注目の話題
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

無視、お菓子外しなどのくだらない嫌がらせは、モラハラに該当しますか? 該当…

回答4 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
22/12/05 11:00(更新日時)

無視、お菓子外しなどのくだらない嫌がらせは、モラハラに該当しますか?

該当するとして、相手を訴えるには、これだけでは弱いでしょうか?
 
訴えるのが無理だとしても、上司に相談するなりして、相手を退職させる方向に持っていくことは可能でしょうか?

現在、上記のような嫌がらせを同僚から受けています。

ようやく板についてきた仕事であるし、自分も生活があるので、なるべくなら自分が退職するという選択肢を取りたくありません。徹底的に闘いたいです。

忌憚のないご意見をお願いします。お前が辞めたらええやん的な回答はなしでお願いします。

タグ

No.3686286 22/12/05 08:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/05 10:21
匿名さん1 

一番の解決策は、問題を起こさず真面目に仕事をすること。

No.2 22/12/05 10:52
匿名さん2 

>無視、お菓子外しなどのくだらない嫌がらせは、モラハラに該当しますか?

そうですね。
道徳に反する嫌がらせの事ですので。
道徳的には、同じ職場の人を無視すべきではないでしょうし、お菓子外しというのも嫌な気分になるというのは明らかだと思います。嫌がらせは、嫌だと思った人がいれば嫌がらせとして成立しますが、この例ならモラハラであること自体は明らかですね。


>該当するとして、相手を訴えるには、これだけでは弱いでしょうか?

「訴える」ってどういうつもりで使ってますか?
「モラハラされました」と上司に訴えるのも「訴える」ですけど。
恐らく、訴訟を起こすつもりで使っているんでしょうけど、司法に訴えるのなら違法性がないと訴訟は起こせません。

 
>訴えるのが無理だとしても、上司に相談するなりして、相手を退職させる方向に持っていくことは可能でしょうか?

基本的に日本では期限の定めがない雇用関係にある場合は、本人が退職を望んだ場合以外に解雇することは難しい。
解雇する場合には、会社がリスクを負うことになります。
会社がリスクなく解雇出来る場合は、刑事事件を起こした場合でしょうか。

モラハラは悪いという認識くらいはあるのでしょうが、法律でモラハラ自体に対して決まっているわけじゃないです。
モラハラにも内容によって民事事件になったり刑事事件になったりするものが分かれています。

①モラハラが原因で休職・精神疾患になった場合はモラハラした相手を民事告訴で損害賠償請求。
②モラハラを許している会社を職場環境配慮義務違反で会社に対して民事告訴で損害賠償請求。
③犯罪に該当するモラハラがあれば刑事告訴する。

②は会社と争うわけですから、退職することになってしまうので除外されます。
①も会社で居づらくなってしまう可能性があるので、あまりお勧めは出来ません。
③の場合に被害者を悪者にする事は少ないですね。


No.3 22/12/05 10:52
匿名さん2 

>現在、上記のような嫌がらせを同僚から受けています。

嫌がらせを受けている事を前提にするために、まず、その事実の証拠が必要です。
いかなる対処をする上でも、事実を証明する客観的な証拠は必要なので、日頃から気にしておくと良いと思います。


>ようやく板についてきた仕事であるし、自分も生活があるので、なるべくなら自分が退職するという選択肢を取りたくありません。徹底的に闘いたいです。


それなら、まず自分が仕事が出来るのが最低条件です。
自分が今いる部所でも会社でも、No2の地位を得て下さい。
仕事が出来れば、待遇が良くなります。上司の右腕と言えるくらいのポジションを取れるように仕事で結果を出して下さい。
また、他の同僚の話を聞いたり、人間関係も作って自分の味方を増やしていきましょう。
No.1と他の人達との間に入れるような人物像を目指すと良いと思います。

この時点で自分に対して嫌がらせをしてくる人はなかなかいないと思うんですが、
自分が嫌がらせをしても大丈夫なんですよね。

ですので、今度は逆の立場で証拠を取られない方法であれば、いくらでも嫌がらせできますし、
自分の言っている事が正しいことになってきます。

無視したり、お菓子外しをする程度の人間なら、鼻くそみたいなもんですので、勝手に辞めてくれるんじゃないでしょうか。

また、仕事はどんどん自主的に自分が動いて、自分しかわからない状態を作っていくほど、自分がいなくなると回らない状況になればなるほど、自分の立場が優位になります。

個人的には、無視したいヤツにはさせておけば良いし、お菓子もくれなくても別に困りませんので、気に食わないヤツであることだけは覚えておいて、放っておけば良いと思いますけどね。

私は根に持つタイプなので、敵対行動を取った相手には、必ず報復します。
ぜひ、主さんも頑張って報復して下さい。

No.4 22/12/05 11:00
匿名さん4 

客観的に言えば、
仕事に支障がなければ、ほっとくのが一番無難。

別に仕事中、本来話なんかする必要ないし、
お菓子が食いたきゃ、自分で買えばいいだけです。

自分も上司にそういうことされてます。
仲間外れにされてること自体は、別にいいんですが、
別の大問題が起こりそうで、それが理由で困ったことになりそうです。

あなたに問題がなければ、
お菓子もらってる人たちも、その同僚のことのほうを、
嫌ってると思いますよ。

仲間外れにされるのもウザいですけど、
露骨な仲間外れをするような性格悪い奴と、
関わりたいと思うような人もいないんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧