国民健康保険から社会保険に加入した場合

回答2 + お礼2 HIT数 1562 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/05/25 21:04(更新日時)

国民健康保険料の滞納分が社会保険に入ってしまえば3年で消えると聞いたのですが本当ですか?誰か知っているかたいたら教えて下さい。
生活が苦しくて払えず、延滞金がどんどん増えてます。延滞金も減らしてもらったりとかはできないんでしょうか?

No.364698 07/05/25 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/25 15:38
匿名希望1 ( ♀ )

そんな事なら誰も苦労して保険税を分割払いなんてしませんよ        たとえ途中社保に加入しても国保滞納分は何年経っても請求されますからね… 余り滞納すると大変な事にらりますよね      私はやはり途中から社保になりましたが区役所に頼み分割にしてもらい毎月三万ずつ払ってます

No.2 07/05/25 15:55
お礼

>> 1 ありがとうございます。じつわ義理の母が払えなくなり長男の扶養に入ったのですが、3年したら請求が来なくなったと言ってました。数年後また自分で国保に入り、その後滞納分は請求されなかったそうです。どういう事なのでしょう…
払わなくてはならない物だとは分かっています。主人が独身時代に払っていなかった五年前の住民税もあり、分割で払っていましたが今は食べていくのがやっとで払えません。延滞金の方が税金より高くなってしまっている状態です。

No.3 07/05/25 16:17
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

地域によって違うかもしれませんが私の旦那の場合5年前の分がいきなり請求され通帳差し押さえされ支払い大変でした💧私の場合もいきなり請求きて会社にまで連絡あり大変恥ずかしい思いしました😂相談して月々少しずつ支払いしてもうすぐ終わります😊放置よりは相談して支払った方がいいと思います。利息分が増えては後々大変ですよ😢

No.4 07/05/25 21:04
お礼

>> 3 ありがとうございます。突然そんな事になる事もあるんですね。
なるべく早く払うようにしなくては…。住民税の方は一年ちょっと分割で払っても延滞金がさらに増えて、まだまだあります。
国保まで払う余裕がなくて…。でも頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧