No.16 22/10/02 10:10
お礼

>> 14 現金書留は補償の上限額が50万であって、補償が50万で良いなら、それ以上の額を入れても問題ないと思います。 そうなんですね!それは知らなかったです。
ありがとうございます。
ちなみにもしご存知だったらですが、
現金書留でお金紛失することも結構あるんでしょうか…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧