不登校小6女子です。 私には小4の弟がいます。 2人とも爪を噛む、むしる…

回答2 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 01:41(更新日時)

不登校小6女子です。
私には小4の弟がいます。

2人とも爪を噛む、むしるくせがあります。
それに対して母親はキモイと言ってきます。
キモイと言われるたびに原因はストレスだと母親に言っていました。

今日、母親と何か(覚えていない)で喧嘩しました。

その後、私はリビングに母親と弟は別の部屋(話し声は聞こえる)にいました。

そのときの母親と弟の会話が忘れられません。
会話内容↓
・爪を噛むのはストレスではなくて暇だから

・弟はむしらないように最近は爪を切っていて、母親が爪切ってと言って弟がやらなかったときに「お前のために言ってるの」と弟に母親が言っていました

私は相当嫌われていますね。
ネットが全て正しいわけではないですが調べるとストレスが原因とありました。

「お前のため」これはマジで怖い。

他にもよく弟だけ優遇されてたり、私の愚痴を弟と話していたりと私は何かと嫌われています。(私の趣味、やりたいことに対してキモイと言ってくる)

どうしたら、親をきにせず自分のしたいことをできますか?

優遇をきにしないようにするにはどうしたらいいですか?

最後まで読んでくださりありがとうございました。

タグ

No.3668806 22/11/10 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/10 01:21
匿名さん1 

他人のせいにして生きないようにすることかな。

ストレスだとおもうなら溜め込まないように消化する行動をとるとかかな?

自分の中で思う理由があるならどうしたら軽くなるか、自分のために考えたらどうかな?

そんだけしっかりしてるならできるよ。
がんばりやさんだもんね。

No.2 22/11/10 01:41
雲になればいい ( 10代 ♀ zCfVCd )

私は中1なんだけど、今年になってやっと爪を噛む癖を治せました。
幼稚園のときからずっと爪を噛んでました。

直した方法は噛みづらいように両サイドを切って、ただ我慢する。
そして伸びてきたら切ってなるべく短い状態をキープします。

2週間ほどで爪は硬くなっていくから最初の2週間だけ我慢すれば噛む気もなくなります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧